9月2日の検診の報告書 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

ある保護者の方から全文を頂きました。


疑問点がいくつかありますね。


内容についてはipegで来たので書き起こす必要があるので体調の良い時にします。


今回は報告書をもらった方へのメッセージです。


>汚染場所を離れても症状が続いている場合はシックハウス症候群の症状とは言えません


一度シックハウス症候群を発症したら場所が変わっても汚染されてたら症状は出ますけど?

つまり学校以外でも症状は出ますけど・・・


特に草焼きなどの情報は検診前にメールで送ってますが・・・


場所ではなく物質への反応がシックハウス症候群(シックスクール)ですけどね・・・


シックハウス症候群と化学物質過敏症は似て異なります。ハイそうです。


では化学物質過敏症と判断された児童についての記述が無いのは何故かなぁ・・・?


最低1人は検診してるはずですが?


化学物質過敏症が主に精神症状が表に出ますと言うのも変で自覚症状と自律神経障害が主に出るのが化学物質過敏症の特徴でもあります。

精神症状も出ますが一部分ですよ。


本当にクリーンな場所で症状が出たなら気のせいかもしれませんけどね。


多人数の場所で不調をうったえるなら何故胆沢第一小学校で集中したのですかねぇ?


ほかの学校でも起こってもおかしくないし団塊の世代にこんな問題あったっけ?


どう受け取るかは保護者の方におまかせします。


私はいたずらに不安を煽ってるワケではありませんがイヤな予告はほぼ的中してます。


最後にシックスクールと言う言葉はシックハウス症候群と似て異なる為使い分けられてます。


家の帰ってもシックスクールは症状が草焼きなんかで出ますよ。

シックビルディング、シックカーなんて言葉もあります。


正式名称ではありませんが「風邪」も正式名称ではありません。


でも医者は風邪と言う言葉を使います。


総合性感冒なんていちいち言いませんよ。