同校では校舎大規模改造工事に起因し、市教育委員会によると児童計22人がシックスクール症候群などを発症。
このため、8月中旬から校舎の使用を取りやめに。
同校体育館などの仮教室に児童を分散させ授業を行ってきたが、化学物質量が基準の半分以下に収まったことから、10月上旬に校舎の使用を再開した。
PTAは、学習環境の悪い中で頑張った子どもたちに、良い思い出をつくってもらおうと同会を企画。
渡辺校長の教え子でもある吉野さんのほか、お笑い芸人クールポコも特別ゲストとして登場し、児童たちを喜ばせた。
松戸菜莉さん(6年)は「今年の夏は暑くて、本当に大変だった。
きょうは楽しい歌を聴いたし、たくさん笑って今までで一番良い思い出になった。PTAの皆さんに感謝している」と笑顔。
PTAの阿部洋司会長(40)は「つらいことや悲しいことを体験した分だけ、喜びや楽しさはバランスよく返ってくるはず。
子どもたちが喜んでくれて本当にうれしい」と目を細める。ただ一方で全員が校舎に復帰した状態でないことから、「シックスクールは終わったわけではないことを理解してほしい」と話していた。
runより:理解の無かったPTA会長が「シックスクールは終わったわけではないことを理解してほしい」と発言した事は大きい!
理解すればこんなにも考えは変わるんです。