. -12ページ目

Today's work...

今日はここまで

photo:01

photo:02

photo:03

photo:04

photo:05

photo:06

photo:07


今日もお疲れ様でした。

ご飯食べたらミーティングだ。

atsushi

こんな時間に起きたのは...

.
Sunset from Waikiki

いつかのワイキキからのサンセット

良いですね。やっぱり。

今日は、なんでこんな朝の三時半に起きているかというと...

疲れすぎて9時から寝てたので、もうこんな時間に起きてしまいました。

早寝、早過ぎ起き... おじいさんですね。

でも今日から集中してオーダーメイドの作品を制作していきます。

実はアトリエをスタートしたこの一週間でとてつもないオーダーの数をメールで頂いています。昨日のライブまではちょっとばたばただったのでなかなか返せなかったのですが、今日しっかりリプライしてやり取りもでき、早速、作品の出力、フレーム素材になる木の発注も済み、明日から一つ一つ心込めて作ります。

心の込め方、半端じゃないです。笑

なんだろう、フレームになる木にも名前を付けたくなるほどそれぞれ癖があり、一つ一つ違うんですね。

そして上がってきた出力済みの作品も毎度見てからフレームの色を微妙に変えています。

そこが楽しい部分だったりします。

今まで以上に一つ一つのオリジナリティーがそこにあるような気がしますし、それを受け取った方が最高に喜んでもらえる様に作っています。

ハワイは20歳から撮り続けて既に5年が経ちます。そしてアトリエを構えて、自分の表現したい形で作品のオーナーの元へ少しずつ届けれる様になってきました。

最初は再三あわねーぜ!って思いながらフレームを業者に委託していました...

以前はあっちいったりこっちいったりでなかなかまとまった時間がなかったですが、

今はすごくこの環境に感謝しています。

そしてオーダーしてくださっている皆さんがいるからこそ、

この世界でぎりぎり食べさせてもらってます。

本当にいつもありがとうございます。


一つ前のブログでアップした、BLUENOという僕らのユニットですが、音楽もやってるん?って思われたかもしれませんが、音楽は歌もDJもいろいろ昔からながーくやっています。

続ける、続けたいと思う理由は二つ。

一つは、無邪気な仲間と過ごせる時間が楽しいから。

もう一つは、様々な方に出会えるから。

この出会いで自分のすべてがなーんか上手く繋がっていってるような気がします。

だからいろんな世界でまんべんなくenjoyしながら携わることはずっと続けています。

今年はいろいろとまた変化の多い年になりそうですが応援の方、宜しく御願いします。

life is good.

Atsushi Sugimoto

BLUENO ディナーLIVEパーティーレポ


昨日は仲間と一緒にやっているユニット"BLUENO"の第一回目のディナーパーティーでした。
.

パーティーはスタートから満席で、とても幅の広い年齢層の方々に楽しんで頂けてよかったです。
ありがとうございました。
.


京橋BERONICAの中はこんな感じ。とても綺麗。
.
SHOWERS リハーサル中
.

Singer Daiki
.

Singer KC
.

RICE and SHOWERS
.

BLUENO KOUHEI SOLO
.

YUKI & SHO
.

BLUENO feat. KC
.

二次会... 初めて出会った仲間と自然と仲良くなれてとても楽しい時間でした。
.

出演者の皆様お疲れさまでした。並びに来てくださったお客様、ありがとうございました。今後とも、BLUENOのことを宜しく御願い致します。 KOUHEI,SHO,お疲れ様。

No Music No Life

Atsushi

tip to have a nice day


ここはちょっと第二の故郷

.

Kaneohe Bay, Oahu, HI

ここに毎日当たり前の様に車で通って仕事していたことが遠い昔のよう。でもそれでいいねんね。
今、自分が思っていること、感じていること、行動に移していることの基本っていうのは、

いかに、昨日より今日を楽しく過ごすか。

それが自分の悔いのない人生を過ごしている秘訣。

今まで一日もあぁしとけば良かったなぁっていう後悔はなくて、それより明日の為に今日何をしよう。どうやって今日をenjoyしようか。そう考えながら過ごしています。

だからハワイ生活よりもちゃくちゃくと今の生活が充実且つ楽しい物になってきています。

もちろん好きなことを仕事としてやる訳ですからそうとうヘロヘロになりながら仕事してますが。

人生はそうでなきゃ。

どうせ生きるなら笑ってたいしね。

This is the way to have a nice day and have a great future in advance.

Life is too short to look back but way far to die.

We're born to do your own thing.

Ciao.

