. -55ページ目

ハロウィン in 心斎橋

photo:01



わかってましたが、あまりの人の多さですぐ帰りました。笑

なんやろう、クラブにいって遊ぶ気にならないのは歳を取ったせいでしょうか?


気晴らしに行くけど、全く楽しくないんだな。笑


クラブってこんなんだったやろうかと思う今日この頃です。昔はよく遊び散らかしたもんです。



最近は、恋愛とか女に対して臆病になってきてます。笑



やばい傾向。


今の仕事上の立場を弁えるから余計に。


でも遊び心は忘れたらあきまへんね。


photo:02




おやしみなさい。
photo:03




ATSUSHI



iPhoneからの投稿

HIGHLIGHT


ご無沙汰です。

元気です晴れ晴れ
photo:01


世間は不景気で冬と氷河期なんて寒い寒い言葉がピッタリなのかもしれませんが、僕のお店は最近ハロウィンで大忙しです。
photo:02


photo:03


photo:04


photo:05


先日23日土曜日、京橋で主催のパーティーTIPSYを無事終えました。
200以上の動員(180人くらい外国人で...)し、お客さんもthe best party and music everとたくさん声を頂きました。
実際、今までのパーティーで一番楽しかったです。

その後、お店も順調になってきました。
月曜日からこんな感じです。
photo:06


どこの国やねんと。

翌日も今週はクラス会などの予約もありました。
photo:07



そして、昨日は週末60人弱来店。
死にました。笑

ピカピカにした床が...

頑張りました!笑
あ~
あと一日...


実は月曜日からハワイへ一週間いってきます。
お店も来週は一週間お休みさせていただきます。
頑張って素敵な写真撮ってきますね。
今回は単身なので、いきたいところいきます。

