食品添加物と食、本当の健康とは!? | ライトワーカーまきてぃ.の覚醒するブログ

ライトワーカーまきてぃ.の覚醒するブログ

ゆるふわスピ系を卒業。脱偽スピ!本質を思い出そう♡呼吸、瞑想、野草・ハーブ、土壌菌などなど。本来の自分自信と繋がって幸せに楽しく生きる。地球を生きるための借り物であるカラダも大切に。本質探求オタク。

ブログにいらしていただきまして

ありがとうございます花束

まきてぃ.です。





渡邊葉子さんの投稿をシェアさせていただきます。




【食品添加物】



多くの方が既に気をつけているかと思いますが、

 

特に避けたい添加物を簡単に説明させていただきます😊

 


 

🟠亜硝酸ナトリウム

 ハム、ソーセージ、ベーコン、ウインナー、魚肉ソーセージ、いくら、たらこなどに


・食品の色をキレイに見せる為に使われる発色剤

・細菌を抑制でき長期保存が可能に。

・元々工業製品として用いられ劇物に指定されている猛毒物質。(致死量2g)

・魚や肉の中に広く存在するアミンと結合し、強い発がん性を持つニトロソアミンになる。

・WHO はベーコンやソーセージなどの加工肉に発がんリスクがあると発表

 

  


🟠OPP、TBZ、イマザリル

 輸入バナナ、グレープフルーツ、レモンなどに


・主に防腐、防カビの為の化学物質(ポストハーベスト農薬)

・発がん性が疑われ、赤ちゃんに悪影響を及ぼすと指摘

・表面に塗られたものが果肉にも移行する


🔷ちなみに…

 バナナに貼ってあるシールで農薬使用をチェックできることをご存じでしょうか?

・4桁で3か4で始まる・・・化学肥料使用

・5桁で9で始まる・・・昔ながらの有機栽培。殺虫剤、化学肥料無し

・5桁で8で始まる・・・遺伝子組み換え作物

 

 


🟠タール系色素(赤色、青色、緑色、黄色)

 菓子類、ゼリー、シロップ、カマボコ、漬け物などに

 

・元々石油由来のコールタールから作られたが、発がん性やアレルギー等健康を害する可能性が指摘されている。

・特に赤色104号、105号は有機塩素系化学物質で安全性に疑問

・海外ではその危険性から使用禁止となっている物が多い

・食品以外にも口紅やチークに含まれることも有るので注意が必要

 

  


🟠ナイシン、ナタマイシン

 チーズ、食肉加工品、ホイップクリーム、ソース、洋菓子などに


・食品衛生法でも原則認めないとされている抗生物質なのに承認されたもの

・抗生物質は細菌を殺す為腸内細菌や常在菌を減少させたりバランスを崩し、栄養分の吸収を悪くしたり免疫力の低下が懸念される。

・本当に抗生物質が必要になった時に効かなくなってしまう恐れがあると指摘されている。

・『発酵風味料』『発酵調味料』と表記するケースがある為ナイシンと気づかずに摂取する可能性も。

 

 


 

まだまだ、ごくごく一部ですが🥲

 

少しでもご参考になれば幸いです✨







参考にさせていただきます。



情報ありがとうございますお願い





これを頭に入れ、出来るだけ避ける。



もちろん摂らないに越したことはないんだから、これは大切なことですね!





そして、野菜でも無農薬だったら何でもいいのではなく、農薬より化学肥料を避けたほうがいいなどいろいろありますよね…



ゲノム編集作物を有機栽培として栽培し流通さていたり…







ですが、↓こういう話もよく聞きませんか?








これには深く共感します。





私の母の知り合いもマクロビの先生でしたが、体調を崩し車椅子になり、その後亡くなっています。

何が原因かはわかりませんが…




身体にいいことをしているつもりでもストイックになり過ぎて、かえって不健康になってる人は多いという事実もあります。




こうだからこうする。のようなHOW TOではなく、身体が欲しているもの、喜ぶものを摂る。

食べたいものを感謝して楽しんで食べる。

たまには悪いと言われるものを食べちゃってもデトックスすればいい。

くらいの余裕を持っていったほうが健康なんじゃないかな?ってよく思いますひらめき電球






おととい、寝ながら見てたのですが

↓こちらのうつみんと歯科医の神野先生の質疑応答の動画でもそれを再確認しました。



前半は歯についての質問がほとんどです。

長いので倍速で。

いろんな質問に答えてくださっていて、とても勉強になりました。

もちろん全てに共感しているわけではありませんが、うつみんのスピ系やトンデモ陰謀論をぶった斬る話は必見!

