腸脛靭帯炎の続き | cycle shop CoCoのブログ

cycle shop CoCoのブログ

cycle shop CoCo店主のお店の出来事や、プライベートの
日々の出来事を書いて、皆さんの身近に感じて頂こうというブログです。

更新はやっぱり日にちが開きました(笑)




さっそく続き。
大会出場はあきらめて、半月板損傷とかになってないか詳しく検査してもらおうと思って、その日のうちに仕事終わりで遅くまでやっている整形外科へ。




まずはレントゲン。
やっぱり骨には異常なかったです^^
やはり腸脛靭帯炎の可能性と。
レントゲンって靭帯とか骨以外の部分は写らないらしく、もっと詳しくだったらMRIじゃないとダメらしいです。大げさなのでまた今度(→o←)ゞ




相談の末、注射打って様子見て、走る前の日にももう一回ってことで、なんとか出場にこぎつけられそうな予感ですニコニコ
参考に・・・キシロカイン(麻酔)、リンデロン(抗炎症)の注射でした~。
初診、注射、レントゲン、マッサージで2千ごにょごにょ円でした!




効き目ですが、私の場合はよく効いたと思います!次の日には痛みはあるもののかなりマシになってました!
この調子でいけばまさかの完走できるのか!?




そして1週間後の12月2日、2回目の診察。
まだ痛みはありました。本番まで残り10日。今日も注射打って、さらに最後に1回。計3回打つことに。
短期間に3、4回打つと、逆に痛めてしまうことがあるらしく、ギリギリセーフやろ!ってことでお願いしましたグッド!
診療費、今回は同じ内容で千円かからなかったです。




そしてもう今日は本番5日前!!小走り含め、まったく走っておりません(((( ;°Д°))))
痛みはまだまだございます汗とりあえずレースには出場してきますよ~べーっだ!


cycle shop CoCo