グロッキー・・・それはグロッキー状態から這い上がり回復するまでのドラマ。
主演シルベスター・スタrunでお送りします。
またおバカなタイトル考えたもんだ、ロッキーをもじったんだが主演を書かないと誰も分からないやんか( ̄_ ̄ i)
部屋に帰りついた時には即ダウン、カウント9(1時間)で立ち上がる、ここからが回復へのゴングだ!
薬を選ぶ、デバス、グロンサン、リボトリール、プレドニン。
ケイレンと謎物質と炎症への対抗策、しかしプレドニンは点滴しているので上限値になってしまった。
それでも使うのは炎症の重症さ、ケイレンは激痛がするけど比較的治し易い。
問題は炎症、じわじわと体力を奪うボディブロー。
激痛になる事もあり今回は痛み60~80、しんどさ90という状態。
ストレッチでケイレンを治す、ここで壁にぶち当たる。
背筋もケイレンしている、昨日から始まった初めての症状で治すにはマシンを使うしかない。
しかしマシンは族(免疫)の暴走を引き起こす、あえて使う事にした。
ケイレンはほぐれたが族の暴走は激しくならない・・・勝機が見えた。
体温を測るが正常、いつもそうだから問題無い、族は居ない敵と戦っているのだ、熱はあまり上がらない。
それでも体を冷やすのが最も有効だ、水風呂かアイスクリームか悩む。
アイスに決めた、内側から冷やしたいのと冷え過ぎないのはこっちだ。
段々と頭がクリアになってきた、パムが毒に勝ち始めた証拠。
じつはこの記事、1時間程かけて書いている。
掲載前に変調しないか様子見をしている・・・炎症は治まった。
勝った!エイドリア(・∀・)ーン!!!
回復というベルトを手に入れた・・・次回作にご期待ください。
いや、グロッキーはもうカンベンです、でも書く事になるんだろうな~(´_`。)