被災地には物資がありません。
食料はもちろん、燃料もありません。
物資が届かない大きな要因は当然ガレキによる道路閉鎖ですが、近隣地帯に物資が無いのも理由の1つです。
茨城以北からが本当に物資が必要なのです。
下手に買占めなどしてはいけないのです。
今は全国でガソリン及び石油も使用を我慢するべき事態です。
この時期に石油投資が殺到してるそうで・・・鬼畜だと思います。
被災者じゃない我々にできる事。
それは「余計な事をしない」です。
お金を渡してもしょうがないし、物を送りたくてもまだ渡せられません。
自治体に渡し、まとめて送るのが一番なんです。