うわぁ・・・まだこんなに。 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

T-VOCが続いてつまらないでしょうけどまだこれだけあります


メチルメトキシブタノール56539-56-3 ―
酢酸アミル628-63-7 ―
1.2.4-トリメチルベンゼン95-63-6 ―
シクロヘキシルアミン108-91-8 ―
ビス-2エチルヘキシルアミド117-81-7 ―
NMP(N-メチルー2ーピロリドン) 872-50-4 ―

3-メトキシブチルアセテート4435-53-4 ―
ジアセトンアルコール123-42-2 ―
イソアミルアルコール123-51-3 ―
ジエチレングリコールモノブチルエーテル112-34-5 ―
3-アルキル(c=1~2)オキシプロピオン酸アルキル(c=1~2)
3-メトキシ-3-メチルブチル=アセテート103429-90-9 ―
トリメチルベンゼン25551-13-7 ―
ベンジルアルコール100-51-6 ―
N,N-ジメチルアセトアミド127-19-5 ―
アニリン62-53-3 ―
蟻酸 8.4 100.8 ○ - 64-18-6 - ○ ○
2-クロロ-1,3-ブタジエン(クロロプレン) -130 59.4 ○ - 126-99-8 - ○
クロロメチルメチルエーテル -103.5 59.2 ○ - 107-30-2 - ○ -

シクロヘキサン 6.47 80.7 ○ 24 110-82-7 - ○ -
クロトンアルデヒド -76.5 104 ○ - 4170-30-3 - ○ -
1-ブタノール -90 117-118 ○ 18 71-36-3 - ○ -
2-ブタノン -86 79.6 ○ 8 78-93-3 - ○ ○
へキサン -100 69 ○ 17 110-54-3 - ○ -

4-メチル-2-ペンタノン(メチルイソブチルケトン) -84.7 117-118 ○ 15 108-10-1 - ○ -
リン酸ジブチル -13 136 ○ - 107-66-4 - ○ -


イソブタノール -108 108 ○ 21 78-83-1 - ○ -
イソブタン -159.6 -11.7 ○ 10 75-28-5 - ○ -
イソプロピルアルコール(2-プロパノール) -89 82.5 ○ 12 67-63-0 - -
イソプロピルセロソルブ -60 145 ○ 60 109-59-1 - ○ -

エチルシクロヘキサン -111 131.9 ○ 34 1678-91-7 - - -
ギ酸メチル -100 31.5 ○ 92 107-31-3 - ○ -
酢酸 16.7 118 ○ - 64-19-7 - ○ -
酢酸エチル -83 77 ○ 4 141-78-6 - ○ ○
酢酸プロピル -92 101.6 ○ 25 109-60-4 - - -
シクロペンタノン -58.2 130.6 ○ 40 120-92-3 - - -
2,2-ジメチルブタン -100 49.7 ○ 58 75-83-2 - ○ -
2,3-ジメチルブタン -129 58 ○ 57 79-29-8 - ○ -
2,4-ジメチルペンタン -123 81 ○ 75 108-08-7 - ○ -
テトラヒドロフラン -108.5 65 ○ 69 109-99-9 - ○ -
トリエチルアミン -115 89 ○ 93 121-44-8 - ○ -
n-ブタン -138.3 -0.5 ○ 9 106-97-8 - ○ -
cis-2-ブテン -135~-105 2.5 ○ 20 107-01-7 - - -
trans-2-ブテン -105 2.5 ○ 26 624-64-6 - - -
n-プロピルブロマイド -110 71 ○ 71 106-94-5 - - -
プロピレングリコールモノメチルエーテル -100 119 ○ 22 107-98-2 - ○
プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート 87 147 ○ 30 108-65 n-ヘプタン -91 98.4 ○ 42 142-82-5 - ○ -
1-ヘプテン -119 94 ○ 80 592-76-7 - - -
n-ペンタン -129 36.1 ○ 19 109-66-0 - ○ -
cis-2-ペンテン -151 36.88 ○ 46 627-20-3 - - -
trans-2-ペンテン -140 35.85 ○ 45 646-04-8 - - -
2-メチル-2-ブテン -134 30.1-38.6 ○ 33 513-35-9 - - -
メチルシクロヘキサン -126 100.9 ○ 59 108-87-2 - ○ -
メチルシクロペンタン -142 71.8-72.2 ○ 54 96-37-7 - - -
メチルn-ブチルケトン -57 127 ○ 37 591-78-6 - ○ -
2-メチル-1-ブテン -137 31.05-38 ○ 41 563-46-2 - - -
3-メチルへキサン -126 100 ○ 56 589-34-4 - ○ -
3-メチルヘプタン -121 119 ○ 94 589-81-1 - ○ -
2-メチルペンタン -154 60.2 ○ 31 107-83-5 - ○ -
(
[
エチレングリコール -12.6 197.6 - 32 107-21-1 ○ ○ -
酢酸2-エトキシエチル(別名エチレングリコールモノエチルエーテルアセテート) -61.7 156 - 49 111-15-9 ○ ○ -
サリチルアルデヒド -7 197 - - 90-02-8 ○ - -
o-ジクロロベンゼン -17 180.5 - 90 95-50-1 ○ ○ -
N,N-ジメチルホルムアミド -61 153 - 44 68-12-2 ○ ○ -

