塩田さんウォーク3 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

・8/22 いよいよ明日、最終日です

井の頭公園文化公園前に集合した化学物質過敏症の患者さん、鎌倉の東さん、木曽福島の鈴木さん、塩田の2人の合計5人で、代々木公園原宿門まで猛暑の中でも楽しく歩きました。

途中、男性に話しかけられ「うっかり通話したら月に2万円も請求がきちゃった。

高すぎるっていってよ」と頼まれちゃいました。

私たちは「使い過ぎは経済的にも大変だけど、身体への影響を考えて、用心してくださいね」と話すと、「へぇ、そんなこともあるんかぁ」と興味を持ってくれました。

「気軽に話しかけられる雰囲気があるのかな、このウォークは?」と嬉しくなりました。

今日は日曜日の原宿とあって人が多かったこと、途中、結構電磁波の強いところもあったこともあり、夫はついにダウンしてしまいました。

明日、回復すると良いのですが。

新宿駅で10日ぶりに娘の実杜と再開。明日、8/23は一緒にドコモ本社まで歩きます。

7/5に提出した塩田永要請署名1543筆は7/22までに1321筆加えて合計2864筆、塩田実杜要請署名数817筆は1772筆加えて、合計2589筆になりました。明日8/23、コンプライアンス推進委員会監査役に届けます。

明日のウォークは代々木公園原宿門に10時集合、10時30分出発、11時40?50分に三河台公園到着、デモ行進解散後、山王パークタワービルへ各自歩き、休憩後、ドコモ本社へ要請のため、塩田と「伊那谷の環境と健康を守る会」のメンバーが同席する予定です。

午後1時からドコモに対応してもらいますので、皆さん、各地でお祈りして下さい。

8/22塩田三枝子記