昨日の夕焼け
photo:08



誕生日のNICK
photo:09



でわ、みなさん
こうならないように
photo:10








ALOHA



ATSUSHI

清水寺 10月17日 日曜日


昨日は清水寺で気持ちリフレッシュ。

10枚程度でカメラまさかの電池ぎれ。

photo:01




photo:02



photo:03



photo:04




個人的にコレが好き。かな?
photo:05







ALOHA



ATSUSHI


人雫



photo:01




元気を売りにする仕事から時々嫌になったり、疲れたりするときがあります。



季節は秋へと向かっていますね。
photo:02




身も心も四季折々

こんなに生い茂る緑も
photo:03



時には生きることに嫌になったり、疲れはててしまうときだってあります。
photo:04


photo:05




寂しい一人の冬がやってきて
photo:07


photo:08




また誰かが温かい場所であなたのこと迎えてくれる春
photo:06




人も、自然も何ひとつサイクルになってるような気がします。

photo:09



打ち寄せる波のように。



2009年の一年でいろんな分野の写真を撮りました。

近所の野花から始まり
photo:10


紅葉を追いかけ、20回も京都へ
photo:11


オーストラリアへバックパッカートリップ
photo:12


たくさんの仲間にもでいました。
photo:13



滋賀にも通いました。
野池を見つけた日は感動しました
photo:23



チューリップ畑も
photo:24



こんなゴリラみたいなやつが。
photo:25




しかし自分の好きな分野ばかりでは生活もできないのが現実で、気付けばクラブでスナップショットを撮る仕事を自分で作り
photo:16


photo:26




でも気づきました。

今だから言えること

カメラ嫌いになるところでした。

なにより写真が正直だったこと
photo:17


photo:18


photo:19


photo:20


photo:21


photo:22


一生懸命生きること。夢に向かってがむしゃらに走る人。なんでもいいですが、がんばってる人って素晴らしいじゃないですか。

僕はそういう人が大好きです。

そういう人からたくさんのエネルギーをもらいます。

僕はいつか人が幸せになれるような写真が撮りたい。

写真を仕事にしたくない一番の理由は、まず嫌いになりたくないこと、商売にしたくないこと。だから今、関係のないカフェを経営しています。


あれっ?って感じですよね。。



でも自分自身もカメラでどれだけリフレッシュしていることか。

もう好きになったことを嫌いにならないようにしたい。


嫌になったらこいつらに会いに行きます
photo:27


photo:28


photo:29


photo:30


photo:31


photo:32


photo:33



なんか
まとまりのない話でしたね。笑


ALOHA



ATSUSHI

FIVE




サーファーのカップルっていつも絵になるね。

$ATSUSHI SUGIMOTO

俺もいつか嫁さんできたらここに小さな家を建てて一生HAPPYにすることが俺の小さな夢。



あるカナディアンがこのお店にぴったりなExpressionをつけてくれました。


それは


Where It All Begins

$ATSUSHI SUGIMOTO

すべてはそこから始まる

そういう意味です。

このお店をオープンして、本当にたくさんの人たちに出会いました。

ここがいろんなことすべての始まりとなる場所であってほしい

For everyone




ALOHA




ATSUSHI

FOUR




ある日、ハワイの観光名所ワイキキビーチを夕方散歩していたとき



集まる人ごみの中へと俺と友達が吸い込まれていった



おい! サトシ、これを見てほしかったんだよ!って


優しい微笑み

海のように広い背中

自然と俺達の目と心が熱く、そして温かくなった
$ATSUSHI SUGIMOTO




ALOHA



ATSUSHI

THREE



あの頃に戻りたい


それはきっと今を大切にしなかった積み重ねかもしれないなぁ


今日からでも人生遅くない


会いたい人に今会いに行こうよ


Love's never gone away from you as long as you love her because everyone has one honest heart.

愛って

いつも自分に正直だよな
ATSUSHI SUGIMOTO




ALOHA



ATSUSHI

TWO

ある日の午後6時

俺はハワイにいた

見上げた先に誰かが語りかけた

この大空も明日へ向かっているんだって
ATSUSHI SUGIMOTO



数週間前

俺は日本にいた

でもこの花はハワイ出身

カメラのファインダーから聴こえた

I am happy to see youって

俺も毎日こいつの笑顔でおはよう

だからがんばれるんだよ

財布を忘れても、笑顔は忘れてはいけない
ATSUSHI SUGIMOTO






ALOHA


ATSUSHI

イベント告知

photo:01

photo:02



やってまいりました!!
マイパーティー!ティプシー!

2010年10月23日土曜日
The Finest DJ Party
TIPSY
-Halloween Special-
@京橋BERONICA
OPEN 24:00 - 5:00

-ハロウィーンコンテスト-
賞金総額100000円

-DJ-
DJ ATSUSHI,DJ 2C,DJ SASQUATCH

-Floor Dancer-
Misato,Ami,Yuri,
and International Ladies

-Promotion Staff-
UZ,YOSHIKO,T-WRAP,KEJI,MOAI,SATSUKI,KAITO,and more

-Photograper-
YOSHIKO

内容
約半年ぶりに帰ってきたTIPSY!
毎度インターナショナルな空間が大盛況なこのパーティー。今回はハロウィーンスペシャルで仮想コンテストをします!賞金、賞品など数々御用意してますので、皆さんとりあえず、本気を出してください!
コンテスト以外にも、DJタイムで飲んで、踊って、朝まで騒ぎましょう!


-料金-
1500円+1ドリンクチケット(500円)
-場所-
京橋ベロ二カ
〒536-0016
大阪府大阪市城東区蒲生1-8-4
TEL 06-6939-9292
FAX 06-6939-9293
京阪京橋駅中央口、JR京橋駅北口より徒歩3分
地下鉄長堀鶴見緑地線京橋駅から徒歩5分
-注意-
ご入場の際、年齢確認をさせて頂きますので身分証ご持参の上、ご来場下さいませ。
-協賛-
HAWAIIAN CAFE NOSE RIDE

こんな場所ですよん
photo:03


お楽しみに!
photo:04




iPhoneからの投稿

ONE

$ATSUSHI SUGIMOTO

この写真について。

2010年8月撮影
相変わらずいつものように散歩していると、キャノンの望遠(白w)でサーファーを撮っている一人の男がいた。見るからにローカルといったところだが、なかなかカメラマンらしい人はハワイに来ても見ることが無かったので何か嬉しくなって声をかけた。

いわゆる外人ナンパ in HAWAII

彼は趣味で撮っているそうで、ハワイ出身でもそのときいたオアフ島ではなくマウイ島出身だった。
ちょっと大阪から東京へ行く感覚で隣の島に遊びに行く。

実にうらやましい。

いや、俺も近い将来・・・

なんてね。

彼とSee you somedayといった翌日、同じ場所で彼を見かけた。

この写真はそのときに撮った一枚。

俺もたまたま200mmの望遠ズームを覗いてた。

写る後ろの女性も好きだが、彼の未知な眼差しはどこを見ているのだろうかと感じたよ。



ほな。

お店の準備します。

ALOHA


ATSUSHI