2024年2月に行ってきた

ロサンゼルス(+α)旅行記を綴っています。

 

DAY

 

9日目の朝を迎えました。

 

 

  

 

この日の朝食は、またしても BDC TOFU HOUSE へ。

 

この旅3回目 の訪問です。

ちなみに昨日の朝も来ているので2日連続になります。

さすがにこんなに短いスパンで来ていると店員さんに顔を覚えられ、

「今日はお父さんは一緒じゃないんですね」と言われました。爆  笑

 

本日は義両親の分はお持ち帰りします。

 

 

 

 

ブログに書くのも3回目 になるので、食べたものだけご紹介。

過去の記事ではもっと詳しく紹介していますので、

ご興味あれば覗いてみてください。ニコニコ

 

 

 

いつもブログを読んでくださっている皆さまにはお馴染みの魚。ニヤリ

他のおかずは毎日少しずつ変わります。

 

 

 

旦那さんは今日もスンドゥブ。

 

 

 

私は海鮮チヂミを注文してみました。

これも美味しかったなぁ。照れ飛び出すハート

 

 

 

日本では「カニのキムチ」と表現される ケジャン

身の部分が多くて美味しかった!

ご飯がすすむやつです。チュー

 

BDC TOFU HOUSE

何を食べても美味しかったです。

ごちそうさまでした。お願い

 

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

本日のおまけ

 

 

 

桜の季節に、帰宅にある飛鳥山公園を訪れたのですが、

公園内に 渋沢栄一 の像を見つけました。

渋沢栄一 が飛鳥山に邸を構えていたことを

この時初めて知った私です。

 

 

↑こちらの 青淵文庫渋沢栄一 の書庫で、

接客の場としても使われていたそうです。

 

 

↑の 晩香廬渋沢栄一 の喜寿を祝って建てられた洋風茶室。

 

 

傍にはお土産屋さんもありました。

渋沢栄一 グッズや、全国のお城の御城印も販売。

そのお城に行かなくても御城印って手に入るんですね。