フェノール 40.9 182 - 95 108-95-2 ○ ○ ○


シクロヘキサノン -32.1 156 - 52 108-94-1 - ○ -
3,5,5-トリメチル-2-シクロヘキサン-1-オン(別名イソホロン) -8.1 215.3 - 51 78-59-1 - ○ -
ナフタレン 80.2 217.9 - 96 91-20-3 - ○ -

P

クメン -96 152 - 65 98-82-8 - ○ -
ジペンテン(別名リモネン) -97 175 - 79 7705-14-8 - - -

テトラリン -35 207.3 - 35 119-64-2 - - -

ビシクロへキシル(1,1'-ビシクロへキサン) 4 227 - 43 92-51-3 - - -
ベンジルアルコール -15.3 204.7 - 39 100-51-6 - - -
メチルアミルケトン(2-ヘプタノン) -31 151.5 - 36 110-43-0 - ○ -
N-メチル-2-ピロリドン -24 202 - 48 872-50-4 - - -


アクリル酸 13.5 141.3 ○ 84 79-10-7 ○ ○ ○
アクリル酸エチル -71.2 99.4 ○ - 140-88-5 ○ ○ -
アクリル酸2-(ジメチルアミノ)エチル <-75 75 ○ - 243935


アクリル酸メチル -76.5 80 ○ 97 96-33-3 ○ ○ -
アクリロニトリル -83.55 77.3 ○ 68 107-13-1 ○ ○ ○
アクロレイン -87.7 52.5 ○ - 107-02-8 ○ ○ ○
アセトアルデヒド -123.5 21 ○ 86 75-07-0 ○ ○ -
アセトニトリル -45.7 81.1-81.8 ○ 82 75-05-8 ○ ○ -
アリルアルコール -129 96-97 ○ - 107-18-6 ○ ○ ○
イソプレン -145.9 34 ○ 85 78-79-5 ○ ○ -
エチルベンゼン -95.01 136 ○ 64 100-41-4 ○ ○ -
エチレンイミン -73.96 56.72 ○ - 151-56-4 ○ ○ -
エチレンオキシド -111 10.7 ○ 89 75-21-8 ○ ○ ○
エチレングリコールモノエチルエーテル -70 135 ○ 27 110-80-5 ○ ○ -
エチレングリコールモノメチルエーテル -85 124.4 ○ 70 109-86-4 ○ ○ エチレンジアミン 8.5 116-117 ○ - 107-15-3 ○ ○ -
エピクロロヒドリン -25.6 117.9 ○ 100 106-89-8 ○ ○ ○
1,2-エポキシプロパン(別名酸化プロピレン) -112.13 34.2 ○ 76 75-56-9
グリオキサール 15 50.4 ○ - 107-22-2 ○ - -
クロロアセチル=クロリド -21.77 106 ○ - 79-04-9 ○ - ○
クロロエタン -138.3 12.3 ○ 66 75-00-3 ○ ○ ○
2-クロロ-2’-エチル-N-(2-メトキシ-1-メチルエチル)-6’-メチルアセトアニリド(別名メトラクロール) -62.1 100 ○ - 51218-45-2 ○ - -
クロロエチレン(別名塩化ビニル) -153.8 -13.37 ○ 62 75-01-4 ○ ○ -
2-クロロ-2’,6’-ジエチル-N-(2-プロポキシエチル)アセトアニリド(別名プレチラクロール) <25 135 ○ - 51218-49-6 ○ - -
クロロトリフルオロエタン(別名HCFC-133) -105(※1) 6.9(※1) ○ - (※1) ○ - -
クロロトリフルオロメタン(別名CFC-13) -181 -81.4 ○ - 75-72-9 ○ - -
3-クロロプロペン(別名塩化アリル) -134.5 44-45 ○ 83 107-05-1 ○ ○ -
クロロベンゼン -45.2 131.7 ○ 91 108-90-7 ○ ○ -
クロロペンタフルオロエタン(別名CFC-115) -106 -37.7 ○ - 76-15-3 ○ ○ -

