2012年 に行った ハワイ旅行 の思い出を綴っています。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
我が家の初ハワイ旅行、4日目。
この日は オプショナルツアーに参加しました。
日立の樹 を見物したのち 我が一行がやって来たのは
ドール・プランテーション 。
グローバルな食品企業、ドール・フード・カンパニーが運営する
パイナップル農園 です。
参加したオプショナルツアーには
↑ この機関車「パイナップル・エクスプレス」の乗車券も付いていたので
これに乗車して 農園を回りました。
パイナップル・エクスプレスは パイナップル畑 の中を走りますが
微妙に離れた所を走るので
パイナップル が実っているのか 肉眼ではちょっと確認できず。
でも、↑の写真をよーーーーーーく見ると
何となく パイナップル らしきものが生ってる気がします。
パイナップル 以外にも バナナや色んなフルーツが植えられていましたが
数は疎らで ちょっと寂しい感じ。
パイナップル・エクスプレス は1度乗れば もう十分かな。
お庭にも 色んな種類の パイナップル が栽培されています。
ただ、時期的なものなのか
どれも実が生っておらず ガッカリでした。
この翌年、10月に再訪した時は
色んな パイナップル を見ることができました。
以前ブログに書いたので、興味があれば覗いてみてください。
↓ ↓ ↓
ドール・プランテーション に行ったら
絶対に食べてほしいのが こちらの ドール・ホイップ 。
パイナップル のソフトクリームで
周りに生の パイナップル が沢山トッピングしてあります。
生のフルーツはソフトクリームの甘さに負けちゃいそうなものですが
この パイナップル はソフトクリームにも負けない甘さなのです。
ところで
年末のハワイは意外と寒い。
私は Tシャツに長袖スウェットパーカーを羽織って丁度いいくらいでした。
タンクトップ姿だった旦那さんは
寒さのあまり あんなに美味しかったソフトクリームを2口ほどしか食べられず。
残念!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
話は変わりますが 今日は 父の命日でしたが
残念ながら 今年もお墓参りには行けませんでした。
なので お供えのお花だけ送りました。
今回はこんなお花にしていただきました。
それにしても いつになったら帰省できるのやら・・・。
我が故郷もコロナ感染者が急増。
人口10万人当たりの感染者数でみると東京よりも多いという・・・。
心配だ。