大気汚染防止法に基づく揮発性有機化合物(VOC)一覧表
No 対象物質 CAS No PRTR該当物質
1 2-アミノエタノール 141-43-5 ○
2 エチルベンゼン100-41-4 ○
3 エチレングリコール 107-21-1 ○
4 エチレングリコールモノエチルエーテル 110-80-5 ○
5 エチレングリコールモノメチルエーテル109-86-4 ○
6 キシレン(ジメチルベンゼン) 1330-20-7 ○
7 クレゾール1319-77-3 ○
8 クロロベンゼン 108-90-7 ○
9 エチレングリコールモノエチルエーテルアセテ-ト111-15-9 ○
10 1,4-ジオキサン123-91-1 ○
11 塩化メチレン(ジクロロメタン) 1975/9/2 ○
12 N,N-ジメチルホルムアミド1968/12/2 ○
13 スチレン100-42-5 ○
14 テトラクロロエチレン127-18-4 ○
15 トリクロロエチレン(トリクレン) 1979/1/6 ○
16 1,3,5-トリメチルベンゼン108-67-8 ○
17 トルエン(メチルベンゼン) 108-88-3 ○
18 フェノール108-95-2 ○
19 ベンゼン71-43-2 ○
20 ホルムアルデヒド80-62-6 ○
21 メタクリル酸メチル80-62-6 ○
22 イソプロピルアルコール(イソプロパノール) 67-63-0 ―
23 メタノール(メチルアルコール) 67-56-1 ―
24 メチルエチルケトン(2-ブタノール) 78-93-3 ―
25 メチルイソブチルケトン 108-10-1 ―
26 酢酸エチル(エチルアセテート) 141-78-6 ―
27 イソブタン(2-メチルプロパン) 75-28-5 ―
28 アセトン67-64-1 ―
29 酢酸ブチル(ブチルアセテート) 123-86-4 ―
30 シクロヘキサン 110-82-7 ―
31 N-ブタン106-97-8 ―
32 N-へキサン110-54-3 ―
33 ブチルセロソルブ(2-ブトキシエタノール) 111-76-2 ―
34 N-ブタノール(N-ブチルアルコール) 71-36-3 ―
35 イソブタノール(イソブチルアルコール) 78-83-1 ―
36 N-ヘプタン'142-82-5 ―
37 プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート108-65-6 ―
38 N-プロピルブロマイド106-94-5 ―
39 プロピレングリコールモノメチルエーテル107-98-2 ―
40 エチルアルコール(エタノール) 64-17-5 ―
41 ウンデカン'1120-21-4 ―
42 メチルシクロへキサン108-87-2 ―
43 デカン124-18-5 ―
44 フタル酸ジーN-ブチル84-74-2 ―
45 高沸点芳香族ナフサ 64742-94-5 ―
46 n-ノナン111-84-2 ―
47 酢酸イソブチル110-19-0 ―
48 ミネラルスプリット8052-41-3 ―
49 ジイソブチルケトン108-83-8 ―
50 シクロヘキサノン108-94-1 ―
51 中沸点脂肪族ナフサ64742-88-7 ―
52 低沸点芳香属ナフサ64742-95-6 ―
53 ジアセトンアルコール123-42-2 ―
54 メチルメトキシブタノール56539-56-3 ―
55 酢酸アミル628-63-7 ―
56 1.2.4-トリメチルベンゼン95-63-6 ―
57 シクロヘキシルアミン108-91-8 ―
58 ビス-2エチルヘキシルアミド117-81-7 ―
59 NMP(N-メチルー2ーピロリドン) 872-50-4 ―
60 オクタン111-65-9 ―
61 3-メトキシブチルアセテート4435-53-4 ―
62 ジアセトンアルコール123-42-2 ―
63 イソアミルアルコール123-51-3 ―
64 ジエチレングリコールモノブチルエーテル112-34-5 ―
65 3-アルキル(c=1~2)オキシプロピオン酸アルキル(c=1~2) 763-69-9 ―
66 3-メトキシ-3-メチルブチル=アセテート103429-90-9 ―
67 トリメチルベンゼン25551-13-7 ―
68 ベンジルアルコール100-51-6 ―
69 N,N-ジメチルアセトアミド127-19-5 ―
70 アニリン62-53-3 ―
runより:voc3連続です。これらも調べていかないといけませんね(-。-;)
さすが200はあると言われただけあるわ・・・