現状の売上を守ろうと物事の考え方を小さく小さくし
お金をかけない、動かない、思考も停止させ
これが現状を守ることだと考える方と
現状の自店と市場と他店を考えると今のままでは
まずいと…まず動く、お金をかけるべき部分を探す、
現状の自店より良い店を作れるという前向き思考から
「店内のどの部分がお客様にとって顧客ストレスを与えているか?」
を考える方がいる。
「今」を見て動く方と「先」を見て動く方
どちらがお店にとってよいでしょうか!
「顧客ストレス排除」「人材思考改善」「攻撃型販促」
今の時代にもっとも必要なことですね
