ビールがやめられなければ、シャンディガフを飲みなさい。 | 堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

婦人科漢方専門・子宝のスペシャリスト 堀江昭佳が、西洋医学、漢方、心理学の3つの視点から、こころとからだの悩みを解決する方法をつづります。
「からだを整えるとこころが整い、結果的に夢が叶う」
そんな考え方を大切にしています。

「ビールがやめられなければ、シャンディガフを飲みなさい」

 

まるで、どこぞの自己啓発本のようなタイトル・・・

 

ここには、あなたの罪悪感を解消し、

そして、

心も体もしあわせな風水薬膳の世界へと導く、甘美な罠が潜んでいるのです・・・

 

 

じゃじゃーん!笑

 

 

夏の暑さの中、ビール最高じゃない?

 

 

ぷはぁぁぁぁっという、あの瞬間のしあわせ。

 

 

ただ、

「血流がすべて整う食べ方」にも書いたけど。

 

 

冷えたビールって、実は胃腸にあんまりよくないんだよね。

特にむくみやすいひとは、水毒っていう状態になりやすいし、

血流たっぷり生活的には、あんまりおすすめじゃない。

 

でも、

 

でも、、、

 

暑い夏に汗をかいて、

きゅーっとビールを飲みたい!!!

ってひとも多いじゃない?

 

そんなひとは、ぜひシャンディガフにして飲むといいよ。

 

 

シャンディガフっていうのは、有名なビールのカクテルで、

ジンジャーエールのビール割り。

 

で。

このシャンディガフを手作り生姜シロップで作ると、

 

めちゃくちゃ美味しい!

上に、

薬膳的な効果で、ビールのマイナス作用が激減!

 

罪悪感も消えて、

心も体もしあわせになるという

 

ビールで割ればカクテル、手作り生姜のシャンディガフが出来上がる。

 

ちょーぜつ美味しい!

 

本当に美味しい!

 

 

生姜シロップにビールを注ぐだけなんだけど、どちらかというと軽めのビールの方がいまみたいな湿気のある暑い時期にはあってる気がする。

 

ちょうどいただいたシンガポールのビール タイガーがあったので。

それで作ってみたら、ピッタリ!

 

 

 

生姜シロップの作り方はこちら。

↓  ↓  ↓

『夏の体を整える。 生姜シロップを作ろう。』

 

 

今日は土用の丑の日だから、うなぎ食べながら、手作り生姜のシャンディガフとかも、

いいかも!

 

 

しかも、今回の土用の丑の日は、

いつも以上にものすっごく陰陽五行の「土」=胃腸の影響が強い日だから、胃腸にいい食生活で胃腸ケアして運気アップしよ〜!

↓  ↓  ↓

 

 

 

 

☆風水薬膳®食のソムリエール秋コース☆

食べることは、生きること。

薬膳のちからで、心と体を整えよう。

↓  ↓  ↓

風水薬膳®食のソムリエール講座《秋コース》

 

☆悩んだらまず4ヶ月飲んでみて〜^^☆

「血」を大切にする婦人科漢方理論に基づいた薬膳茶。
たくさんの喜びの声が届いてるこころとからだを整えるとっておきのブレンドティー。子宝はもちろん。女性のバランスを整えるためにおすすめ!

アイスでも美味しいよ〜^^
↓   ↓   ↓

縁結び出雲 女性のための薬膳茶


 

☆『血流シリーズ』30万部突破!!!☆

「血液サラサラではなく、血流たっぷりをめざしなさい」。心と体の不調は「血流がすべて解決する」。22万部突破

 

食べ方が生き方を決めていくからこそ知ってほしい「血流がすべて整う食べ方」。7万部突破

 

 

☆本当は出すことが大切なこと知ってる?☆

おなかのケアがやっぱり基本なんだよね。

↓     ↓      ↓

快調サプリの決定版


☆誕生日で決まる本質といまの体質から問題を解決☆

↓  ↓  ↓

『風水薬膳®︎基礎講座1』

 

☆自分で治す婦人科講座〜子宮のはたらき〜☆

子宮のはたらきを基礎から学んで、婦人科のトラブルの改善に役立ててみない?

産婦人科医依子先生とのコラボ講座

↓  ↓  ↓

『自分の力で治す婦人科講座』

 


※コメントについて
すべて読ませていただいていますが、【個別の返信はできません】ので、ごめんなさい~!