病院ラッシュ。 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

今日は3軒病院に行ってきました。


まずは糖尿の検査結果を聞きに外科、内科へ。


前回より少し良くなっていました(*-ω-)*´ω`)*-ω-)*´ω`)ウンウン♪


肝臓が弱っているのと白血球の数が3倍多い事以外は多少オーバーしてもそれほど「悪い」とは言えない数値で収まっていました。


いつも通りに医学的に相談、糖尿も脾臓での免疫異常なので化学物質過敏症が大きく関与しているのではないか?と質問。


「その可能性は大いにあるね。しかしあくまで仮説の範疇と思ったほうがいい」


その言葉には納得です、糖尿病になる要素を持っているので・・・。


しかし血糖値は正常、インシュリンは基準値の倍検出されています。


少々不思議な検査結果という印象があります。


次は耳鼻科でパム、タチオン、プレドニン点滴。


1ヶ月以上点滴してなかったので少し期待していましたが特に大きな変化はありませんでした。


最近の不調は化学物質過敏症ではないと考えていたので妥当と言えば妥当なんですが(^^;)


化学物質過敏症ではないと言っても「きっかけは化学物質過敏症」と考えています。


免疫異常が大きく現れているのが現在の不調の原因だと思います。


自律神経、免疫、精神症状のどちらに傾いてもおかしくないんですね。


この辺も個人差が大きいと思います。