離乳食の道具 | おりーぶの不妊治療→超高齢妊娠記録(5ヶ月→10ヶ月→出産)

おりーぶの不妊治療→超高齢妊娠記録(5ヶ月→10ヶ月→出産)

不妊治療から妊娠。分からない事だらけの妊娠・育児の記録、過去の不妊治療の記録です。45歳の卵で46歳に妊娠。只今妊娠5ヶ月→10ヶ月→2022年6月、帝王切開にて出産しました。育児奮闘中です。

あっと言う間に、年が明けてしまいました。

改めまして、明けましておめでとうございます。

今年も拙いブログですが、宜しくお願いいたします。

 

さて、まずは離乳食の事。

離乳食は、12月の6か月の誕生日からきっかり始めました。

いつものメンバー(うちの両親と伯母)を呼んで、

ハーフバースデーを開いて、そこで、お披露目的に10倍粥を1匙だけあげました。

 

まず、道具ですが、事前にアカチャンホンポにて、

離乳食用の調理器セットを購入。

いろいろあって迷いましたが、夫がそもそも調理器なんて買わなくても、

家にある道具で作れるのでは?と懐疑的で軽く反対にあいましたので、

下記の安くて、最低限の道具セットを購入。

https://shop.akachan.jp/shop/g/g545011200/

 

 

 

結果、これがシンプルながら、安くて、いろいろ揃っていて充分でした。

まず、すり鉢。持ち手が、めちゃめちゃ持ちやすいというか、スリやすい。

調理スプーンも、面積が広くて、すり鉢でスリやすい形状です。これ大事。

夫は家にあるすり鉢とすりこぎ棒でと言っていたけど、すりこぎ棒だったら時間かかって大変だったと思われます。

離乳食を教えてくれた管理栄養士の従妹も、スプーンの形、褒めていました。

うらごしはもちろん、裏ごし用のへらもついていますし、

野菜を、目皿と蓋を使ってレンジでもチン(蒸す)できます。少量とか、ちょっとの場合良いかと思います。

(最初の人参は、これで少量蒸したし →記憶違いでした。最初の人参は鍋で煮たと思われ。。でもなんか人参か何かを試しにこれを使ってレンジした様な。。🤔)

とにかく、リンクで確認頂けると分かりますが、至れり尽くせりの9道具セット。

日本製なのも安心です。それが、1100円て、安すぎる。。(他の製品、なんで倍以上の値段する。。?)

 

超、おススメです。

 

あと、スプーン。初めての離乳食、ごっくん期であるので、

離乳食教室でも、浅いスプーンを使う様言われたので、下記を購入。

https://shop.akachan.jp/shop/g/g498005600/

 

 

 

 

これ、リッチェルと赤ちゃん本舗との共同開発だそうで、

適温が分かる(熱いと色が変わる)というやつで、とても重宝しています。

(どうも、Amazonや楽天などで売っているリッチェルの同じ色のスプーンは色が変わらないようです。温度が変わるのは赤ちゃん本舗のみかと。)

色で分かるから、いちいち、手とかに乗っけて熱さを確認する必要もないですし、ふーふーする必要なし。

うちは、保存容器に冷凍保存しているんですが、レンジでチンするとやっぱり温度が上がるんですね。

冷めたら色が元のオレンジ色に変わるので、そうしたら、あげています。

 

 

 

 

あとは、ハンドブレンダー。元から家にあったやつ。

この安いやつです。家にあって、箪笥の肥やしになってましたが、今回引っ張りだしました。

いつか使いたいと思っていたから、日の目を見て良かった。。

 

 

 

正直、普段の料理には、ショップチャンネルのマジックブレットを使っています。

だけど、衛生面から、温めたものを、別容器に移し替えるより、

沸騰した鍋をそのままハンドブレンダーにかけた方が、ひと手間省けるし良いと思いました。

結構大量に作って冷凍保存する私は、このブレンダーがなければ、全部すり鉢でスル必要がありますが、

これでやると、本当に1分かからない。。。で、なんでもポタージュ(プレーンヨーグルト)にできてしまいます。

 

それから、冷凍保存容器。冷凍保存を駆使して離乳食作っていますが、下記を使っています。

 

 

これ、柔らかくて、冷凍した後、ポコっとはずれます。

最初は、どの食材も15mlの容器で保存しています。

現在離乳食開始から3週目。10倍粥だけ、25mlの容器で保存しています。

 

 

一応、50mlも先行して購入してしまいました。

 

 

 

 

それから、器ですが、元々家にあったル・クルーゼの容器(ミニ ラムカン)がちょうどよくて使っています。

これ、私はディップ用と思って使っていたのですが、離乳食用でもあったのかなぁ。。

あまりにドンピシャサイズ。数年前に限定でパステルカラー色が出てたんですけど、今なら下記が一番近いかも。

 

 

 

あとは、まだ使っていないのですが、出産祝いで、ベビービョルンの離乳食セットを頂きました。

もう少し量が増えたら、こちらを使うのが楽しみです。