. -9ページ目

Write about some recent news...

もう朝5時。

ちょっと書こう。

アトリエを地元、大阪で開けてから二ヶ月くらいになります。

現在、ハワイ、カリフォルニアの2アーティストと一緒にも仕事していています。

彼らは本当に素晴らしいフォトグラファーで、現在少しずつ彼らの作品販売の幅も広げながら、彼らにもアパレル等スタートした段階で、カタログ撮影なども自分が現地に行かなくても撮影してくれるシステムをスタートしたところです。

そして箕面にあるLOVE is...というセレクトショップともこれから一緒に仕事をさせて頂きます。自分の作品を販売していただくことになりました。今取り急ぎ、いろいろ決めてるとこです。 でもまたこうして新しい場所でいろんな方々に見て頂けることは幸せです。感謝。
人との出会いや、つながりでやってきていて、これからもそれは変わらないベクトルの一つなので大切にしてきたいですね。

以前、販売して頂いてたlaulea sunny side storeも近日、販売再開予定です!YES!

さらに、ハワイのハンドメイドオーシャンジュエリーでリコメンドしているブランドがあり、そちらとも取引がスタートします。基本的にオンラインでの販売を予定しています。発送もfrom Hawaiiなのでそれはそれで嬉しいパッケージですよね。以前、ワイマナロビーチでもカタログ撮影させて頂いたブランドなのでこうして動きが出てきたこと、一緒にできることがとても嬉しいです。

あとは、今フォトスタジオを大阪にオープンしようかどうか...95%ぐらいまでGOしているので多分やりますが、それも近日中に決まり次第、お知らせします。これやるとまた幅が広がりますからね。

それから今月は20日~26日まで沖縄へ行って参ります。いろいろと撮影予定です。まぁこれが一番の楽しみ。いろんなビジネスマーケティングを自分でやって自分でやるはめになっていますが、やっぱりカメラを撮るのが一番好きなので、良い場所で、良いもの、人を撮影するとすかっとします。

9月終わりからしばらくハワイとカリフォルニアへ撮影へ行こうと検討中。(行かないと死んじゃう。)

最近、ちょっと忙しい。

その合間にしっかりと波乗りに行っているのが自分ですが...w

でもやっぱりアーティストとかたいそうな言葉を自分に使うのは恥ずかしいですが、基本的に自分のスタンスが崩れたりすると本当に何も撮れないんですね。

アトリエでの仕事も捗らなくなるので、NEWSはまず見ない。茶の間のテレビも見ない。

基本的に、ENYAとかクラシック、JAZZやSpiritualな音楽を聴いて作業や撮影をしています。

要は、いかに自分の世界観を信じて仕事をして、そして信じきるかなんですね。

好きなことを仕事にするということはある決めたときから自分を信じて、信じきって、走りきる。後ろは見ない。

そういうことです。

写真は今日のTahara Long Beach

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

Photo By Atsushi Sugimoto

LASTに、昨日わざわざ名古屋から来てくれたHoneywaxxのAyaちゃん。Mahalo!!
.

ALWAYS SUNSHINE.CO
Atsushi Sugimoto Fine Art Gallery
〒576-0041 大阪府 交野市 私部西4-3-1
Website http://www.alwayssunshineco.com/

Atsushi Sugimoto

京都 嵐山へ

先日、ひまわりの翌日、撮影で京都 嵐山へ行ってきました。久しぶりに嵐山の空気を感じて...

と言いたいとこですが、暑すぎて、風よりクーラー!という感じでした。

でも炎天下、汗水つゆだくになりながら撮りましたけどね。

その中の一枚...(写真は涼しそうですが全くそんなことないない)

.

この小さな湖畔に一羽、考え事をしているサギが。

日本の未来を見ているのでしょうか。

緑の氷の上のバレリーナだな
.

舞子はん
.

人力車
.

オレンジのくらげ
.

.

シアワセのお二人
.

優しさの小人さんたち
.

にゃは。ももちゃん
.

出会い頭で立ちすくむ、はっぴーちゃん
.

この日はAlways Sunshine.Coの映像マン、Tsubasaも
.

.

.
その日のModels...
.


Atsushi Sugimoto

最近のひまわり事情...

先日、兵庫県佐用町のひまわり畑に行って参りました。

数年前、ポートレート撮影でどうしてもそこがいいと言われ向かったところ、行くのが遅すぎて、ひまわりが、すべて巨大なぜんまい(山菜)の様になっていて、3時間かけて、とんぼ返りしたのを思い出しました。

今回はばっちり素晴らしいひまわり畑の元気なSMILEをもらってこれてよかったです。

びっくりするくらい暑かったけど...

それではenjoy my photos...

.

.

.

.

.

.

.

Atsushi Sugimoto

Today 2013.7.24

The Sunset of the Day
.

今日は先日一周年記念イベントでお世話になったダイビングショップ 海の家SORAのサブさんとアスカさんが来てくれました。MAHALO!
.
.
.
.

今日SOLD OUTになった作品たち...byebye and hope you have a great time with new family
.
.

Work hard play hard
.
.

今日はハッセルブラッドのフィルムも入稿してきたので、仕上がりが楽しみです。

昨日入稿したiPhone5の新作は7月31日に入荷予定です。またデザインも次回のブログで後悔するのでStay Tuned!!!

