2022年10月に行った
京都旅行記 を綴っています。
京都旅行3日目
この日の朝食も宿泊する ハイアットリージェンシー京都 の
カフェ33 でいただきました。
2日目の朝食の記事にも載せましたが
カフェ33 の朝食はハーフブッフェ。
青で囲んだところのどちらか1つを選択します。
(我が家が宿泊した時と↑のメニューは若干違う気がします。)
cafe 33 ブレックファスト を注文した場合は
その右の列にある eggs'n things からメインの料理を1つチョイス。
ハーフ&ハーフで
2種類チョイスしちゃう裏技(ってほどでもないけど)もあります。
パンやスープ、サラダ、フルーツなどは
ブッフェスタイルでいただきます。
和食を注文した場合もブッフェの利用ができます。
赤で囲んだところは別料金です。
ブッフェ台の様子は2日目に写真を撮ったので
この日は撮っておりません。
興味があれば ↓の記事を覗いてみてください。
この日も 数少ない窓際のテーブルに案内してもらえました。
今回の旅行は楽天トラベルで予約をしたのですが
ダイヤモンド会員特典でウェルカムドリンククーポンをいただきました。
まだ利用してなかったので
この日の朝食時に別料金のコールドプレスジュースをいただくことに。
使われる材料はその日によって異なるようです。
この日のブレンドは・・・
教えてもらったのですが1つも憶えていません。
この日 私は和朝食を注文しました。
立派なお膳が登場です。
壱の重
温泉卵と小附(ちりめん山椒煮や辛子明太子)。
弐の重
湯豆腐と炊き合わせ。
焼き魚
確かこの日は「のどぐろ」ですって教えていただいた気がするんですが
記憶が曖昧・・・。
写真見ても何の魚かワカラナイ・・・。
ご飯・お味噌汁・海苔 御海苔・香の物。
しっかりボリュームのある和朝食でしたが
甘いのもは別腹。
ブッフェコーナーから小ぶりなマフィンを2個。
手前がフサスグリマフィンで奥のがブルーベリーチーズマフィンだったかな?
カフェオレと共にいただきました。
旦那さんは cafe 33 ブレックファスト を注文して
1品目 スクランブルエッグのハーフ。
2品目はコーンビーフハッシュのハーフ。
ポテトはサツマイモのようです。
甘みのあるサツマイモと粗挽きコーンビーフの塩味が絶妙だったそう。
上に乗ってるのはポーチドエッグです。
写真は無いけど
他にブッフェコーナーから色々いただいてました。
ハイアットリージェンシー京都 の朝食は美味しいと聞いてましたが
本当に何を食べても美味しかったです。
選択肢が多くて 2泊で全然制覇できなかったので
他の料理を食べるために また宿泊したいくらい。
楽天ダイヤモンド会員特典で14:00までお部屋が利用できましたが
東京に帰る前にもう少し観光したかったので
9:30頃チェックアウトしたのでした。
ハイアットリージェンシー京都 とても快適に過ごせるホテルでした。
(クローゼット以外はね・・・)