こんにちは!亜希です。

 

米国株ですが、VOOは、486.69で終えました。

史上最高値を更新してきましたね。

ここ10年以上、ずっとそうですが、米国は強いですねー。

日本株は、40,000円を突破した時は盛り上がりましたが、

そこからボックス圏でのもみ合いが続いていて、

最高値を更新する気配はありませんね。

やはり、資産形成をする上では、

米国株Indexを主軸に、ドルコスト平均法で積み上げていくのが良いと、

体験を通じて思います。

米国株は、約10年で2倍になると思いますので、

10年後のVOOは、約1,000ドルというのが、今のところの見立てです。

その時に500株保有していると、資産は500,000ドルですね。

 

 

こんにちは!亜希です。

 

暫くの間、日本に一時帰国しておりまして、

その間、ブログを更新出来ておりませんでした。。

シンガポールに戻って、また日常が戻ってきました。

 

さて、米国株ですが、VOOは、478.74で終えました。

前回記事の時と比べると、結構上げましたね。

VOOの史上最高値が、483.24辺りかと思いますので、

もう少しで高値更新ですね。

 

それにしても、2024年は利下げの年になるだろうと思っていましたが、

全くそうはならず、債券価格は下げ止まったまま、

TMFも上がってきません。

シンガポールREITも、高金利の影響で価格が低迷したままです。

TMFとシンガポールREITは、今年の大誤算でした。。

 

 

 

 

 

こんにちは!亜希です。

 

米国株ですが、VOOは、455.10で終えました。

先週末と比べると、約15ドル下げました。

今年の最高値が、483.24ですので、

28.14ドル、5.8%下げたことになります。

S&P500は、10%以上下げることが、度々ありますが、

まだ5.8%なので、そんなに大きく下げている訳ではないですね。

 

ただ、個人的には、VOOを約380株保有しているので、

最高値から比べると、約15*380=5,700ドル、資産を減らしているため、

早く戻って欲しいなと思っています。

一方、もっと下がるようなことがあれば、

その際は、少し買い足しても良いかなと思っています。

ただ、下げている途中ではなく、

一旦底をついて、上がってきたことを確認してから買おうかなと。

 

それにしても、利下げが遠のき、

TMFとシンガポールREITが予想を超えて下げてきています。

相場は難しいですね。。

 

 

 

 

 

こんにちは!亜希です。

 

米国株ですが、VOOは、469.57で終えました。

二週間ぶりのブログ更新ですが、

二週間前と比べると、約10ドル下げました。

 

私は、VOOを約380株保有しているため、

10ドルの下げは、USD 3,800の損失を意味します。

いつか戻ると分かってるとはいえ、

金額を見るとへこみますね。。

 

シンガポールREITも下げているため、

明日、SGD 1,000分、購入しようと思います。

REITは、価格が下がり、配当があまり下がっていないため、

現在約6%の利回りが出ています。

あまりキャピタルゲインは望めませんが、

利回りの良い、長期定期預金のようなイメージで

コツコツと積み立てていきたいと思っています。

老後は、REITからの配当をあてにする予定です。

 

 

 

 

 

 

こんにちは!亜希です。

 

米国株ですが、VOOは、480.70で終えました。

少し上げて終わりましたね。

このままいけば、今年中に500の大台にのせますね。

ただ、このままいくかどうかは神のみぞ知る世界かと思います。

 

今週は、先週のブログでお知らせしたように、

VOOを約SGD 200,000分買いました。

306株を、平均USD 478.48で買いました。

現在、VOOとS27で、私のポートフォリオの約50%を占めています。

残りは、全世界のETFに投資するブローカーに入れていたり、

TMFで、債権上昇に期待していたり、

老後に備えてREITに入れていたり、

個別株で遊んでみたりといったところでしょうか。

もう少しVOOの割合を増やしたいと思っていますが、

今のところ、目標何パーセントというのは決めていません。

個別株で儲かったら、VOOを買うというようにしようかなとも考えていますが、

個別株は損することも多いですし。。。難しいですね。

 

 

こんにちは!亜希です。

 

米国株ですが、VOOは、479.18で終えました。

久し振りに、少し上げて終わりましたね。

FOMCで、2024年中に金利を3回下げるというFedのスタンスが再確認され、

もしかしたら2回に修正されるのではとの思惑が

打ち消されたことによる安心感から金利が下がり、

その結果、株は上げ、債権も上がったといった構図でしょうか。

上記は後付けの説明ですが、

FOMC前に、パウウェル議長の発言が分かっている人たちは、

株を仕込んだりできるのではと思ってしまいます。

議長の声明文を考える人たちは、

株の取引を禁止されていたりするものでしょうか?

