今日はレナーズベーカリーとか...
Aloha.
今日はちょっと変則的な仕事で、レナーズに二回も行きました。おかげで熱々のマラサダに誘惑されて食べてしまいました。でも最近痩せてきたからたまには食べないと。

今日は道を歩いてたらこんなかわいいSMILEのペイントが。俺もスマイル but 現地人みたいな色

よくこっちのポストボックスみるけど、これも何かレトロでかわいいよね。ノースやカイルアにいくとさらに可愛いのがあるみたいだけどね。サーフボードでつくったのとか。

今日はランチをPioneer Saloonで食べました。ここはダイアモンドヘッドの近くにあるよ。

3046 Monsarrat Ave
Honolulu, HI 96815
Neighborhood: Diamond Head
今度はここのピザを食べたいな~っ

今日は自分ばっかり写っててごめんなさい^^
Aloha & Mahalo
Atsushi
今日はちょっと変則的な仕事で、レナーズに二回も行きました。おかげで熱々のマラサダに誘惑されて食べてしまいました。でも最近痩せてきたからたまには食べないと。

今日は道を歩いてたらこんなかわいいSMILEのペイントが。俺もスマイル but 現地人みたいな色

よくこっちのポストボックスみるけど、これも何かレトロでかわいいよね。ノースやカイルアにいくとさらに可愛いのがあるみたいだけどね。サーフボードでつくったのとか。

今日はランチをPioneer Saloonで食べました。ここはダイアモンドヘッドの近くにあるよ。

3046 Monsarrat Ave
Honolulu, HI 96815
Neighborhood: Diamond Head
今度はここのピザを食べたいな~っ

今日は自分ばっかり写っててごめんなさい^^
Aloha & Mahalo
Atsushi
Walmartでショッピング
Aloha
俺のWalmartショッピングの定番と言えば、写真の印刷屋さんのCocoちゃん(アラ50)との談話。彼女は”昔超べっぴんで、日本に住んでたとき超モテたんだよ。あと20年早くで会ってたらね~。余裕だったのに”と毎回同じ下りをしてくれる。そのおばちゃんと話しに行くか、お酒を俺はメインで買いに行きます。今日買ったヨーロッパ産のビールはちょっとはずれ...omg でも楽しく飲んでる。

今日は友達Shoをtakeして一緒に来ました。最近原付盗まれたそうで...
彼はハワイ引っ越す前から友達で、こっちでは24CaratsとWaikiki Shopping Plazaの地下一階のオーガニックカフェで働いてます。是非会いに行ってあげてね。

今日の一枚
Waaaaaaaaaaaaaaaikiki

昨日はバレンタインでしたね。
この曲を送りました。
The Gift - Blue
Aloha
Atsushi
撮影風景
Aloha. いつもの撮影に行くときの風景を撮って頂きました。
まずJumbaでAcai Smoothyを

すべてはここから

ここはいつもオアフのイーストサイドを走るとついつい立ち寄ってしまう場所。




いつも本当にこのような自由な感じ。

旅感覚で撮影するのが好きだから。

この日はSandy beachへ移動。よくローカルの若い小たちがボディーサーフィンをしている。

ついつい夢中になり、気付けば何時間も経っているときがある。その度、一人できてよかったと...思う

基本的には、何も考えていない。だけど毎日カメラを持っているとワクワクする。
ローカルのヤングガンズと話をするのも楽しい。

今日もまたどこかへ出かけるかもしれない。

-INFORMATION-
いよいよ週明けからNALU HAWAIIAN SPIRIT(http://www.naluhawaii.us/)さんの店頭、オンラインに作品が並びます。http://ameblo.jp/naluhawaiiこちらのブログでも少し掲載されていますので是非チェック。
是非是非ハワイの皆さんも、日本の皆さんも僕の作品で沢山のAloha Spiritや元気をもらって下さい。自分の写真のテーマはいつもDeliver Hawaiian Hapiness to Japan. ハワイ独特の空気感、幸せを日本に届けることです。ハワイの文化や人々の素晴らしさが皆様の家の壁に飾られて、毎朝、毎晩、ふとした瞬間に幸せを感じたり、今日も頑張ろう。そんな気持ちになって頂けたらと思ってます。ハワイに来れなくてもハワイを感じてられる様に僕が最高の一枚をお届けします。
いつも応援して下さっている皆さん、ブログを読んで下さっている皆さんいつもありがとうございます。これからも応援して下さいね!
Mahalo
Atsushi Sugimoto
まずJumbaでAcai Smoothyを

