↑ポチッと協力願います。いつもありがとうございます
飲食店開業する上で物件を探します。
「その地域で一番になれるか?」
「少なくとも片手の中に入れるか?」
ホントは大事なのは☝コレだけ!
店が多いとか昼間の交通量が多いとか
確かに大事ですが、そういう場所は
たいてい家賃が高いです。
需要と供給のバランスの中で供給(店)の
トップ5本以内に入ると・・・・
その店の需要と供給は極端によくなります。
店をはじめる前は、お店の多いところを安心とし探す
店を始めた後はお店が多いことをなげく…。
店を始める前は広告に期待する。
店を始めた後は広告に失望する。
飲食店開業の物件探し思考が…
いつまでたっても変わらない。
何故か??
どこかでリスクはとらなければならないのに
リスクはとりたくない最後までの考えだからでしょうかね。
大多数と同じ目線、同じ思考では
いつまでたってもサラリーマン思考のまま
サラリーマン辞めるなら思考もサラリーマン辞めましょ!
友達追加で質問やご相談に無料でお答えしています。
退職金を無駄にしないでください!笑