今回もスピ系の話もしてます。

他、て〇〇〇のことも話してるし、フラット〇ースは全否定などなど。

爽快です 笑


お時間ない方は、後に質問ごとのカット版が上がってくると思うので、その時に見てもいいかもしれません。



↓        ↓         ↓         ↓          ↓



https://youtu.be/m5JZaFjKejo




陰謀論を深追いしている頃は、聖書が言ってることなんて「はぁ?」って思ってたし、うつみんの動画も見れなかったなぁ…



どちらもただのトンデモ陰謀論と本当の陰謀がわかるようになってから見れるようになったし、今ではすごくよくわかる部分が多々あります 笑



スピ系やってた頃も。

ゆるふわスピっていうだけあって、厳しいことは受け入れられないんですね。

そうやって見たくないものは見なくていいと言って情報弱者を取り込むのがスピ系だと、動画↑の中でもうつみんがおっしゃってましたね。

ホントそれ!




必要な人に届きますように🕊




ではでは今日もありがとうございましたお願い





良い味噌と塩でデトックス&免疫力アップ!


有機八丁味噌



国産大豆を使ってご自身で手作り味噌ができたら最高ですね!


そして、解毒をしても塩を摂らないと排出(排毒)できません。


思考停止の人にもぜひ天日海塩を舐めさせてください。

思考が働き始めます!

塩抜き→思考停止なのです。

(戦後日本人は塩抜きにされてきました。日本人を目覚めさせては困る人たちがいるのでしょう…洗脳が深いのもよくわかりますね。)



↓おすすめの天日海塩

オーストラリアで採取され完全天日干しをし、一切火入れをしない塩。

(非加熱にすることで本来人間が必要とされる体内塩分量0.8%を補ってくれる。加熱すると塩がイオン化され非加熱のものより血管の吸収率を高め塩分過多となりやすい。)


日本では希少な天日塩


↓送料などお得なほうをどうぞ




農薬、加工食品の化学薬液、毒の反乱する日本ただ一筋、赤字覚悟で作られた本物の醤油。

江戸時代300年前から杉樽に国産大豆と酵母、塩で二年間じっくりと熟成されています。

大豆の香りと濃厚な風味は格別!





塩化マグネシウムで様々な疾患が!

飲み方などこちらから↓



花粉症の方へ

早い方はもう花粉の症状が出ているようです。

花粉症の救世主!飲み物食べ物、お化粧水、何にでも入れて大重宝している【にがり】について

『【にがり】で酷い花粉症の症状が信じられないくらい楽に!』ブログにいらしていただきましてありがとうございますまきてぃ.です。私は、今年の花粉の時期以降、【にがり】はめちゃめちゃ重宝していて、年中手放せません。自然の恵…リンクameblo.jp



自然の抗生剤!ウイルスにはオリーブの葉を



重曹+クエン酸


↓おすすめ天然食用グレード重曹

内モンゴル自治区の雄大なシリンゴル高原で、露天掘りによって採掘されている貴重な天然重曹です。

塩やアンモニアを反応させて作られている市販の多くの重曹と違い、母なる地球が何千万年もの歳月をかけて育んだ、まさに大自然からの恵みです。



【フラーレン・バッキーボール、電磁波対策ブレスレット】

クリスタル、ルチルクォーツ、テラヘルツ、ラブラドライト、他、

テラヘルツに加え、電磁波対策に効果的なお石、シュンガイトのブレスレットやオブジェ

(ゼロ磁場チャーム付き電磁対策ブレスレットには2月の誕生石であるアメジストが入っています。3月は3月の誕生石のアクアマリン入り電磁波対策ブレスを発売します。)


只今全てsold outとなっておりますが、3月1日の一粒万倍日に再販いたします。

今月後半の再販が間に合わないため、2月の誕生石アメジスト、3月の誕生石アクアマリンどちらのブレスもご用意しております。

どうぞよろしくお願いいたします。

※発送はご入金確認後10日以上かかります。お待たせして申し訳ございませんがご了承くださいませ。



健康石としても大人気のテラヘルツ鉱石と、電磁放射線を遮る力があるといわれている希少石の「シュンガイト」を使用した『電磁波対策ブレスレット』です。 


【ゼロ磁場チャーム付き電磁波対策ブレス】

シュンガイト×テラヘルツ×ヒマラヤ産アイスクリスタル×アメジスト×シトリン、テラヘルツ×シュンガイト2本セット




【フラーレン・バッキーボールネックレス】

宝石質ラブラドライトAAAラウンド2mm



ストアーはこちら⬇️