・8、治療法;DNAコンセプト
これまで治療手法の概要を述べてきたが、私はこれを次の3つの要素からなることからDNAコンセプトと呼んでいる。
D;Detoxification=解毒
N;Nutritional Therapy=栄養療法
A;Anti-Stress-Management=抗ストレス管理
―清浄な環境+解毒
―分子矯正サプリメント(ビタミン類、ミネラル類)
―サウナやマッサージ、スポーツなどの身体療法
―個人指導;環境医学・機能性医学についての個人教育
目的として;
1、解毒能力の向上
2、炎症抑制(体や脳で起きる炎症を静める)
3、身体的・精神的安定
・
8.1.ヘパートックス肝臓解毒療法
ヘパートックス療法と名付けたこの解毒療法では、ビタミン類やミネラル類、それにグルタチオンやアルファリポ酸のようなキレート物質を含む単体硫の点滴注入(静脈内療法)を施す。
我々の治療ではEDTAやDMPSといった合成キレート剤は使用しない。
先述いた医療評価分析をもとに、個人別プログラムを作成し、栄養に依存している代謝機能の正常化を目指す。
次に列挙するサプリメントは我々の解毒療法においては重要なものとなる。
グルタチオン
アルファリポ酸
コエンザイムQ10(ユビキノンン)
カルニチン
ビタミンB複合剤(ナイアシン、ピリドキサール5リン酸エステル、メチルB12)
ビタミンD3
ブロッコリー抽出物
抗酸化物質(高濃度ビタミンC,ビタミンE,ポリフェノール)
ミネラルや微量成分;マグネシウム、亜鉛、セレニウム
グリシン
runより:このサプリメント情報は有益です。
薬に頼らない療法を目指している方の指針となります。
食品で採る事も出来るので調べて行こうと思います。
尚、グルタチオンとはタチオンの正式名称です。