焼き鳥開業ストーリー | 九州福岡に焼鳥屋進出の記録

九州福岡に焼鳥屋進出の記録

九州福岡に焼鳥屋進出の記録をつづっています。
焼鳥屋開業、独立を目指す方の参考になれば幸いです!

現在、開業に向けて準備をなさっているオーナー様がいますクラッカー

内装のイメージ、料理のイメージ、研修のイメージ…

日々…イメージを段階を踏んで形に変わっていく日が続きます。


もっとも大事な「お客様」に至っては…


オープンの情報は何日前に載せればいいのか??

オープンの広告はいつ頃出せばいいのか??

友人、知人には…??

ここをよく聞かれるのですが…

オープン日なんて正直そんなに

お客様は気にしていませんぼー


店舗の近隣に住むお客様、会社で行き交うお客様が

なぜ??オープンの日を心待ちにしオープン日の16時頃から

店前をウロウロするか??

このお客様達はオーナー様の店舗がお店に

日々変わっていくのを見てきたからなのです。



オーナーが朝から忙しそうにスーパーに行ったり

店前を掃除したりしているのを見ている…。


ドラマは第10話から見ても興味が湧きません。


オーナー様の「焼き鳥屋ストーリー」を見ることで

オープン日が待ち遠しいのです。


オープン日にただオープンセールでお客様を

呼ぶのでは味気ない…ガーン


来週はオーナー様と

上映型焼き鳥開業ストーリー

練り込みますダッシュ


チラシが入っていたから焼き鳥を食べに来たお客様

        又は

オーナーの焼いた焼き鳥が食べてみたくて来たお客様

後者なら尚ヨシッで焼いてて気持ちいいでしょ

http://www.yaki-fc.com/y/

「焼き鳥屋やるなら今が好機」