



こんにちわ!
今日は飲食店開業における店舗物件について
私見たっぷりにお話しさせて頂きます

今日は👇のお話しです。
ここ最近の独立開業を志す人の数はウナギ昇りのようで
飲食店というカテゴリーだけでも
ラーメン、居酒屋、寿司屋、焼き鳥屋…イタリアン他。。。
開業希望者は多々いる。
私自身も過去ここまで居抜き物件の足が速く動くことは始めての状況です。
その中で今、居抜き店舗の取り合い現象が市場に起こっており
売る側は高値の中の高値で売れている現状です。
何故ここまでの居抜き物件取り合い状況が起こっているかというと…
背景に銀行や国の融資の貸出があると思います。
安ーく預けられた国民の預貯金を銀行の金庫に置いておくだけでは
もちろん商売にならず、日本銀行に貸し付けてもマイナス金利政策で旨みがない。
そこで事業者、事業を志す者に貸し出して金利の利ザヤを稼いでいます。
国はアベノミクスの延命を続けるため国の貸し出し機関である
日本政策金融公庫から一億総括を創出するため事業主を増やしています。
そのため、融資可否率は上がり、融資金利は下がりと
借りる側に強烈な追い風が吹いている状況です。
そこで生まれるの市場の在庫不足であり、
1階路面店、個人が出来る家賃相場30万前後が
市場の中で枯渇し物件が無い、居抜き店舗の売りが出たら
アホのような買取金額でも買い取っていく状況なのです。
この市場状況を俯瞰してみると…
ずっとこの状況が続くとは思えません。
目安として、オリンピック終わりあたりが転機かと。
何が起こるか/???
融資バブルに乗って借入を起こし、実務においての力を身に着けず
高値の中の高値で掴まされた商売始めた方がなんとか自転車操業しながら
オリンピック終わりまで耐えてきます。
そこで創業2年が経ち、消費税というデカい津波が襲います。
ここで一気に市場の流れが変わり居抜きがドンドン出てくると予想します。
銀行、国金においても貸し出したものが返ってこない…。
返済が遅れてくる…
これにより、銀行の上司の評価が下がり貸出を渋り始めます。
ココがハンターチャンス到来です









居抜き店舗が激安でしかも立地のよいものが出てきます。
既存店を営む方、これから適正で居抜きを私たちと買う方
この500万、1000万減の店舗バーゲンセールが来るまでに
とにかく内部留保を作りまくりましょう!
キャッシュ力を高め、来たる時に備える。
この来たる時、銀行、国金などの貸し出し条件で大事になねるもの・・・・
自己資金力です。あと決算書等も有れば◎
1店舗では収入的にもまだまだですが…
1店舗目1,500万で作り、内部留保を積み重ね
2店舗目、バーゲンセールで500万で店つくり、
3店舗、またもバーゲンセールで500万で店作り
1店舗250万売上×3店舗750万繁忙期800万と考えると
年間売上なんと…1億円になります。
1億円の売上に対し経常利益はざっくりですが20%になり、
2,000万前後は会社または手元に残る計算になります

2,500万の投資で年2,000万残る商売聞いたことがない・・・ww。
利回りでみれば…80% ププ━(〃>З<)━ッッ!!
これこそ本当の飲食店バブル???( ´∀` )
元々…手元に合った自己資金は200万円これが始まり
このお話しはフィクションではありません。
実際、弊社でご加盟頂いたオーナー様のお話しです。
今の日本は成熟した国家であり、早々逆転ホームランなど
出ない国です。
そういった可能性の低さに見切りをつけ
若い頭のいい人達は海外へ出て行っています。
もし、飲食開業に逆転ホームランがあるとするならば…
それは超低投資で店を作り待ちの体制を作り、
他事業主が弱ったところに優しそうな表情で近寄り、
この物件買い取りましょうか????と声をかけ
「今はオリンピックも終わり銀行も貸し渋っていて、
アベノミクスも限界で世間のサラリーマンもお酒が進まないですからね~」
とっ・・・・
声を掛けることが飲食店の逆転ホームランかもしれませんね。
先日、70件目の創業融資のお手伝いをさせて頂きました。
過去、見たことのない低金利に記念に写真を撮らせて頂きました
LINE@のメンバー様はもうご存知ですね。
あまりブログにはリアルを載せるのはどうやら御法度??のようで。
※LINEお友達追加お待ちしておりまーす!焼鳥屋の開業を目指す方!
飲食店未経験でも経験者でも!ブログに乗せられない事や写真など送ってますよ~!
オープンまで何年もブログ見てました!って言ってくださる方が沢山います!LINEだと質問なんかも受け付けてますよ!
下のバナークリックだけで追加できますのでお待ちしております!!