ハワイ旅行記更新中 ![]()
ハワイ4日目
この日は 土曜日 。
土曜日と言えば
KCCファーマーズマーケット
に行く人がきっと多いはず。![]()
とっても人気のスポットですよね~。
ところが 我が家は今まで一度も
KCCファーマーズマーケットを訪れたことがありませんでした。
行ってみたいなーとは思ってましたが
旅行の日程の関係などで なかなか機会に恵まれなかったんです。
でも、今回 いよいよその機会が巡ってきました![]()
この日 朝食はKCCで食べる予定だったのですが
ちょっと小腹に入れてからの出発となりました。
ABCストアで買ってきた スパムむすびとフルーツ、
ドリンクは ここ最近の私のお気に入りのレモネードです。
フルーツは スイカ。
めちゃくちゃ甘くて美味しいスイカでした。
小腹を満たしたら出発です。
今回 我々は 徒歩 でKCCを目指します。
滞在中のクイーンカピオラニホテルはワイキキの東の端っこに位置しているので
徒歩でも さほど大変じゃない距離なのです。
所要時間 30分 程度でしょうかね。
写真を撮りながら ちんたらちんたら歩いても30分位だったと思います。
普段からアホみたいによく歩く私たちにとって
どーってことない距離でした。
ですがっ![]()
![]()
![]()
最近、KCCにレンタル自転車で向かう途中の日本人グループが
強盗被害 に遭う事件がありましたよね。
バッグを奪われた上に 拳銃のようなもので頭部を殴られ
大怪我を負わされたそうです。
私たちが歩いたその日も
ワイキキからKCCファーマーズマーケットに向かう
モンサラット・アベニューからダイヤモンドヘッド・ロードは
ファーマーズマーケットが開催される朝早い時間帯は
人通りが まずありませんでした。
到着するまでの 30分の間に出会ったのは 2人くらい。
車の往来もあまりありません。
私たちは 事件前だったこともあり
呑気に徒歩で向かっちゃいましたが、、、
何があるかわかりません ので
慎重に検討して行動されることをおすすめします。
最近、日本人を狙った強盗事件が続いてますのでね。。。
ちょうど この手前が ダイヤモンドヘッド・マーケット&グリルですね。
今回のハワイでは ここまでは 毎日のように歩いてきました。
ダイヤモンドヘッドが近い![]()
この何ともない住宅街の風景がなんか好きです。
道沿いにとっても綺麗な花が咲いてました。
ロイヤル・ポインシアーナという名前の花らしいです。
コチラ→★ の記事で書いた鳳凰木と同じ仲間みたいですね。
民家の庭先にそびえる巨大なマンゴーの木を発見。
嘘じゃないかと思うくらい大豊作のマンゴー。
こりゃ 飽きるほど食べられますねー。
羨ましい。
こちらの建物はハワイ大学の太平洋料理研究所?的な看板がありました。
ここまで来たらあとちょっと。
ところで、このモニュメントがあるとこの道は何の道なんでしょう?
この英語の意味、ワカリマセン。。。![]()
たしかゲートがあって ダイヤモンドヘッドの方に道が続いてるんですよね。
そうこうしてるうちに テントが見えてきましたよー。
到着でーす。
念願のKCCファーマーズマーケットにテンションMAX。![]()
既にこんなに賑わってます。
さてさて、何を食べようかな~。![]()
![]()













