. -21ページ目

秋の紅葉撮影...


Hello

昨日は秋の紅葉を撮りたくて一瞬だけ行ってきました。

今年はここへは一回しか行けなさそうです。

でもどうしても一回だけでも行きたい場所。

Enjoy... Autumn Leaves World Photo By Atsushi Sugimoto

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

帰ったら体調が悪化して寝込みました。今日はゆっくりします...

Night...

Surf & Island Photography
Atsushi Sugimoto

Travel CALIFORNIA Vol.2 Laguna Sunset


Landscape Photopgrapher(風景写真家)はいつもこんな感じです。

地味ですが、いつもこうやってそのときを待ちます。

特別な場所や、有名スポットだからいいというわけでもありません。

時間と光で生まれるタイミングを待つだけ。

.

Lots of Pelicans
.

Laguna Beach
.

The Sunset In Paradise
.

Today's Song
Puzzle Pieces - Justin Young ft. Colbie Caillat


Surf & Island Photography
Atsushi Sugimoto

Travel CALIFORNIA Vol.1 The Malibu Day

Travel CALIFORNIA Vol.1

The Malibu Day


カリフォルニアトリップでアメリカに在住の日本人の友達がマリブビーチへ連れてってくれた。

懐かしい海岸沿いの風景を思い出し、余韻に浸りながら走り、

到着するなりひやっとした空気で気持ちが一気に引き締まりました。

波も最初よくて、風も弱く最初は最高にクリーンな波でした。

びっくりするぐらいカリフォルニアの水は冷たい。

でも俺の友達はタッパーに海パンで入水。信じられない。


彼は入って二秒で、間違えた!と言っていたけど。


しばらくするといなくなり、またウェットで登場。

タイドが徐々に下がっていく。すると海藻がどんどん水面から出てきて自分の板にテイクオフする度絡み付く。 

ロングボーダーたちはカリフォルニアではリーシュなんてあまりつかわない。だからすいすいテイクオフしていく。

俺も数本最高に気持ちいい波を堪能できた。

海から上がると、友達の仲間、いわばTeam Malibu? Malibu Localたちがいつものように波の話を交えて、軽い挨拶をしている。

みんな週末は最高の休日。そんな風に伺えた。

Malibuポイントのすぐ近く、歩いていける場所にMalibu Kitchen というデリがあり、そこへ男四人で向かった。すでに友達が二人三人増えている。このeasyな感じがたまらない。

ここでは友達おすすめのミートローフバーガーをシェアし、それにとカプチーノを。

うまい。

Malibuは物価が比較的高いようにも感じたけど、ここに集う人たちはそれなりの人たちだと思う。

だから納得。

日中は、風が強くなり俺たちは帰ることにした。


シンプルなんだけどこの最高の時間は何事にも代え難い。


Life is Good.
.

Good way to chill for the weekend like this.
.

Malibu Beach.
.

さて今日は大阪のSEVENDAYSというライブハウスでLIVEです。

Set ListにJustin Kawika Young One More Alohaって曲を入れました。

Jawaiianな雰囲気の曲のカバーですが、

長い道のりを経て一つになった愛の歌です。

俺はウクレレ、

KOUHEIはジャンベドラム、

SHOはギターでセッションします。

ゆっくり楽しみたいと思います。




Surf & Island Photography
Atsushi Sugimoto
-読者登録、アメンバー申請、いつでもWELCOME-

California

hi everyone!

約7年ぶりにカリフォルニアに来ました。来た理由はいろいろありますが、7年前に学生でVenice Beachに住んでたころと、今では目に映る景色や観点が全然違うような気がします。

遊び心でやっているのか、本気でやっているのかわかりませんが、皆、夢やマイペースな希望に満ちあふれた人々がたくさんいる印象は今も昔も変わらない。

なんだろう、日本にいるとものすごくモチベーションが下がったり、周りの目もエイジレスな国ではないので気にしざるを得ないのが現状だったりします。

Californiaではアーティストとして活動している人がたくさんいて、お互いリスペクトし合っているので、何か互いにヘルプできることがあればヘルプし合って成功へ近づいています。

そしてその人口が多い分、モチベーションも皆、ゆっくりペースで維持しながら、そして楽しみながら時を過ごしているように感じます。この環境でやっていくのが今の目標。

.

.

.

Californiaに来て、ハワイの時のように綺麗な景色の写真を撮ろうとはあまり思わない。

ここで自分が写したいのは”自分の探し物”

そんな気がする。

ハワイにいるときはクリアーに撮るものが決まっていました。

ここは逆に自分探しをしている気分。


ここからは少しdiaryな感じ

初日、Santa BarbaraのChannel Island Surfboardsへ

.

全部欲しいね
.

Tomorrow I will surf in Malibu...
.


Atsushi

昔から京都 八幡は、最寄りのベスト撮影スポット...

.

今日の夕陽です。

ここ、京都 八幡市には木津川を渡る橋があります。いつもここに夕方くると素晴らしいドラマが待ってるんですね。

俺は枚方が地元なのでさっとここに来れる。

ほっと心温まる彩が河に染まっていくのをゆっくり眺めるのが何とも贅沢な瞬間。

.


