「ハグしまくったら寂しい気持ちが消えた」 〜しあわせを自分からぶち壊してしまう。 その5〜 | 堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

婦人科漢方専門・子宝のスペシャリスト 堀江昭佳が、西洋医学、漢方、心理学の3つの視点から、こころとからだの悩みを解決する方法をつづります。
「からだを整えるとこころが整い、結果的に夢が叶う」
そんな考え方を大切にしています。

 
前回の続き。
↓  ↓

 
ちょっとタイムリーなコメントをフェイスブックでいただいたので、こちらについて書かせてもらおうかな。
 
 
触れあうのって、安心感が高まりますもんね!

前に知り合いのゲイのおじさまが、

若い頃はとても人恋しくなったりしていたけど、

ブラジルに住んでいたら、

みんなハグしまくりだから、

気がついたらそんな気持ちが無くなってた。

 

と言っていました。

いつのまにか満たされちゃったのよね、と(笑)

まさにですね~!

 

(有子さん)

 

 

有子さんからのコメントに、そうだ!

っと思ったんだよね。

 

というのも、今まさにぼくは休暇で南米にいるから^^;

 

 

いろんなひとと接してて、なんだかすごく幸せそうなのが印象的で。

表情がいいんだよね。

 

 

{11DF266E-2C09-4823-A48F-2966B620EAAE}
 
{D6F85566-CDFE-4764-9F8C-DE0DC23A96E1}

 

 
観光の場所に限らず、街中でも明るくて表情いいひとが多いの!
 

 

で、みんなやたらとハグしてる!

 

オキシトシン関連の書籍を大量に持ってきて、今回の休暇中には怒涛の読書をしているんだけど、ハグでオキシトシンの状態がよくなる実例が目の前で展開されてた。

 

すごい、タイミング!笑

 

 

触れ合いが多い国は幸福度が高い。

 

ギャラップ・インターナショナルが毎年発表してる「世界幸福度ランキング」がある。

 

2018年の最新版のランキングは、

 

 

1位 フィジー
2位 コロンビア
3位 フィリピン
4位 メキシコ
5位 ベトナム

 

この調査って、だいたい毎回上位を占めるのは触れ合いの多い国。

特にラテン系の南米の国々やフィリピンは常連なんだよね。

 

フィリピンもスペインの植民地だった歴史があるから、ラテン系文化とも言える。

 

 

日本などの先進国の順位は真ん中くらいで、経済的な豊かさが幸福度とイコールではないことがわかる。

 

 

 

一方で世界の自殺率を見てみると・・・

 

不幸の極端な形のひとつが自殺だけど、日本政府の発表している平成28年度自殺対策白書によると、

 

ワーストランキング

1位 リトアニア

2位 韓国

3位 スリナム

4位 スロベニア

5位 ハンガリー

6位 日本

 

特に、女性のランキングだと日本女性はワースト3位になってしまうという結果に・・・

 

この自殺率ランキングだと、

 

由々しきことだよね。

 

東欧は社会主義の崩壊による社会の変化に高齢者がついていけないことやアルコールの問題があると言われている。

お隣の韓国と並んで日本の自殺率が高いのには、社会が息苦しいのがあるんだろうな・・・

そして、自殺率ランキング上位の国ってハグとかしないんだよね。

日本だと握手すらあんまりしないでしょう?

 

 

考えてみて。

この1週間で誰か他のひとと触れたことって何回ある?

ゼロというひとも少なくないんじゃない?

 

オキシトシン出ないし、受容体も増えないし・・・

ひとりひとりの幸福度が下がってしまいがちなのが日本の社会や生活様式なのかもしれない。

 

 

やっぱりハグしよう。

 

社会や生活様式のせいにしても、なんにも改善しない。

 

動くことって大事だ。

 

だから、ハグしてみようよ。^^

単純な解決法に見えるかもしれないし、

バカバカしく感じるかもしれない。

 

でも、やってみない?

 

ハグでオキシトシンの状況がよくなるのは、データ的にも出てることだからさ。

 

ハグする相手がいないひとや

ハグすることに抵抗あるひともいるかもしれない。

 

そんなひとは、まずは自分で自分を抱きしめてみることからはじめてもいいよ。

 

でもね。

いつまでもそこに立ち止まらないで。

 

 

相手がいない。

とか、

抵抗がある。

 

ってことは、そこに答えがある可能性がめちゃくちゃ高いから。

友だちとの挨拶がわりからはじめてみるのでも、いいからね。^^

 

 

そして、

赤ちゃんほしいなーって思ってるひとは、まず、ダンナさんとハグしなさい!

 

 

えー!

無理ー!

とか、そこ言わない!

 

 

 

つづく

 

 

 

 

 

☆『血流シリーズ』29万部突破!!!☆

「血液サラサラではなく、血流たっぷりをめざしなさい」。心と体の不調は「血流がすべて解決する」。22万部突破

 

食べ方が生き方を決めていくからこそ知ってほしい「血流がすべて整う食べ方」。7万部突破

 

 

☆悩んだらまず4ヶ月飲んでみて〜^^☆

「血」を大切にする婦人科漢方理論に基づいた薬膳茶。
たくさんの喜びの声が届いてるこころとからだを整えるとっておきのブレンドティー。子宝はもちろん。女性のバランスを整えるためにおすすめ!
↓   ↓   ↓

縁結び出雲 女性のための薬膳茶


 

☆本当は出すことが大切なこと知ってる?☆

↓     ↓      ↓

『うんちを浮かべて人生も再浮上!』

 

☆自分の力で治す婦人科講座☆
今回は卵巣嚢腫・卵巣の働きを学ぶ。
卵巣を若々しく元気にする方法で、女性としての力を高めよう^ ^
↓     ↓     ↓

☆誕生日で決まる本質といまの体質から問題を解決☆

↓  ↓  ↓

『風水薬膳基礎講座1』


※コメントについて
すべて読ませていただいていますが、【個別の返信はできません】ので、ごめんなさい~!