第27回 ヨガx血流ワークショップ in 岐阜。
ヨガは
risaさんにお願いして、会場は岐阜市文化センターの和室した。
ご参加いただいた40名を超えるみなさん、ありがとう〜^^
とても広い和室で窓の向こうには金神社の森が見えて、とてもいい環境だった。
金(こがね)神社だけあって金の鳥居。
せっかくだから、みんなで神恩感謝のご祈祷にうかがう。
ヨガx血流ワークショップは、なるべく気持ちのいい場所でしたいから、神社やお寺があるとこを選んでる。
あちこちでご祈祷をしてもらってると、祝詞だったり、お経だったり、それぞれに特色があって面白い。
金神社さんは、神職が自ら太鼓を鳴らしながらお経のような祝詞を読まれるのがとても印象的だった。
朱色の鮮やかなお社も気持ちいい。
血流の話というか、ぼくの講演もこんな雰囲気で。
和室って落ち着くから好き。
ランチを挟んで午後からは、特別ワークショップをするのだけど。
このランチがすっごくすてきだった!
ヨガを担当していただいたrisaさん(左)が一生懸命に探し出してくれた
「もりのいえ」の森本さん(中央)のお弁当。
めちゃくちゃきれい!
かわいい〜!(≧▽≦)
お弁当を開いた時に、みんなの歓声があがったもんね〜
地元の旬のめずらしい食材もたくさん盛り込まれて、本当に美味しかった!
ごはんのあとは、特別ワークショップ。
みなさんひとりひとりの体質をチェックしていく。
自分の体質が、どんな状況かを知ってもらって、
その上で、改善方法をしってほしい。
でね。
あわせて「ふりかえりのワーク」というのもする。
今年に入ってからの半年間を振り返って、できたこと、できなかったこと。
そして、今年が終わる時に自分が感じたい感情や心の状態を想像して、その上でどんな行動をするかをみつめてもらう。
体を整えたり、病気や症状を治すのって、本当はその事自体が目的じゃないでしょう?
その上で、そのひとそのひと一人ひとりが、どんなしあわせを手にしたいのかが大切だと思うんだよね。
だから、ちゃんと自分の気持ちに基づいて、自分が取りたい行動を選んでもらう。
そのための「体質を整える方法」が大事だと思うから。
体質を整えたり、病気を治したりって、自分のしあわせのための手段だから。^^
昨日、参加された方の中には、漢方相談で妊娠・出産された女医さんも来られてて久しぶりにお会いできたり、
本を読んで、ご縁授茶を飲んで体を整えて妊娠しました〜!
というえりこさんの素敵な体験談をきかせてもらったり。
えりこさん、ヨガのrisaさんの後輩だそうで。
ちょうどおなかも大きくなられてたんだけど、涙ながらに不妊に悩んで授かるまでのエピソードをきかせてもらって、とてもうれしかった。
本を書いてよかったなぁって、こういう時にしみじみ思う^^
みんなで集合写真^^
今回は、名古屋の風水薬膳アドバイザーのさえこさんや、ティーセラピストで妊活サロンをされてるAYAさんにもお手伝いいただいた。
ありがとう〜^^
(スタッフ写真撮り忘れた・・・涙)
ご参加いただいた方、ヨガだけでなく会場の手配などなどしていただいたrisaさん、お手伝いいただいた彩さんやさえこさんなど、今回も多くの方のおかげで楽しいワークショップが開けて、本当に感謝!
ありがとうございました(≧▽≦)

ちなみに、東海エリアで妊活でご縁授茶を飲まれてる方は、AYAさんのところに行かれると、体質に合わせてブレンドの配合を変えてもらうこともできるので、よかったら相談してみてね〜^^
↓ ↓ ↓
妊活・体質改善サロン・エークルール
終わった後は名古屋に戻って、
高島屋の地下で赤福氷をいただく。
あんこなしあわせ・・・
次回のヨガx血流ワークショップは、いまのところ未定。
今度はどこでしようかなぁ^^
☆悩んだらまず4ヶ月飲んでみて〜^^☆
「血」を大切にする理論に基づいた薬膳茶。
たくさんの喜びの声が届いてるとっておきのブレンドティー。女性のバランスを整えるためにおすすめ!
アイスでも美味しいよ〜^^
↓ ↓ ↓
縁結び出雲 女性のための薬膳茶

☆日本漢方薬膳協会☆
東洋医学・陰陽五行説に基づいた生年月日と体質から自分を知り、自然のリズムを暮らしに取り入れてよりよく生きる
↓ ↓ ↓
風水薬膳®講座一覧
☆『血流シリーズ』30万部突破!!!☆
「血液サラサラではなく、血流たっぷりをめざしなさい」。心と体の不調は「血流がすべて解決する」。
☆一緒にやりましょう^ ^☆
↓ ↓ ↓
堀江昭佳Twitter
※コメントについて
すべて読ませていただいていますが、【個別の返信はできません】ので、ごめんなさい~!