すべてはここから

ここはいつもオアフのイーストサイドを走るとついつい立ち寄ってしまう場所。




いつも本当にこのような自由な感じ。

旅感覚で撮影するのが好きだから。

この日はSandy beachへ移動。よくローカルの若い小たちがボディーサーフィンをしている。

ついつい夢中になり、気付けば何時間も経っているときがある。その度、一人できてよかったと...思う

基本的には、何も考えていない。だけど毎日カメラを持っているとワクワクする。
ローカルのヤングガンズと話をするのも楽しい。

今日もまたどこかへ出かけるかもしれない。

-INFORMATION-
いよいよ週明けからNALU HAWAIIAN SPIRIT(http://www.naluhawaii.us/)さんの店頭、オンラインに作品が並びます。http://ameblo.jp/naluhawaiiこちらのブログでも少し掲載されていますので是非チェック。
是非是非ハワイの皆さんも、日本の皆さんも僕の作品で沢山のAloha Spiritや元気をもらって下さい。自分の写真のテーマはいつもDeliver Hawaiian Hapiness to Japan. ハワイ独特の空気感、幸せを日本に届けることです。ハワイの文化や人々の素晴らしさが皆様の家の壁に飾られて、毎朝、毎晩、ふとした瞬間に幸せを感じたり、今日も頑張ろう。そんな気持ちになって頂けたらと思ってます。ハワイに来れなくてもハワイを感じてられる様に僕が最高の一枚をお届けします。
いつも応援して下さっている皆さん、ブログを読んで下さっている皆さんいつもありがとうございます。これからも応援して下さいね!
Mahalo
Atsushi Sugimoto
Day off
Aloha.
昨日のサンセットは美しかった。 魅了された旅行者たちが、きっと同じ感動を分かち合ってたに違いない。

きっとこの少年も。

そして一緒にいた仲間も。

ここにいることの幸せは計り知れないものがある。

今日は、朝ピックアップされトラックの荷台に。居心地はなぜか悪くない。

たどり着いた場所はここ。波はそんなになかったが、海が綺麗で俺はすごいAloha Breezeを感じていた。

思う存分波に乗る休日。

アフターサーフは、ゆっくりみんなで食事。
あまりにも早すぎる乾杯はやはりハワイアンスタイルなのだろうか。

明日、帰国のPak Oksunちゃんも最後のHawaiian Dayを満喫。

本当にハワイが好きなんだろう。俺にはそう伝わるよ。

美味しいLunchをみんなでshare

はじめましてから始まる出会いのshare

波待ちで交わす言葉のshare

すべて人は人と交わる事で、新たな道が開ける。

食後は、Elk'sの2FからのViewが綺麗だとBrandonが案内してくれた。

彼も今日初対面。

Take some beautiful photos

Like this

みんななんてお茶目なんだろう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は夕方からTrump Hotelにてクライアントの方と会った。
たくさん写真を購入して頂きました。Iさん、TさんMahalo nui loa
本当に嬉しい。
少しずつ少しずつ前進している。
必ず決めた目標、夢は叶えなきゃな。
この景色は、Trump Hotel Waikikiからの眺め。良いホテルは良い景色を持ってるね。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日はGo Proの出番あまりなかったな。

今日は風邪気味で体調がよくないから寝ます。
Good night.
Atsushi

PS. my girl bought me a dinner cuz I was sick today. thanks for the oxtail soup for me.
Aloha to you
Atsushi
間もなくワイキキで写真販売開始 -NALU HAWAIIAN SPIRIT-
Aloha!今日は仕事終わりにNALUへ行ってきました。
もうすぐこちらでAtsushi Sugimotoの写真が販売開始されます。
ハワイ在住の方、
ハワイへ来られる方、
是非見に来て下さいね。
今回販売協力して頂くNALU HAWAIIAN SPIRITはかわいいTシャツのお店で、

http://www.naluhawaii.us/
店員さんもバイリンガルなので安心ですよ。
場所は、ワイキキど真ん中Royal Hawaiian Avenue沿いです。

Def Techの最新アルバム"UP"の中の一曲"Golden Age"などでもNALUの衣装が使われていたり...
記念すべきハワイで販売の第一号店です。
ハワイにいる皆さん、ハワイにこられる皆さん、お楽しみに!
Mahalo!
Atsushi
もうすぐこちらでAtsushi Sugimotoの写真が販売開始されます。
ハワイ在住の方、
ハワイへ来られる方、
是非見に来て下さいね。
今回販売協力して頂くNALU HAWAIIAN SPIRITはかわいいTシャツのお店で、

http://www.naluhawaii.us/
店員さんもバイリンガルなので安心ですよ。
場所は、ワイキキど真ん中Royal Hawaiian Avenue沿いです。

