初めまして、こんにちは
登丸はるかです。

女神のための宇宙レッスン

Tomaru Haruka
ゆめみる宝石自己紹介はこちら
千葉県在住、男の子ふたりのママ
講師歴18年、セラピスト歴10年。
ご自身の魅力や才能に氣づき
好きなことを表現して
豊かになる女神を育成中♡
90日で魅力が伝わるブログへ♪
おうち起業&集客をサポートしています。


女神感性*惹き寄せ集客メソッド主宰
蒔田彩さん主宰引き寄せライティング認定講師
 
 

今までの私の人生を

まとめてみようと思い

「Haruka’s STORY」として

書いてみます。

 

 

誕生〜幼少期

 

 

東京都江戸川区で生まれました。

3700グラムで生まれた

大きめ赤ちゃんが私。

(いきなりの告白。笑)

 

 

スタート時の体型が

もう間違っちゃってるっていうか、

もうちょっと軽く誕生していたら

今の体型だってもうちょっと、、

以下略。

 

 

(でぶかちゃん、と呼ばれていた頃。笑)

 

 

父29歳、母が27歳の時に生まれた

第一子でした。

 

 

美人な母ではなく、

父親似の顔で生まれました笑い泣き

残念!

 

 

母は私が生まれる前から

英語塾を経営していたので、

平日の夕方から夜は

いつも祖母に子守りをして

もらっていました。

 

 

おかげで超〜おばあちゃん子

次にパパっ子、

最後にママ。。笑

 

 

祖母は「ありがとう」を大切にする人・・・

マイペースだけど

本当に優しいおばあちゃん。

 

 

見えない存在っていうのかな、

先祖様をすごく大切に思う

おばあちゃんで。。

 

 

私の人格形成には

祖母の影響が大きく関わっている

感じています^^

 

 

 

 

人見知りで

とっても(←ちょっと強調。笑)

静かな子どもでした。

(ほんとーよ♡)

 

 

幼稚園の時の先生が

今の私を見たら

「え?あのはるかちゃんが!?」

とびっくりするでしょう。

 

 

おとなしくて目立たないタイプ、

なのになぜか小さい頃

NHKホールのステージで

歌手に花束を渡すという大役を

まかされたことも。

 

 

(これは、のちに生まれ持った星の

影響だということがわかりました。)

 

 

小さい頃から第六感が働くというか、

目の前の人が「思っていること」と

「実際に言葉にしていること」の

違いを感じ取ったり、

本音の思いが分かる子どもでした。

 

 

「人の本質を見抜く」というのは

天性のものだったようです。。

この詳しい話はこちらに>>

 

 

これは今でも役立っていて、

言葉と共に流れてくるエネルギーを

常に感じ取っています。

 

 

言葉、というより

その音が「どこから出ているか」

を感じ取ってしまうので

嘘を見抜くのも超得意♪

 

 

「このおばちゃん、どうして

思っていないことを話してるんだろう」

なんて思うことは日常茶飯事の

不思議ちゃんでした。

 

 

幼稚園〜小学生

 

 

幼稚園年少さんの時に

ピアノを習い始めました。

 

 

そのことが大人になってから

「ピアノ教室の先生」という仕事に

繋がっていきます。

 

 

幼稚園の頃は、自分も子供のくせに

園庭で遊ぶ子供たちを見て

「子供たち、楽しそうだねぇ・・」って

思っているような

子どもらしくない子でした。

 

 

(笑っている写真がほとんどない幼稚園時代。笑)

 

 

とにかくマイペース

努力とか根性とか無縁で、

運動会でのかけっこは

後ろから数えた方が早いおっとりさん

(と言えば聞こえがいいけど、ただの運動音痴。)

 

 

小学校に入ってからも

ずっと「おとなしい子」でした。

(また強調してみる。笑)

 

 

小学校の時の習い事は

公文とピアノとお習字。

 

 

習い事先でも、お友達は

できなかったタイプで。笑

終わったらソッコーでおうちへ帰り、

部屋で一人で遊ぶ、そんな子でした。

 

 

祖母と私の両親で

隣同士に家を建てて住むことになり、

小学5年生の時に

千葉県流山市へ引っ越しました。

 

 

「東京から来た転校生」は

ちょこっといじめられました

なので、いじめられる側の氣持ち、

私も分かります。。

 

 

嫌な子もいたけれど、

仲良しになった子もたくさんいて、

「私が楽しめばいいんだ」なんて

子どもながらに思って。。

 

 

「どうして人が嫌がることを平気で

やるんだろう・・」

いじめっ子の女の子を見て感じたことが

心の探求の始まり

だったかもしれません^^

 

 

中学生〜大学生

 

 

中学時代は

はるかさんにとっては黄金期!

