手の震えと目の状態がどれだけ回復したかチェックしてみました。
自己流ですがこういう場合はゲームをします。
ソフトはいつものバイオハザード4。
知らない方の為に軽く説明すると戦闘ゲームです。
銃を使ったりナイフを使ったりして敵を倒していきます。
主人公は1人ですが敵は複数で襲ってきます。
それにいかに対応できるかが私のチェックのやり方です。
判断力、手指の動き、銃は小さな赤いポインターで狙うので視力も使います。
今日は頭はクリアなので手がちゃんと動くか、ちゃんとポインターが見る事が出来るかが課題でした。
3時間ほどやったのですが物凄くボタン連打するイベント以外ではやられる事はありませんでした。
やはり少し手指の動きは悪いです。
しかし普通の戦闘は快調で銃の命中率も95%という高スコアでした。
これで一応手指はある程度思うように動かせると分かりました。
視力も大分回復してきている事も分かりましたがゲーム後PCを見たらしばらく文字が読めなかったのでピントが合うまでに少々時間と点眼が必要だとわかりました。
また座椅子に座るのであぐらをかく状態になります。
脚のケイレンが起こっている時はあぐらは危険なのですが問題ありませんでした。
結果としては対応が間違ってなかったようです。
今日は夜中から起きてるのでもうすぐ寝るつもりですが寝起きが一番危険なので様子を見てみる事にします。
自己流ですがたかがゲームするだけでこれだけの情報が得られます。
皆さんも何か判断基準を持つといいと思いますよ(^^)