除去食物別の具体的な解説例 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

・除去食物別の具体的な解説例

鶏卵アレルギー 牛乳アレルギー
1.食べられないもの
鶏卵 と 鶏卵を含む加工食品
その他の鳥の卵 牛乳 と 牛乳を含む加工食品
鶏卵を含む加工食品の例:★表示義務あり
マヨネーズ
洋菓子類の一部(クッキー、ケーキ、アイスクリームなど)
練り製品(かまぼこ、はんぺんなど)
肉類加工品の一部(ハム、ウインナーなど) 牛乳を含む加工食品の例:★表示義務あり
ヨーグルト、チーズ、バター、生クリーム、全粉乳、脱脂粉乳、一般の調製粉乳、練乳、乳酸菌飲料、はっ酵乳、アイスクリーム、パン、パン粉、乳糖、洋菓子類の一部(チョコレートなど)、調味料の一部
※基本的に除去する必要のないもの
鶏肉、魚卵 牛肉
2 .加工食品のアレルギー表示について 「加工食品のアレルギー表示について」 参照

代替表記、特定加工食品
エッグ、マヨネーズ、オムライス、親子丼 など
鶏卵を含まず、食べられるもの (紛らわしい表示)
卵殻カルシウム(焼成、未焼成とも)
代替表記、特定加工食品
脱脂粉乳、乳酸菌飲料、乳糖 など
牛乳を含まず、食べられるもの (紛らわしい表示)
乳化剤、乳酸カルシウム、乳酸ナトリウム、乳酸菌

3 .調理上の特性と調理の工夫
肉料理のつなぎ
使用しないか、でんぷん、すりおろしたいもで代用する。
揚げものの衣
鶏卵を使用せず、水とでんぷんの衣で揚げる。
洋菓子の材料
ゼラチンや寒天、でんぷんで代用する。
ケーキなどは重曹やベーキングパウダーで膨らませる。
料理の彩り
カボチャやトウモロコシ、パプリカで代用する。
ホワイトソースなどの料理
ルウは、すりおろしたいもで代用する。アレルギー用マーガリンと小麦粉や米粉、でんぷんで手作りする。

または市販のアレルギー用ルウを利用する。
洋菓子の材料
豆乳やココナッツミルク、アレルギー用ミルクで代用する。