. -8ページ目

We made Aloha T shirts! and customers visiting


こんなスタッフTを作ったよ。 また新たにいろいろくるけど、いつも木屑まみれだし、写真撮ることも多いので、どんどんオリジナルなものをアピールしてこうかなと。
.

今日は東京から、茅ヶ崎からお客さんが来てくれました。ここは大阪のど田舎ですよ。

ほんとにはるばる遠くから遊びにきてくれて嬉しい。

.

.

Hawaiiが繋げてくれるものは計り知れない。

Live Aloha

Atsushi

iPhoneケース入荷♫ Hawaii

今日はiPhoneケースを入荷しました。 Now you can order!

.

🌺Waikiki Beach
🌺Honuea
🌺Kailua Beach
🌺Haleiwa Beach
🌺Me Ke Aloha Pumehana
🌺Lanikai Beach

iPhone 4,4S(少数)
iPhone 5
Galaxy S3(少数)
Galaxy S4

4900円(送料別途)

Amebloのメッセージからもオーダー受け付けてます。

Live Aloha

Atsushi Sugimoto

Have a good evening



Have a good evening.
.


今日はこんな朝だった。
.

フラットでした。今年初の波を外した日。でも何かゆったりした良い一日でした。

もうすぐ次の出荷で、今スタッフのみんなが凄い頑張っています。

自分も良い作品をピックアップして届けれたらとココロから願っています。

One Love

Live Aloha



Atsushi

【Info】写真展 in 大阪 ハワイのサンセット...

9月1日よりAtsushi Sugimotoの写真展が大阪、京橋にある隠れ屋ソファーDining salon Mbにてスタート致しました。 

開催期間は9/1~9/30までとなっております。購入も可能ですので、是非、お近くの方、見に行って下さいね。

今回は、ハワイのサンセット、サンライズの作品をベースに展示展開しています。

Enjoy My Photography

.

.

.

.

.

.

.

Always Sunshine.Co

Atsushi Sugimoto

最近どっぷりハマっている音楽

Ocean - John Butler



最高です。

海なんかで聴いているとたくさん良いインスピレーションが湧いてくる。

Atsushi

September 1st 何を書こうかなぁ。というのがタイトル

ALOHA

今日は9月1日

何か新しい区切りなような気がする。だから何かを始めたり、何かを今日から始めたりしたいなって。そういう気持ちです。

今朝は陽が昇る前に車を走らせ、夜明けとともに軽くサーフセッションしてきました。

ただ人がすごい多かったですが。でも何本かアウトからばっちりバックサイド決めてきたので良い朝になりました。海にいくといつも仲間がいます。

連絡もしてないのに。なぜか会うんだな。みんな日々チェックしている波情報も同じ、だからくるタイミングも同じなんだね。おもしろいでしょ。みんなちゃんと仕事しようね。

サーフィンから始まる一日は眠いですが、一日そのあと何をしても良い一日になるよ。

アートをしても良いイマジネーションが次々と生まれたりする。

何か同じ日々の繰り返しっていうのは仕事してたら当たり前。

でも、波っていうのは空の色や天気で色も違うし、波のコンディションもいつも違う。

だから新しい場所に来たような気持ちになるので、すごい新鮮な気持ちでいられる。

という波乗り馬鹿気味のどうでもいいフリークでしたが、

.

昨晩のこと、大阪の京橋にある隠れやダイニングMbというお店に、作品をたくさん運んできました。

.


ここで今回、ハワイのサンセットを中心とした作品を展示しています。

今日、9月1日~30日まで開催しています。

.
.

是非、お店のご飯もおいしいので足を運んでみて下さい。


WEBはコチラ
ADDRESS 〒534-0025
大阪市都島区片町2-10-15
林ビル2F
TEL/FAX 06-6242-0246
OPEN 年中無休18:00pm~6:00am
(FOOD:L.O. 5:30am)

もちろん購入も可能です。

Atsushi

沖縄

自分が住んでいる町、大阪から約二時間であっという間に着いてしまう沖縄。

今回は、後半にマタニティー撮影、ファミリー撮影の予定が入っていました。予約も二日間で15組の定員MAXで、本当に嬉しい気持ちで一杯でした。

実は行きの飛行機の時間を間違えて、乗り過ごし、チケットをその場で再購入という始まりでした。前日まで忙しく、気持ちもなかなか沖縄へ向くのに少し時間がかかりました。

沖縄にいるんだな。という気持ちになったのは蒼い海、透き通った青空に、夜は満点の星空、そして何より今回はアオウミガメの赤ちゃんの誕生を見ることができたこと。

.

忙しかったので、本当に久しぶりにカメラで風景撮ったなぁ~という感じでした。

でもやっぱり最高ですね。下に少し今回の写真を載せているので、enjoy my photography!!

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

つづく...

Atsushi Sugimoto

今日から沖縄です。 撮影会のご案内♫

ALOHA!!!

今日から沖縄です。

前半は少し休養とNature Photographyの撮影を。

後半はたっぷりファミリー、マタニティーフォトなど撮影させて頂きます♫

今回はご予約をたくさん頂き、予定していた日数に一日追加することになりました。

Much Mahalo! ありがとうございます。

ご予約いただいた皆さんへ、当日のご案内をこちらでUPさせて頂きます。

撮影会 in OKINAWA

※雨天中止

ビーチ撮影の為…
雨が降った場合は中止になります。
あらかじめご了承下さいませ。

中止の場合は…

ベビーダンスのブログとあつしのブログにも掲載します。

当日、天候に恵まれますように!