 

私のポートフォリオですが、

数年間利用してきたブローカーから約SGD 200,000を現金化している最中で、

下記表では、先週に比べて約SGD 200,000少なく表示されています。

その約SGD 200,000でVOOを購入予定です。

短期的にみると、VOOよりも利益が出そうな銘柄は沢山ありますが、

私にはそれらをピックアップする技術が無いのと、

その銘柄に約SGD 200,000を投入する勇気が無いので、

全額VOOに投入予定です。

1ヶ月程前に、S27というS&P 500に連動するETFを約SGD 100,000分購入したため、

それと合わせると約SGD 300,000をS&P 500に連動するETFに入れることになります。

10年後に、2倍になっていることを期待して、放置予定です。

 

 

 

 

 

こんにちは!亜希です。

 

米国株ですが、VOOは、470.01で終えました。

またもや、若干下げて終わりましたね。

ここ数週間、横ばいが続いていますね。

 

CPI、PPIが発表され、インフレ環境が続いていることが確認され、

米金利が高止まりしていますね。

それが重しとなって、VOOが上がらないというところでしょうか。

そして、債権は下落し、私が期待しているTMFも下がりました。

TMFは、52.34まで下がりました。

そして、債権と同じような動きをするREITですが、

私が保有しているシンガポールREITもダダ下がりです。

困ったものです。。

 

 

 

こんにちは!亜希です。

 

米国株ですが、VOOは、470.38で終えました。

若干下げて終わりましたね。

ずっと右肩上がりだったので、一休みといったところでしょうか。

この後、また上がっていくのか、はたまた下げるのか、

全く分かりませんが、次のイベントは来週のCPIでしょうか。

インフレの動向に注目が集まりますね。

インフレが収束に向かうのであれば、金利は下がる方向に向かうと思いますので、

TMFは上がりますね。

そして、企業の借入コストも下がるということで、

企業活動も活発になることが予想され、VOOも上がるかと思います。

逆に、インフレ再燃の場合、真逆の動きになるかもしれませんね。

 

それにしても、最近シンガポールREITが更に下げているのは何故でしょうか。。

底を打ったと思っていました。。

 

 

こんにちは!亜希です。

 

米国株ですが、VOOは、471.43で終えました。

また上げて終わりましたね。

日足で見ると、昨年の10月27日を底として、

一直線の右肩上がりですね。

 

NVIDIAは、決算後、一時下落しましたが、

再度力強い上昇を見せています。

今の米国相場を牽引しているNVIDIAが失速するときが、

VOOが失速を開始するときかなと思って見ていますが、

NVIDIAはいつまで伸びるのでしょうか。

それにしても、米国では、次々と巨大企業が誕生し、

新しい銘柄が相場を牽引しますね。

 

最近、50代前半をうろうろしていたTMFですが、

金曜日は55ドルをつけました。

来週以降、50代前半をつけることがあれば、

買っていきたいと思うのですが、資金不足です。。。

 

 

 

 

 

 

こんにちは!亜希です。

 

米国株ですが、VOOは、466.78で終えました。

先週、久し振りに下げたと思いましたが、

今週はまたまた上げてきましたね。

 

NVIDIAの決算を終え、NVIDIA株、S&P500共に上昇した週となりましたが、

来週以降はどうなるでしょうか?

私には分からないので、VOOを長期保有しています。

 

さて、先週のブログでちらっと書きましたが、

先週と今週で、S27というシンガポールに上場している、

S&P500に連動するETFを購入しました。

全部で、148株です。

現在、1株509.98米ドルです。

私が退職し、シンガポールを離れる日まではこのまま売買をせずホールドです。

その日がいつになるのかは分かりませんが、

S&P500は10年で2倍になるイメージですので、

10年で1株1,000米ドルぐらいになれば良いなと思っている次第です。