Atsushi

Halloween Party Monster Re:Union -November 3rd-


Hello

今週の土曜日はいよいよ東京の友人たちが企画しているかなりビックなハロウィンパーティー。

Facebookでも既にゲストリスト200オーバーで間もなく締め切りだそうです。

内容もお客さんもものすごくインターナショナルで、DJする側も最高に楽しみです。

関東方面お住まいの方で、是非遊びにいきたいという方は、メッセージください!

以下、詳細です。

.

今年のハロウィン衣装は何にしよっかな~?
って迷っているそこのあなた・・・
そろそろ決めないと、迷ってるうちにもうクリスマスになっちゃうよ?

さてさて、CONTROLess Entertainmentは今年も大規模なハロウィン仮装イベントをやりますよ!
200名以上のモンスターが参加する素敵な会場で
あなた悩み抜いた素敵な仮装を披露しませんか?

CONTROLess Entertainmentは今回のハロウィンイベント「Monster Re:Union」で結成一周年を迎えます。私たちはこの特別な日を一緒にお祝いしてくれる皆さんのために、ハイクオリティエンターなテインメントとサプライズを用意してお待ちしています。

-アートディレクター&フォトグラファーとして活躍している小林由右子さんが普段はなかなか見ることのできないハイクオリティなメークアップで人間をモンスターに改造し、会場を盛り上げてくれます!
是非、一度小林さんのホームページをご覧ください
http://hs.sakuraweb.com/

-プロのマジシャンとダンサーによる、音と合わせたミステリアスなハロウィンパフォーマンス!

-ハロウィンといえば、定番の仮装コンテスト!

※皆さんにお伝えできる情報はここまで。他のサプライズは当日のお楽しみ!

■場所
Paradis Tokyo
(六本木駅6番出口より徒歩3分)
http://goo.gl/maps/QKpxr

■入場料
女性:2500yen
男性:3500yen

仮装をしていらっしゃらない方は別途500円を頂戴いたします。
是非仮装をしてお越し下さい。

■イベントに関して
-3時間飲み放題
-コインロッカーあり

【テーマ】
「モンスター リ:ユニオン」
リユニオンとは「再会」を、ユニオンとは「団結」を意味します。
It's been one year for CONTROLess!
1年前突如ハロウィンパーティーに現れたモンスター達の再会、この1年間CONTROLessを通じて出会った人たちの再会。
そして2012年のハロウィン、CONTROLessとLeaLeaは団結します。
CONTROLessのハロウィンでまた新たな友達とつながりましょう!


今回のイベントはアメリカンスタイルを追求するCONTROLess(コントローレス)とハワイアンスタイルを追求するLeaLea(レアレア)とのコラボレーション企画となります。
LeaLeaとは大阪出身の元ハワイ在住DJ Atsushiと大阪出身ハワイ大好きイベンターShunが結成したグループです。
以前はそれぞれが主に大阪で活動してたが、今年の夏DJ Atsusiが店長としてつとめた湘南の海の家"Green Room Cafe"で二人が出会い、東京進出を機にLeaLeaを結成。
ハワイを愛する二人が作り出す空間は、ハワイアンソウルが満ちている。


【about CONTROLess】

CONTROLessとはアメリカを始めとする欧米圏のパーティースタイルを日本で再現すべく結成したイベント企画団体です。
外国人や留学経験者が懐かしいと感じるようなハウスパーティーのフレンドリーさをモットーに、20人~300人規模の各種イベントを企画・開催しています。
毎回の参加者にリピーターが多いのも特徴的だが、彼らが作り出すアメリカンでフレンドリーな空間は、パーティーに初めて来た人でも簡単に友達になれると毎回好評。

イベントはいつもこんな雰囲気↓
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.438198519551657.93096.251349188236592&type=3

https://www.facebook.com/media/set/?set=a.401407203230789.84074.251349188236592&type=3

【LeaLea紹介】

■DJ Atsushi:
http://surfandislandphotography.smugmug.com/
Electroを中心にオールラウンド系をプレイ。
数年間ハワイにてDJ兼Photographerとして活動していたが、今年日本に帰国。
帰国後は出身地でもある大阪を中心にDJとして活動し、今年の夏は湘南 由比ケ浜の海の家"Green Room Cafe"にて店長を務めた。
-ブログ
http://profile.ameba.jp/cryptonitephotograph515/

■Planner Shun;
http://www.facebook.com/shun.endless.road
現在、キャリアコンサルタントとして従事。
その他、Webデザイン、イベント・セミナー企画、学生支援、心理アドバイザーなど、幅広く多彩に活動している。
幼少期にUK Cambridgeにて在住経験有。
自他共に認める南国好きで、ハワイ、沖縄歴多数。
-ブログ
http://ameblo.jp/shima-shun/

----------------------------------------------------------------
Hello everyone! Finally, It's getting closer and closer to Halloween!
Have you decided what you are gonna be?

