さて、私が驚いたことがあります
ランナーけいさんのブログにコメントでPTAについての説明をした方がいました
PTA(Parent-Teacher Association)とは、各学校ごとに組織された、保護者と教職員による教育関係団体のことである。各自が任意で入会する団体で、個々の生徒の成長よりも、寄付金を集めたり、教職員を支援することなどで、学校全体ひいてはあらゆる子ども達の利益となる活動を目的としている。
つまりは学校を支援する団体なんですね。
子供が第一の考えの下に作られてない訳です。
胆沢第一小学校でランナーけいさん達が会合などで娘の話を出すとPTA会長が「もう済んだ事だから・・・」等と不適切とも言える言葉で制したと言います
化学物質過敏症になったんですよ?
治ってないんですよ?
もう済んだ事?現在進行してるのに?
しかも新聞、テレビ局に対して「子供が学校に恐怖感を覚える様な過剰な報道は控えてほしい」と要請しました。
しかし被害者保護者、一般のPTAの方に相談無しでの要請だったと言う
これは校長とPTA役員の独断としか言いようが無い。
シックスクール、化学物質過敏症を理解してない、あるいは身の保全の為に分からないふりをしている校長とPTA役員。
彼らが胆沢第一小学校シックスクール事件の主犯格と言っても言いすぎではないと断言する。
学校関係者で異論のある方にはどんどんコメントして戴きたい。
徹底議論します。