クロロメタン(別名塩化メチル) -97 23.7 ○ 38 74-87-3 ○ ○ ○
酢酸ビニル -93.2 72.7 ○ 55 108-05-4 ○ ○ -
酢酸2-メトキシエチル(別名エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート) -65.1 144-145 ○ 88 110-49-6 ○ ○ -

1,4-ジオキサン 11.8 101.1 ○ 81 123-91-1 ○ ○ -
シクロヘキシルアミン -17.7 134.5 ○ 98 108-91-8 ○ ○ ○

1,1-ジクロロエチレン(別名塩化ビニリデン) -122.5 31.7 ○ 74 75-35-4 ○ - -
cis-1,2-ジクロロエチレン -80.5 60.3 ○ - 156-59-2 ○ ○ -
trans-1,2-ジクロロエチレン -50 48 ○ - 156-60-5 ○ ○ -
ジクロロジフルオロメタン(別名CFC-12) -158 -29.8 ○ - 75-71-8 ○ ○ -
2,2-ジクロロ-1,1,1-トリフルオロエタン(別名HCFC-123) -107 27.82 ○ - 306-83-2 ○ ○ -
ジクロロフルオロメタン(別名HCFC-21) -135 8.9 ○ - 75-43-4 ○ ○ -

1,3-ジクロロプロペン(別名D-D) <-50 108 ○ - 542-75-6 ○ ○ -
ジクロロペンタフルオロプロパン(別名HCFC-225) -97(※2) 52(※2) ○ - (※2) ○ - -
ジクロロメタン(別名塩化メチレン) -97 38.5-40.5 ○ 7 75-09-2 ○ ○ -
ジチオりん酸O-2,4-ジクロロフェニル-O-エチル-S-プロピル(別名プロチオホス) <-25 126.5 ○ - 34643-46-4 ○ - -
2,4-ジニトロフェノール 112-114 昇華 ○ - 51-28-5 ○ - -
N-ジブチルアミノチオ-N-メチルカルバミン酸2,3-ジヒドロ-2,2-ジメチル-7-ベンゾ[b]フラニル(別名カルボスルファン) <25 126(760) ○ - 55285-○
ジブロモテトラフルオロエタン(別名ハロン-2402) -110(※3) 47.4(※3)

スチレン -31 145-146 ○ 47 100-42-5 ○ ○ -
チオりん酸O,O-ジエチル-O-2-キノキサリニル(別名キナルホス) 31.5 142
チオりん酸O-4-ブロモ-2-クロロフェニル-O-エチル-S-プロピル(別名プロフェノホス) <25 110 ○ - 41198-08-7 ○ - -
チオりん酸S-ベンジル-O,O-ジイソプロピル(別名イプロベンホス又はIBP) <25 126 ○ - 26087-47-8 ○ - -

