渋谷ヒカリエミネラルマルシェ初日 | アトリエcrystal慶の気ままブログ

アトリエcrystal慶の気ままブログ

自由きままにブログをこうしんします。

1年ぶりの渋谷です

夕方からのんびりと会場へ

駅からすぐですがエスカレーターで少しややっこしいので会場へは馴れないとスムーズに行けません。

エレベーターが使えないので…。

さて会場入りするもガラガラで客層がどこか緩い人が多いですね。

最近はライト層が多い印象。

今回は珍しくS社の出展が無くどうしたのやら

T社もブースはガラガラでソロソロネタ切れでしょうか?

今回はお得なエメラルドのルースが数点と綺麗なトラピッチェエメラルドがいくつかありました。

珍しく非加熱ぽいピンクや薄緑のゾイサイトが9点程ありましたね。

私の目線はレピドクロサイトインクォーツ=ファイヤークォーツの多層ファントムの丸玉を初めて観ました。

2個ほど中国から買付にしたそうです。

クォーツインクォーツというよりレピドクロサイトのインクルージョンが山の上に積もるように層が5層程山の層が出来ており美品で濁りなしクラックなし40〜50ミリ程の大玉です✨

オパールマニアさん等抜けて入れ替わりがあったもののあまり印象に残るブースは少なく…

そう言えば気になっていた青翡翠の丸玉が13万だそうです。

まーもうこの辺は諦めですねもう手が届く範囲ではなくなましたしそこまで出すならほかの物優先したほうが良いでしょう。

そもそも翡翠は高いので…割に合わないです。

見れただけ良しということで…💧

さてファイヤークォーツは何処の原石なのか聴いておりませんがマダガスカルなのかな…。

今どこオールドのブラジルの原石を加工して出さないと思うので…。

出展者もお疲れモードで休み無く毎週各地へ行っているようです。

準備期間が設けられず出展内容がやはり見慣れた物が多い印象ですね…これは出展者が把握出来ていないのは残念です。

毎度同じ物を見せられていたら客足は遠退きます。

なので準備期間を設けるか交互に出展待機組を入れて準備期間を設けるべきだと思います。

次は新宿ミネラルショーへ行く予定です。

円安の影響でレート160円位のせられそうな感じがします。

ちょっと厳しいですが出展内容を良く観察してきます。