・表1. 室内空気中化学物質濃度の指針値(厚生労働省)
化合物名 指針値
μg/m3 ppm
ホルムアルデヒド 100 0.08
トルエン 260 0.07
キシレン 870 0.20
パラジクロロベンゼン 240 0.04
エチルベンゼン 3800 0.88
スチレン 220 0.05
クロルピリホス 1 0.07ppb
(小児0.1) (0.007 ppb)
フタル酸ジブチル 220 0.02
テトラデカン 330 0.04
フタル酸ジ-2-
エチルヘキシル 120 0.0076
ダイアジノン 0.29 0.02 ppb
アセトアルデヒド 48 0.03
フェノブカルブ 33 0.0038
総揮発性有機化合物 400注1)
・都立衛生研究所では、住宅及びビルなどの室内空気中の化学物質汚染実態調査、健康影響調査、測定方法開発等を行っています。
平成11年度までの研究成果は、当所プロジェクト研究報告書「居住環境の安全性に関する研究」(平成12年3月)で詳しく報告されています。
また、その後の研究成果は、当所の研究年報(東京衛研年報)で報告されています。
下記に、実態調査結果の概要を示します。