テトラクロロジフルオロエタン(別名CFC-112) 41(※4) 92.8(※4) ○ - (※4) ○ - -
テトラフルオロエチレン -142.5 -76 ○ 63 116-14-3 ○ ○ -
トリクロロアセトアルデヒド -57.5 97.8 ○ - 75-87-6 ○ - -


トリクロロニトロメタン(別名クロロピクリン) -64 112 (757mmHg) ○ - 76-06-2 ○ ○ ○
トリクロロフルオロメタン(別名CFC-11) -111 23.7 ○ - 75-69-4 ○ ○ -
ヒドラジン 2 113.5 ○ - 302-01-2 ○ ○ ○
4-ビニル-1-シクロヘキセン -109 129 ○ - 100-40-3 ○ ○ -
ピペラジン 106 145-146 ○ - 110-85-0 ○ - -
ピリジン -41.6 115 ○ - 110-86-1 ○ ○ -
1,3-ブタジエン -108.9 -4.5 ○ 73 106-99-0 ○ ○ -
ブロモクロロジフルオロメタン(別名ハロン-1211) -159.5 -3.7 ○ - 353-59-3 ○ - -
ブロモトリフルオロメタン(別名ハロン-1301) -172 -57.8 ○ - 75-63-8 ○ ○ -
2-ブロモプロパン -89 59 ○ - 75-26-3 ○ ○ -
ブロモメタン(別名臭化メチル) -93.7 4 ○ 78 74-83-9 ○ ○ ○
ベンゼン 5.5 80.1 ○ 50 71-43-2 ○ ○ -
ホスゲン -118 8.2 ○ - 75-44-5 ○ ○ ○

メタクリル酸2-エチルヘキシル - 113 ○ - 688-84-6 ○ - -
メタクリル酸メチル -48 101 ○ 72 80-62-6 ○ ○ -
メタクリロニトリル -35.2 90.3 ○ - 126-98-7 ○ ○ -
メチル=イソチオシアネート 35 119 ○ - 556-61-6 ○ - ○
N-メチルカルバミン酸2-イソプロピルフェニル(別名イソプロカルブ又はMIPC) 72 128 ○ - 2631-40-5 ○ - ○
N-メチルカルバミン酸2-sec-ブチルフェニル(別名フェノブカルブ又はBPMC) 31.5 112.5 ○ - 3766-81-2 ○ ○ ○
3-メチルピリジン -18.3 143 ○ - 108-99-6 ○ - -
2-(1-メチルプロピル)-4,6-ジニトロフェノール 38 69 ○ - 88-85-7 ○ - ○
りん酸ジメチル=(E)-1-メチル-2-(N-メチルカルバモイル)ビニル(別名ノクロトホス) 54 125 ○ - 6923-22-4 ○ ○ ○ TR法 労安法 毒劇法
1,2-エポキシブタン -150 63.4 ○ - 106-88-7 ○ ○ -
オルトケイ酸テトラメチル(別名テトラメトキシシラン) -1 121 ○ - 681-84-5 ○ ○ -
1,1-ジメチルヒドラジン -58 63.9 ○ - 57-14-7 ○ ○ ○
1,1,2,2-テトラクロロエタン -44 146.5 ○ - 79-34-5 ○ ○ -
トリクロロアセトニトリル -42 85.7 ○ - 545-06-2 ○ - -
二硝酸プロピレン -29.49 92 ○ - 6423-43-4 ○ ○ -
tert-ブチル=ヒドロペルオキシド -8 35 ○ - 75-91-2 ○ - -
1,3-プロパンスルトン 31 112 ○ - 1120-71-4 ○ ○ -
2-プロピン-1-オール -48~-52 114-115 ○ - 107-19-7 ○ ○ -
3-ブロモ-1-プロペン(別名臭化アリル) -119 71.3 ○ - 106-95-6 ○ - -
メチルヒドラジン -52.4 87.5 ○ - 60-34-4 ○ ○ -


うわぁ・・・(´_`。)


もうおなかいっぱいって感じです。