(自分で「さん」付け。笑)

 

 

小学生までの

・人見知り

・引っ込み思案

・超おとなしい性格

から

 

↓  ↓  ↓

・誰とでも友達になっちゃう

・班長とか学級委員長もやっちゃう

・よく歌い、よく笑う

ように。笑

 

 

クラスでの歌声活動では

3年間ピアノ伴奏を担当し、

中学2年生の時は合唱コンクールで学年優勝!

 

 

マラソン大会とかも燃えてて、

優勝して喜んだり、

優勝を逃した時は

男子も女子もみんなで泣いたり。

 

 

クラスの男の子の影響で

洋楽に目覚めたのも中2の時だったな〜。

 

 

最初に聞いて「すごくいい曲・・・」

と思ったのは、

STARSHIPの「SARA」。

今でも時々聴いてます。

 

 

あとはTOTO♡

それからワム!のラストクリスマスは

最初に聞いた時

「こんな美しいクリスマスの曲があるんだ」

と感動したっけ。。

 

 

いっぱいカセットテープに録音して

毎日、部屋のミニコンポで聞いてました。

こういうの、ね♪

 ↓   ↓  ↓

(ミニコンポ、って死語ですか?)

 

 

中学生時代はとにかく

青春してましたね^^

 

 

中学の時の人間関係は

とっても恵まれていたと思います^^

仲の良い女の子同士でやった

交換日記、何十冊もとってあります♪

 

 

あとね、

中学の3年間は恋愛も楽しんでました

 

 

付き合うわけじゃないけど

「あ〜、好きだなぁ♡」と

クラスの男の子に恋してること自体が

幸せでした。笑

 

 

本氣を出す

ということを知ったのも

中学生の時。

 

 

私の場合、人生を通して

「負けず嫌い」という言葉からは

程遠い生き方なので(これは今も♪)

どんなことでも

負けてても氣にならない」人なんです。

 

 

だから

「がむしゃらに頑張る!」

「本氣でやる!」

みたいなことを、それまで

やったことがなかったんですが・・・

 

 

中3になった春、

「私、本氣になって走ったら

どのくらい速く走れるだろう」

3位以内に入ったことのない私が

ふと思ったのです。。

 

 

人との比較は興味ないけど

自分の可能性には興味がある^^

そういうタイプ。。

 

 

で、スポーツテストで初めて本氣で

走ったら・・・

私、その年のリレーの選手

選ばれました。笑

 

 

幼稚園の時の、

の〜んびり走る姿を見た親が

「はるかは足が遅い」と言っていた

その言葉が擦り込まれていたんですね。

 

 

でも「それ、本当かな?

本氣出したら、違うかもしれないな」

と中3の時に思ったんですよね。

 

 

言葉の刷り込みで信念が作られるけど

それっていつでも覆せる!

体験から得た瞬間でした♪

 

 

勉強も初めて

超絶がんばったのが中学の時。

 

 

んーーー

・・・がんばった、というより

新しい知識が増えることと

問題が解けることが

めっちゃ楽しかった♡

 

 

大学付属の高校に合格し、

大学受験することなく

付属校でのんびり過ごしました^^

 

 

ほとんど反抗期のない思春期を過ごし

(これが、やがて大変なことに!)

大学では恋愛とスキーとテニスとバイトに

明け暮れました♡

 

 

 

 

・・・少し長くなったので、

続きはまた書きますねニコニコ

 

 

次は「就職〜結婚&出産」編を

お届け予定ですハート

 

 
 登丸はるか
 
 
ゆめみる宝石このようなセッションを行なっている方に
コンサルティングをご提供しています↓
 
 

女神性開花の秘密、モニターさん募集、

メニューの優先お申し込み、などは

LINE公式で♡


プレゼント期間限定プレゼントプレゼント

「3大特典プレゼント」PDF資料を
ご希望の方は、LINE登録後に
メッセージから「プレゼント」と
送ってくださいね!

*ブログから申し込みが来ない時の
チェックポイント

image
*よい感想をいただく方法テキスト

image
*スピリチュアルビジネスのための
LINE集客のコツ

 

LINE公式のご登録はこちらから↓

下記リンクからもご登録いただけます↓
https://lin.ee/8h9Ncw2
@203drqydでも検索可能です

(アットマークの入力をお忘れなく♪)

 

お友達になっていただけたら嬉しいです

 

※お仕事以外のご連絡には

返信できかねる場合がございます。

ご了承くださいませ。。

 

 Tomaru Haruka 公式SNS
       

*もうひとつのブログ*

放課後等デイサービス ウィズ•ユー 柏•松葉町