Shootz

Atsushi Sugimoto

シアワセの魅つけ方

ある日、一眼カメラを買った。

ぱしゃぱしゃシャッターを何も知らずに撮るのが楽しい日々が続いた。

何かのきっかけで友達三人でハワイへ行くことに。

そこで風景を撮る楽しさにどっぷりハマってしまった。

これで食べていけたら幸せだなって。

でも写真では食べていけないって何か人々から聞いた情報が固定概念になっていた。

それが過去四年間の遠回りで、そして激しく楽しい日々となる。

ハワイに恋をして...笑

そこから写真で優位がに生きていくのに、カメラだけの収入では大変だろうと思い、

当時通っていた大学のセメスターが始まった直後に、ハワイアンカフェを真ん前に構えることにした。

それを決めたのが21歳の誕生日の日だった。

それから外国人の留学生のお客さんをメインに日々、勉強し、そこでも楽しい写真とも出会えた。

そこから幾多のアルバイトのスタッフたちが、お店を経て、卒業し、今いろんな分野で活躍している。数人は自由を極めるエリートになってしまったが。

しかし、ハワイへの移住は心のどこかで次第に大きくなり、ある日VISAを取得して引っ越しした。

その間、お店を当時スタッフだった子を店長にして切り盛りしてもらってたが、やはり雰囲気は変わってしまうもの。何より、近所付き合いに関しては、積み重ねがものをいう。

だから結局ハワイ引っ越して半年ぐらいしてから一度帰国して、閉店した。

何か店内のインテリアや思い出たちが段ボールに包まれていく姿は、本当に寂しかった。

汚した油汚れでさえ、良い思い出なのである。

そんな風に思える職場って、生き方って、最高だよねって思いながら次のステップに進むためにちゃくちゃくと片付けて、再びハワイへ。

ハワイに戻ってから様々な人と出会い、良いことも、そうでないことも日々繰り返して、いろんなことを考え、自分と向き合い、人の話しを聞いて、そしてカタチになる結果を求めていた自分は次第にどこかへ行き、このプロセスすべてが結果なんだなと思いました。

だから今では日々どこにいても、何をしていても凄い幸せを感じるし、基本的にハッピー野郎になってしまいました。

幸せになりたい。

よりも、

どこにいても幸せを見つけるのが上手い人になることが、一番いいかもしれないね。



これは二枚の作品を重ねたもの。今度のiPhone 5ケースのデザインになります♫
.

Atsushi Sugimoto

~The Always Sunshine.Co Best Artist Series~

~The Always Sunshine.Co Best Artist Series~

A.S.Coと契約しているハワイのカウアイ島出身のフォトグラファーを紹介します。彼のフィルムカメラを用いてキャプチャーするハワイの作品や人物ポートレートの数々は最高にすばらしいものです。

以下紹介文(英文、和訳)

~Christian Cook~
.
I was born on the island of Kauai in 1985. I spent my childhood growing up on the north shore, but went with my family to Japan and the Philippines when I was 7.
1985年にカウアイで生まれ、幼少期をノースショアで過ごす。その後家族と一緒に日本とフィリピンへ7歳のときに引っ越す。

My grandfather was a professional photographer working in New York and when he visited in Hawaii he would bring me cameras and teach me to shoot, and photography has always stuck with me since then.
私のおじいさんはニューヨークでプロのフォトグラファーとして活躍し、ハワイへ訪れる度、カメラを用いて、私に撮影の方法を教えてくれた。それから写真とはずっと一緒だった。

I graduated from the University of Hawaii at Manoa and after college I spent time in Portland, OR just living and experiencing a completely different world from Hawaii.
オレゴン州、ポートランドでカレッジ時代を過ごし、後ハワイ大学マノア校を卒業。そこでハワイと全く違う世界を経験する。

After a few years there I now find myself back in Hawaii following my dream of becoming a professional photographer. Life is beautiful and rad and I just wanted to capture all the bless, amazing moments in my life and share them with the world.
数年後、プロフォトグラファーを目指すためにハワイへ戻る。
人生は美しくすばらしい。そんな自分の人生のすばらしい一瞬一瞬を捉えて、それを世界と共有したい。

.

1 Luv, Aloha,
Christian


Started from the bottom to the top of the world

photo:01

photo:02



先日伊勢に行った時の朝陽。

朝陽を見ると眠い。

今とかam 4:50ぐらいだから、

午後には体力限界でノックアウト。

でも日中はガスった日本の空と社会。

海原に広がる水平線から登る日本の本来あるべきポジティブな朝陽を見て、俺は一日をスタートしたい。

俺たちが元気に社会を作ってかなきゃ未来は誰が憧れる?住みたい? 何かになりたい? 夢を叶えたい?

俺たちが子供に憧れられる立派な人間にならなきゃ。

広い景色を見せるのが俺がやるべきことだと思ってるよ。



Atsushi




iPhoneからの投稿

Ramen Life

photo:01

photo:02



Ramen Rice

Ramen Life

和歌山の四天王

美味しい

チャーシューが...

デカイよ。

Atsushi

iPhoneからの投稿

Young, Wild and Free

photo:01

photo:02

photo:03

photo:04



昨日はSURF&WORKの一日でした。

台風がやってくると仕事にならない。

頭が波に。波が膝から頭に。

また仕事はゆっくりやろう。

Atsushi


iPhoneからの投稿

New Arrivals

photo:01

photo:02

photo:03

photo:04



新作🎶

すべてサイズは750mm x 550mmです。

48000yen + Shipping Fee

ALOHA

Atsushi








iPhoneからの投稿