CONTROLess Entertainment will be hosting another fantastic Halloween event this year. Everyone who came to our Halloween event last year, you were there and you saw how fun it was! This year, since it's the one year anniversary event for CONTROLess, we have an amazing show prepared to celebrate this day with you guys. So, what's in the show? I can't tell you right now but it's defintely something you don't usually get to see live!
Also, Art Director&Photographer Yuko Kobayashi will be showing her makeup skill and change a few people's appearance into real monsters. You really want to bring your camera because she's by far the most talented makeup artist we have ever seen in Tokyo. Check out her website and get persuaded by her amazing talent!
http://hs.sakuraweb.com/

This time, it will be a joint event of CONTROLess Entertainment and LeaLea. LeaLea is formed by these two wonderful men from Osaka, DJ Atsushi and Oraganizer Shun. Both of them stayed in Hawaii for some time and they love Hawaii! That's why they even have LeaLea as their group name! Let's see how they will bring the taste of Osaka and Hawaii here this time for us!


■Place
Paradis Tokyo
(3 min walk from exit no.6 of Roppongi station)
http://goo.gl/maps/QKpxr

■Entrance Fee
Female Monster:2500yen
Male Monster :3500yen

We will charge 500yen more from people who are not dressing up.

■About the event
-It will be all you can drink for 3 hours!!!!
-There will be coin lockers for you to put your belongings

--About CONTROLess--
CONTROLess Entertainments brings the real American party atmosphere to Tokyo. We believe that amount of friendliness and openness will allow you to enjoy socializing with new friends more.
In fact, everyone who had been to parties in America always find our parties to be really Natsukashii!

Photos of Previous Events
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.438198519551657.93096.251349188236592&type=3

https://www.facebook.com/media/set/?set=a.401407203230789.84074.251349188236592&type=3

LIVE情報!


photo:01

KOUHEI & ATSUSHIのLIVE第二弾情報解禁!
今度は大阪の江坂のLIVE BARでLIVEが決まりました。ご近所の方、遠方から駆けつけてくださる方も是非楽しみにしててください! メッセージ頂ければ、詳細等お伝え致します。

11月4日 Pine farm -LIVEBAR-

OPEN 19時
START 19時半
料金 2000円ワンドリンク付
LIVE スタート 20時~
住所 大阪府吹田垂水町3丁目35-25 T&Tビル B1F
地下鉄御堂筋線 江坂駅6番出口徒歩五分

前回のブログを上げてからアクセス数が凄いです。ブログ見てくださってありがとうございます。

昨日は東京でDJでした。
photo:02

今新幹線で帰宅中です。

もう少し、寝よう。


Atsushi

Live @ Flamingo the Arusha 2012.10.26 Report

昨日はLIVEでした。来てくださった皆様、ありがとうございました。

Flamingo the Arushaはとてもオシャレで歌いやすいステージなので、

完全に気持ちが入り込んでました。
.
これはリハーサルの様子...
.
LIVEの様子もYou Tubeで見ることができます...
Part.1

Part.2

歌い終わった後、感無量で、3人の心が一つになったような気がしました。
また、こんなチャンスがあるといいですね。
.


Thank you


Atsushi

今日の夕陽やいろいろと...

.

昨日、LIVEが近いので曲を合わせたりいろいろと夜な夜な行い、そこから和歌山へ。疲

朝方着きましたが、車が飛んでいってしまうんじゃないかと言うくらいの強風で、家族から...

『暴風警報でてまっせ~』てきなメールが。それで納得。

も、つかの間、疲れ果てて二秒で寝てしまいました。

起きると、まさかの駐車場は満車。目を疑いましたが、みんな熱心ですね~♫

今日はいつも登場してますが、Kouheiがサーフィンしているところを写真撮ってくれました!
.
Thank you!
.

今日は波小さかったです。
Let's go!
.
Curvin'
.
Nose ridin
.

波乗りを終えた頃には、体が冷えきってました。もう俺はオフシーズン入り...

でも最後は心温まるサンセットが俺たちを迎えてくれて(勝手に思ってるだけやけど)

Always blessing to the mother earth...
.
この一枚はすごくパワーがあって好き(写真界的に、太陽を真ん中に置くことはNGみたいだけど、俺は気にしなーぃ)
.

昨日、今日と作品もオーダー頂いて、嬉しい限りです。

特に、日本の風景写真(今回は京都など)、オーダーして頂いて、その良さを感じて頂けただけでもhappyですが、それを一番大きいサイズでオーダーして頂きました!
間違いなく、仏様飾るぐらいエネルギーの強い一枚なので、それを毎日見て頂いてエネルギッシュなLifeを送って頂きたいです!(エネルギッシュすぎる方ですが...)その方は、自分がハワイで仕事をしているときに出会った方で、今でもこうして連絡して頂いて感謝です。Mahalo nui

まだまだ皆様からの作品オーダーお待ちしております♫

Atsushi

Atsushi

優陽


今日は夕陽を20分くらいの間だけある場所で撮影
.

紅葉まであと少し
.

.

.

.

.

.

.


Atsushi