最近あまり記事にしてませんが奥州胆沢シックスクール問題には相変わらず首を突っ込んでます( ̄_ ̄ i)
近況ですが校舎を全面使用中止し、体育館での2学期となりました
他にも3箇所程別に用意してあるそうですが・・・
やはり発症児童が耐えられる空間では無いと聞いてます
まぁ当然と言えば当然。学校側の考え方は未だに国のVOC基準値なんですからね。
既に発症した者は過敏反応すると分かってない様子・・・
市長を先頭にしたシックスクール対策委員会を設立したそうですが・・・
遅いにも程がある!((o(-゛-;)
しかもマスコミからの圧力で設立したと言う話・・・時期から考えてホントみたいですね( ̄_ ̄ i)
つまり現時点ではノープランに近いって事です。ヤレヤレ・・・(-。-;)
最近奥州市教委のメルアドを入手しました。
市長と奥州市教委に意見メールをしてます
どんな返事になるんでしょうね(^▽^;)