・ランナーけいさんのブログより
http://ameblo.jp/keirun/
シックスクール問題の真相まとめ(5月)
テーマ:シックスクール
2010-11-18 18:52:19
5月に入ると、どんどん長女は重症化へと移行していきました。
運動会、鼓笛隊、楽しみな行事が続き、
登校したがりました。
どうしても登校したいと言う、
長女の気持ちがわかるので、登校を止められませんでした。
しかも、市教委、学校側は休ませると、
学校が一生懸命やっているのに(何をやっていたかわかりませんが)
お父さんが休ませているんじゃないですか。
父親が登校させないと強調してきます。
腹が立って、私が冷静さを失ったのも
登校を止めれなかった要因になってしまいました。
また5月は、校長に激しく突っかかれたのは10回以上、
数え切れないぐらいありました。
今振り返っても、
学校起因で、健康被害を受けた児童の保護者に対して
校長と言う立場で、よくやれたものだと思います。
私は毎日のように、朝夕、全教室の清掃を行ないました。
長女のことだけ考えれば、全教室じゃなくていいんです。
どの児童も発症させたくないからやりました。
それなのに、
http://ameblo.jp/keirun/entry-10707705624.html
こういうことを言い、こういうことをやって
どんどん児童の体調を悪化させ、新たな発症者を出す原因を作りました。
前の記事で、学校側の約束事を書きました。
・児童の健康調査を朝と帰りに行い、健康状態の把握に努める。
下記の出来事がありました。
http://ameblo.jp/keirun/entry-10533646996.html
http://ameblo.jp/keirun/entry-10534835323.html
5月も複数の児童が、異常を訴えたんです。
学校は何も対応しなかった。
というより、訴えを無視したんです。
無視したばかりか、逆に突っかかってきた。
校長には
「あなたに言われることじゃない。
学校はきちんと対応していますよ。
対応していないなんて言われるのは心外だ。」
と言いながら突っかかられました。
挙句の果てに
「あなたに言われることじゃない。」
とも。
避難場所に消臭剤置かれたことは、開き直りましたし、
保健委員をやっている長女が、
消毒薬とか薬用石鹸で体調を崩すので、
行かせないように言ったところ
「学校教育の上で、委員会活動は大事ですので、行かせないなんてことは出来ません。」
「学校はいろいろやっているにのお父さんが、休ませているだけじゃないですか。」
「いろいろ言わずに、学校もやってますから学校に来させてくださいよ。」
こういう信じられない言動をされ続けました。
5月10日からまともに授業を受けれない状態になり、
17日からは、2週間、校舎に入っておりません。
学習面のサポートは一切受けておりませんが、
以前に書いたように、校長は、
サポートを自宅に行って、行なっていると、
市教委や他の保護者等に話しておりました。
実際に最初に担任が来たのは、5月31日。
その際も学習面のサポートは受けていません。
私は、担任を責めているのではないです。
学校は学習面のサポートはやっていないのに、
やっていると公言した。
そのことにより、
益々私に誹謗中傷・悪口が増えました。
学校がきちんとやっているのに、あの親騒いでおかしいんじゃないの。
と言われたり、
小学校から出て行け
とネット上で書かれたり・・・
事実は、約束事の、健康調査もでしたが、
・換気をしっかり行い、工事箇所近くの窓の開閉は、外から塗装臭や粉塵等入らないように閉める。
・避難場所に、芳香剤等置かない。
これも守らなかったではないですか。
私は必死で動きました。
言っただけじゃない。
朝夕2回、毎日のように2ヶ月通い、
全教室の対策を(机拭き・廊下拭き)しました。
一部数人の父兄は手伝ってくれましたが、学校は手伝うどころか、
私に突っかかってきて、約束を守っていないことを指摘しても
開き直って、これまた突っかかってきました。
ここには教育者はいないと思いました。
悔しい。
他の児童のためにも必死に動きましたが、
この学校の対応、言動はあんまりでした。
結局5月は、長女はほとんど登校できませんでした。
runより:私がけいさんと関わり始めた頃です。
けいさんの考え、行動に同調し、コメントに学校への辛らつな批判をしてた頃です。
今でも私を嫌う奥州市民はいます。無理解の怖さ・・・身にしみます