Def Techの最新アルバム"UP"の中の一曲"Golden Age"などでもNALUの衣装が使われていたり...
記念すべきハワイで販売の第一号店です。
ハワイにいる皆さん、ハワイにこられる皆さん、お楽しみに!
Mahalo!
Atsushi
マットフレーム入荷
ALOHA.
皆さん元気でしょうか?ハワイも肌寒い毎日が続いています。
日中は暑いですけどね。
二月~三月にかけて、また日本からの観光客の方が増えてワイキキも賑やかになります。
さて、今日はうちにマットフレームと言うものが大量に届きました。
最初に来たサイズは16x20インチ。
自分の作品とちょっと合わせてみると
こんな感じ。
サイズがわかるようにiPhoneを横に。
試しに、
家に飾るとさらに素敵になりました。
近日、重大発表しますので、お楽しみに
少しずつですが前進してます。
今日はダイアモンドヘッドで2Round波乗り。
午前は5'7のショート。
午後は9'6のロングで出かけた。
休みの日は最近波乗りに。
すごくいいリフレッシュになる。
いくら海外に慣れてるといえども、ストレスは絶えない。
だけど自然が今は全てリセットしてくれる。
また明日も頑張らなきゃ。
では、今から節分パーティーへ
atsushi
皆さん元気でしょうか?ハワイも肌寒い毎日が続いています。
日中は暑いですけどね。
二月~三月にかけて、また日本からの観光客の方が増えてワイキキも賑やかになります。
さて、今日はうちにマットフレームと言うものが大量に届きました。
最初に来たサイズは16x20インチ。
自分の作品とちょっと合わせてみると
こんな感じ。
サイズがわかるようにiPhoneを横に。
試しに、
家に飾るとさらに素敵になりました。
近日、重大発表しますので、お楽しみに

少しずつですが前進してます。
今日はダイアモンドヘッドで2Round波乗り。
午前は5'7のショート。
午後は9'6のロングで出かけた。
休みの日は最近波乗りに。
すごくいいリフレッシュになる。
いくら海外に慣れてるといえども、ストレスは絶えない。
だけど自然が今は全てリセットしてくれる。
また明日も頑張らなきゃ。
では、今から節分パーティーへ
atsushi
Entire Life
ALOHA
今日も仕事頑張りました。
そうそう、今日自分が停めてたクルマの隣のクルマ。
やられてましたよ。
レンタカーは気をつけてね、車上荒らし多いです。ビーチや、港は。
先日、アラモアナセンターの上にある、Mai Tai Barと言う場所で、DJ Bozu氏がコンペに出場と言うことで、同僚から誘いがあり応援しにいきました。残念ながら優勝ではなかったですが、久々にDJしたいな~って思いました。
そしてさらに先日、NEWボードをGET。給料入ったのでね。
Al Merrickの5'7です。早く乗りたいけど、休みがまだないのでお預け。
最近、お世話になってるDRIFT SURF HAWAII
MAHALO
そんな感じで、最近は楽しく生活!を心がけてライフタイムをenjoyしてます。
段々と環境や、状況が良い形に進んでます。ただ、ホンマに苦しむときは苦しんで、悩むときは悩みます。
全て一筋縄には行かないのが人生ですが、やりたいことは今からやるべき。
人生にセカンドライフなんてない。
It's been an entire life since i was born.
今日も仕事頑張りました。
そうそう、今日自分が停めてたクルマの隣のクルマ。
やられてましたよ。
レンタカーは気をつけてね、車上荒らし多いです。ビーチや、港は。
先日、アラモアナセンターの上にある、Mai Tai Barと言う場所で、DJ Bozu氏がコンペに出場と言うことで、同僚から誘いがあり応援しにいきました。残念ながら優勝ではなかったですが、久々にDJしたいな~って思いました。
そしてさらに先日、NEWボードをGET。給料入ったのでね。
Al Merrickの5'7です。早く乗りたいけど、休みがまだないのでお預け。
最近、お世話になってるDRIFT SURF HAWAII
MAHALO
そんな感じで、最近は楽しく生活!を心がけてライフタイムをenjoyしてます。
段々と環境や、状況が良い形に進んでます。ただ、ホンマに苦しむときは苦しんで、悩むときは悩みます。
全て一筋縄には行かないのが人生ですが、やりたいことは今からやるべき。
人生にセカンドライフなんてない。
It's been an entire life since i was born.