Atsushi

投稿15分でSOLD OUTにビックリ

そして今日はアトリエで制作したこの二枚が、facebookに投稿後、15分でオーナーが決まりました。
photo:01

photo:02



Thank you so much.

新たなオーナーの家で可愛がっていただけるといいですね。

good night.

atsushi

ポストカード用ハンドメイドカラーフレーム

photo:01


それから昨日はポストカードサイズ用のハンドメイドカラーフレームを作りました。 これも委託先へ送るサンプルですが、前回好評だったポストカードを入れると...
photo:02


photo:03

photo:04

photo:05

photo:06



また写真が際立って良い感じです。
六月ごろから一般販売もスタートします。ポストカードの第二弾も販売決定。

それぞれを組み合わせて部屋のちょっとしたインテリアにどうぞ。

aloha

atsushi



iPhoneからの投稿

iPhone Case for iPhone 5 サンプルが届いたよ


昨日、iPhone5用のiPhoneケースのサンプルが届きました。

パッケージの中もアロハなラニカイのサンライズが転写されていて、可愛いです。 持ったいないので開けれない。の巻。
photo:01



近所、商品になる予定です! やっぱらやiPhoneケースとかはお手頃だから予約がすごいですね。

もう少々お待ちを...


atsushi




iPhoneからの投稿

現在、アトリエを製作中。

写真は家から運んだ物を適当に配置しただけなので殺風景ですが...

.

先日この地元にある倉庫を契約してそこからひたすらアトリエオープンに向けて、動いています。
だから、いろんなものを自分で作らないといけないんです。カウンターや階段から何から何まで...
でもそれが楽しい時間ですね。時間はあっという間に過ぎてしまって足りないぐらい。
毎日朝から徹夜でスタッフと作業しています。このアトリエで一緒に働く仲間もまた後日紹介したいと思います。みんなまっすぐで最高な仲間。

ここのアトリエの奥の半分をデザインなどを承る事務所にして、もう半分は自分がフレーム作ったりする作業場となります。
手前はもちろんみんなのチル&リラックススペース。今日、以前お店してたときに使っていたプロジェクターを持っていき、サーフムービーをON!
手が止まってしまいました。

ここではネットからのオーダーや自分の取引して頂いている企業さんの商品を僕は基本的に作ります。いつからオフィシャルでオープンするかは、現在オーダーがめっちゃくちゃ溜まっていて店の内装をいじる時間があまりないので明確にはわからないんですけど、近日ご近所の皆さんが遊びにきて頂ける様にします。

.

ここをベースに活動していきます。
やっぱりベースがないとなって再認識しました。そして慕ってくれる後輩をしっかり育てて、自分でも何かできる自分を創っていって欲しいので、自分が出せる引き出しはall for freeでどんどん吸収していって欲しいなぁと思ってます。

OTANOSHIMINI!

I WANNA GO SURF!今日は天気がよかったのでサーフィン行きたくてうずうずしていました。Def Techをずっと聴いてたからHappy Dayでした...
Be the One - Def Tech



Shootz!

Atsushi

Birthday Gift...


Kainalu - Lanikai Beach
photo:01


photo:02



Happy Birthday Present

I shipped my favorite to TOKYO.

お気に入りが東京へ旅立っちまった...

オーナーに気に入ってもらえますように。

そんな願いを込めながら、ヤマトの叔母ちゃんと延々と世間話。

今日はいろいろ作り始めた。
photo:03


300フレームのオーダーを二週間くらいで。でも一個一個丁寧に心込めて作るのが、自分ができることで、そして好きなことで食べていくためにできること。

photo:04


これは何だか分かりにくいけど、太陽みたいなオレンジでよろしくー!ってきたayanoっち in 鎌倉へ。



そんなとこかな。


元気あったらPCからもう一つブログUPします!


上の写真みたいな作品&フレームがほしいなあという方は、

surfandislandphotography@yahoo.co.jp

こちらまで、お気軽にコンタクトしてくださいね♪

atsushi

Thursday


photo:01


今日はこのフレームに入る作品到着して、入れたら....



photo:02


こんな感じに♡
東京へ送ります。

それと友達がiPhoneケースをサンプルで作ってくれた。
商品化を検討中♡
photo:03




今日はわざわざたこ焼き食べたいから探しにいきました。
photo:04



出会いました。

ネギマヨポン
photo:05



七味あればよかったかな...

あと

昨日の誕生日ナイト
photo:06



26歳になりました。

また今年一年皆さんよろしくです。

おやすみなさい

atsushi