※時間厳守

撮影時間には遅れないよう、お願いします。

当日はたくさんのご家族が撮影会に参加されます。

円滑に撮影を進める為、ご協力お願いします。



~撮影場所への行き方~

住所
〒904-0417
沖縄県 国頭郡 恩納村
真栄田 718

MAP


行き方


photo:01


那覇から58号線を恩納村向けにひたすら真っ直ぐ行くと…

おんなの駅の手前に

山田交差点があります。

山田交差点をルネッサンスリゾートホテル向けに、鋭角に左折します。
Uターンみたいな左折です。






photo:02


ルネッサンスリゾートホテルや海岸を右手にして

真栄田岬方面に真っ直ぐ進みます。






photo:03


真栄田岬を少し超えた先に

右手に真栄田共同売店が見えて来ます。

真栄田共同売店の次の曲がり角を右折します。






photo:04


キヨーレピオンの看板が目印です。

※真栄田共同売店からすぐなので、スピード出し過ぎると…
通り過ぎますので、安全に運転で来て下さいね!






photo:05


真っ直ぐ行くと右手に、白いスローライフマンションが見えて来ます。

それを越えたらすぐ突き当たりになります。

鎖がされてますが、この先が撮影場所になります。

※駐車場がない為…
私達はさとうきび畑沿いに停めてますが…

※不安な方は近くのホテルなどに停める事をオススメします。







photo:06


鎖を越えたら真っ直ぐ歩いて来て下さい。

途中2つに道が分かれてます。

右手の道を降りて来て下さい。

足元が少し悪い為…小さなお子様や妊婦さんは気をつけて来て下さいね!

真栄城がゆっくり歩いても…

約3分ほどでビーチに着きます。


多少にかかわらずご質問等がございましたら
お気軽にお問い合わせくださいませ。

それではどうぞよろしくお願いいたします。


AYAKOさんの★ベビーダンスブログ★
http://babydance.ti-da.net/


ATSUSHI SUGIMOTO
Official Web
プロフィール
幼少期の頃からヨーロッパ各国を転々し、10代の大半をバンクーバーとカリフォルニアで過ごした。この頃から彼を取り巻く環境は我々と少し異なっていた。彼が20歳の年に日本へ帰国し、大学へ入学。同年訪れたハワイでその絶景、エネルギーに吸い込まれるかの様にのめり込み写真家としての道を決意する。その後、日本でハワイアンカフェを自営で営みながら、頻繁にハワイと日本を行き来し、彼の感性を満たす風景を探し求め、ハワイ各諸島を訪れた。 学生生活を終えた後、 オアフ島等へ移住し、東の町カネオへでサンドバーのツアークルーとして勤務する傍ら、シャッターをきり続けた。2013年6月帰国し、彼の故郷、大阪でFine Art Galleryをオープンさせる。現在は日本だけにとどまらず世界各国のアーティストや企業からコラボレーション等企画の話が殺到しており、2013年から大きな飛躍を見せてくれるに違いない。彼が写す優しさ溢れる作品を是非一度お目にかかってはいかがでしょうか。

My life Journal

20歳過ぎからやっていた飲食店

.

I'm not sure how many great people I met, talked served foods here but I'm pretty sure they made my life.

And you never know when you meet someone if it will be the last time you'll ever see that person, right?

ここで何人の面白い人たちと出会ったかわからない。

素晴らしい人たちに出会って、

たくさん話もして、

おいしいご飯や、

未成年にばんばんお酒を出してたよ。はは

彼らが今の自分の半分ぐらいを作ってるんじゃないかなってくらいいろんなことを経験させてくれた。

.

同じときの同じ仲間にはなかなか二度と出会えないのが人生。

だからこそそのとき精一杯行きている姿をお互いに表現し続けたい。

俺が日本にいるからこそ、

ハワイの友達や世界中の友達に両手を広げてI'm here!って叫び続けたい。

世界は小さい。地球も小さい。人間のやることも大概小さいよ。

でも心は一番大きくて温かい。

だからまた会いたい人たちがたくさんたくさんいる。

ほんままたいつかどっかでいらっしゃいませしたいな。

写真を撮るときは、そこでできる最高の写真を撮れる様に。

飲食するときは相手の心に行き届く最高のサービスを。

生きるときはそれを全部生かして最高の人生に。

そのとき染まって思い切りやれば良いのさ。

easy ya?

Atsushi.

LOVE is...

一昨日、再び箕面の船場東にあるLOVE is...へ
.

.

.

.

.
いい雰囲気でしょ。

この日は店長のChikaさんのBirthdayで、
.
なんで俺はこの日をあえてチョイスしてしまったのだろう~と何も持たずにいってしまったので、ちょっと申し訳なかったですが...

逆に...

最高の時間を過ごせました。
.
.
.
美味しいごちそうまでして頂いて、何か自分がBirthdayな気分でしたが...^^

りんちゃんもどんどんマスコットキャラクター化して可愛い。 恥ずかしさとか覚え始めて...
.

Chikaさんのお友達もお祝いに
.
赤ちゃんもお祝いに...
.
Hope you have a great year with your lovely husband.
.

LOVE is...ブログ

Aloha

Atsushi Sugimoto