経営生活利益 | 九州福岡に焼鳥屋進出の記録

九州福岡に焼鳥屋進出の記録

九州福岡に焼鳥屋進出の記録をつづっています。
焼鳥屋開業、独立を目指す方の参考になれば幸いです!

開業構造の考え方

①家賃は平日3日間の売上予測を足した合計を目安に

②人件費はもっともウエイトの大きいもの

↑ここを夫婦経営で営むことで世帯収入は格段に上がります。

③ご夫婦のみで一日7万円の売上が出せる坪数、箱型であること

これで世帯収入は50万近くになります!


大手の現実…

大型の70席…アルバイト費垂れ流し…

店長とのアルバイトの色恋により馴れ合い運営…

広告費過多…昔ほどリクルートの反響がない…

空中階の家賃の安さが活かされていない…

路面店のような回誘客も見込めない…

売上高に対し消費税のストックがない…


焼き鳥店はご夫婦での経営がゴールデン構造になります。

大手よりも実は小さなご夫婦焼き鳥店の方が

月末の経営生活利益は高いのです!


来年4月のオープンは今から準備が必要です
弊社オフィシャルHPの案内


焼鳥・串焼き ブログランキングへ
↑2冠まであと少し…クリックにご協力を↑
にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村

↑2冠まであと少し…クリックにご協力を↑

読者登録してね