オーナー様とガチンコの最終店舗物件選定に
走り回る夏になりそうなので…

「ワイシャツ3枚買い足しておきました

ここ最近…
「接近目線」で接することが大事に感じます。
物件を探していても今までのように大通りに
面していれば…これだけでは通用しない。
近隣の八百屋のおばちゃんがここ2年ぐらい…
この道通る人が18時が帰宅のピークになってねぇ…
今はね~この路面に値する家賃じゃないのよ。
今からこの家賃で入る人は可哀そうよ。
前とこの道全然違うから…

インターネットには出てこない

専売特許である焼き鳥食べてても…
ハツ・砂肝の肉本来の味を気にしたことがなかった…
臭みが消せればヨシっで食べてきたが
ハツ・砂肝だけを食べ歩いてみると…
クセがある肉も焼き方で印象に残るし
こだわり感を感じることも…
もっと地鶏の飼育方法で変わる肉質、味に
接近してみよう

スタッフについても
お店ではない場所で時間を共にすると
普段聞けない会話や表情が見れる。
会社内にいると日々の雑務や労務の会話になりがち…
オーナー様も客入り悪い夜はサクッと終わらせ
スタッフと飲みにでも出てみては如何でしょう?
現在、物件探ししている方も
焼き鳥屋がやりたいと思っている方も
焼き鳥研修に入られている方も
「開業するということ」ここにもっと接近していきましょう
「貴方の不安を自信に変える焼き鳥開業ノウハウ」

にほんブログ村