尿で分かる事 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

尿の色が透明から薄く黄色に変化しました。


これはビタミンが酸化してる状態で活性酸素も消費して排出してる事を意味します。(正確にはもっと難しい話ですが・・・)


化学物質過敏症患者にとって尿は情報の塊です。


色、ニオイ、回数、量、全て情報を持ってます。


健康な人にも同じ事なのですが、尿の情報は体の中の状態を教えてくれます。


透明で倦怠感あり⇒精神的なダメージ、活性酸素、などが予測できます。


現在静かに回復傾向だと教えてもらいました。


水分補給して休む、やはりベストなようです。


ところでペットのGですが、トイレの度に電球カバーの中でハムスターの回し車の様にツルツルしてます。


やっぱり和んでしまいます、餌をあげたくなりますが、それこそ可哀想でもあるのでそのまま見守る事にします。(^▽^;)