【Facebookでいいねを増やすためのテクニックを求める前に考えてほしいこと①】 | ライトワーカーまきてぃ.の覚醒するブログ

ライトワーカーまきてぃ.の覚醒するブログ

ゆるふわスピ系を卒業。脱偽スピ!本質を思い出そう♡呼吸、瞑想、野草・ハーブ、土壌菌などなど。本来の自分自信と繋がって幸せに楽しく生きる。地球を生きるための借り物であるカラダも大切に。本質探求オタク。


もてリストにしむらまきこです。



久しぶりのFacebookネタです。


【Facebookでいいねを増やすためのテクニックを求める前に考えてほしいこと①】


まず、普段投稿している内容です。
あと、コメントの内容も大事!

投稿に関係ないコメントありますよね。
おはよう。だったり
ご自身のなのか、ポリシーや教訓みたいなことを書いてきたり
脈絡もない写真が貼ってあったり

笑えます
笑


ですが、毎日毎日
おはようございます。とか
今日も素敵な日でありますように。とか
コメントいただいていると
逆にスゴイなって思ったり。
だって、朝投稿(5時から7時が朝投稿のゴールデンタイムです)
やコメントまわりって大変ですもの。
涙ぐましい努力です。
が、
他のことにその労力を使ったらもっと何かを成し遂げられるんじゃないかな!?


話は脱線しましたが、
このような投稿内容と全く関係ない投稿を
来たらすぐに削除してたこともありました。
そしたら、その頃1つの投稿に700~800いいねだったのが
400いいねぐらいに減りました。
なので、今はスルーしています。
それでもたまに削除しますが(笑)
いいね数気にしないで質を良くしていきたいという方は
納得いくまで削除してください。



お伝えしたいことは
コメントの内容で人間力がわかる。
コメントの内容を見て、人間性が判断されてしまうのです。

って、普通ですよね。


やっぱり、ちゃんと投稿を読んでくださってのコメントは嬉しいし
時間が許す限りお返事したいですよね。
何度かそんなやり取りをしていると
気心まで知れた感じがしたり・・・・
繋がっていきますよね
Wハート


人間性が出ますから、もちろんお仕事にだって繋がっていきます。


コメントは、お近づきになりたい人と近づける第一歩!



つづく


{5EE87D53-F1C8-44AB-BE97-707A1E1E20BE:01}