一戸町に対して:runの意見。 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

今回のシックスクールは発症した児童が1人の為か対応に疑問が残ります。


ランナーけいさんも言っているように親の病歴を出すというのは意味が無い事です、遺伝性がある病気ではありません。


確かに生まれながらに化学物質過敏症だという子供も存在します、しかしこれは「遺伝」とは言いにくいんですね。


遺伝というよりも化学物質が内分泌を撹乱して起こる為あえて無理矢理言うと「催奇形」という文字が一番正しい気がします。


もちろんこれは環境ホルモン、別に直接化学物質が送られて化学物質過敏症になる場合も考えられます。


つまり化学物質に曝露しなければ子供も化学物質過敏症にはならない訳でこれは後天的な事なんです。


遺伝とは言い難いのではないでしょうか?


無理解な大人がよく遺伝性を出しますがそんな論文見た事も聞いた事も無いし、たとえ存在しても否定的です。


まぁ病歴を間違えたなんて尚更です、問題外ですね。


シックスクールもシックハウス症候群なのでアレルギーに近い症状が起こります、しかしアレルギーがシックハウス症候群の入り口という訳では無いんですね。


大体お門違いな事を言う人はシックハウス症候群の3大要因を知らないのだと思います。


自律神経、アレルギー、精神、この3つが複雑に絡み合うという事を知らずアレルギーだけ持ち上げるのはおかしい。


更にアレルギーとの大きな違いが自律神経疾患の症状も起こすという事です、これは定義とすら言える事なのに分かってないですね。


また、一因ではあるが要因ではないというのも理解に苦しむところです。


一因なら「引き金」の可能性大です、こうなると要因としか言い切れないのですが・・・


他に要因があるなら一因と言ってもいいのですがお門違いな発表をする所ほどこういう所が曖昧で詭弁にしか見えないですね。


医療の素人が自分の考えで物言うにはシックハウス症候群はとても難しいと気づいてほしいもんです。


私も素人ですが研究家だし主治医に相談して考えが間違いではないか一々確認してやってる程です。


アドバイスした医師の名前が挙がらないような発表や考えをされても「それはおかしい」と思うのは私だけではないはずです。


せめて専門医の意見ぐらい聞いたら?と思います。


多分無視しているとは思いますけど・・・