奈良・飛鳥 ヨガx血流ワークショップ。 | 堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

婦人科漢方専門・子宝のスペシャリスト 堀江昭佳が、西洋医学、漢方、心理学の3つの視点から、こころとからだの悩みを解決する方法をつづります。
「からだを整えるとこころが整い、結果的に夢が叶う」
そんな考え方を大切にしています。


昨日は、奈良・飛鳥での『ヨガx血流ワークショップ』だった。

{D82A4766-B9A5-4079-972A-0C17BEBC7FD1}



会場は、明日香村にある飛鳥寺修徳坊という研修所。
明日香村ってはじめていったのだけど、なんだかのどかですごく気持ちがいい地域だね。

{9EF5F39E-540A-417A-87F1-971FE90F40D1}


すごく気がいいというか、静寂に包まれていて本当に心地がいい。
大和朝廷の発祥の地で日本の歴史の中心だったとは、思えないくらい。

教科書に出てくる有名な大和三山である、耳成山、畝傍山、天香久山があんなにかわいい丘のような山だとは知らなかった。





{145E4189-6403-4632-A80E-0E96AEC87353}


Aコース、Bコースのふたつに別れていたんだけどあわせて50名もの方にご参加いただいた。
みんなでわーい!



今回ヨガを担当していただいたのは、永尾千里さん。
セミコンでご縁をいただいた方で、すごくわかりやすいヨガをされる!
ガイドが上手だから、初心者のひとでもヨガをしやすかったんじゃないかな^^
↓  ↓  ↓
永尾千里さんブログ『からだとこころのデトックスアドバイザー』


{5BD5F960-6D24-4A6E-B2CF-DD9E9FF12141}


まずは、Aコースの方たちのヨガ。


{364EF144-341C-4EE3-A503-ACABB71BE9EE}

そして、AコースとBコースの方が一緒になってぼくのお話を聞いていただいて。


そのあと、飛鳥寺修徳坊のとなりに飛鳥坐神社(あすかにいますじんじゃ)があったから、正式参拝をお願いしておいたんだよね。
飛鳥坐神社に祀られている事代主(ことしろぬし)は、出雲大社の大国主命(おおくにぬしのみこと)の長男さんで、そんなご縁もうれしかったりして^ ^

{47CD4A72-35BF-4412-A43D-B1D7BFBC5AA7}


{56D4575D-55F6-422A-AA07-6977A3F91768}


これが大正解!
神主さん(宮司さんなのかな?)のお話が、ものすごく面白くて、独壇場みたいに会場を笑わせてくれて。
しかも、ものすごく「へぇ〜!」がいっぱいあるお話。
玉串拝礼とあわせて、まさかの1時間近くという!笑

でも、ちょうどぼくの講演の内容ともリンクしてたから、すごくよかった。^ ^
まさに行き当たりバッチリ!

Aコースの方はここでお別れでBコースの方は、ヨガ、ランチと続く。

{A51C7C38-70F0-4988-A6F4-9D8BC3F40291}
ぼくも参加したんだけど、こちらはちょっと難易度高めの内容。
でも、やっぱり気持ちいいよねー!


みんなでお昼ごはんになるんだけど、今回のお弁当は特注したもの。

{E51C3AE2-B322-461B-A247-A6B57730A107}

{C80FA37D-9175-4B69-BF60-7049D27BBEC5}

京都のマルニカフェさんにお願いして、ワークショップの内容に合わせて作ってもらった。
めちゃくちゃ、こころがこもってて、目にも舌にも美味しいしあわせなお弁当。



ランチのあとは、具体的に血流たっぷりでしあわせになっていくための方法を説明していくワークショップ。
講演とかだと、時間の関係で具体的にどうやるのか、なぜ夕食断食をするのかって説明しきれないんだよね。
そこをしっかりとお伝えさせていただいた。
ふりかえりと未来へのワークもして、この先の展望もしっかりとね!^^

{310DBF17-E52C-48DB-BCC1-A4F5B7B5411A}



最後に、シェアタイムをしたんだけど、その時に大森ひろこさんが、大きな勇気をもって伝えられたことに、みんなで感動。
すごく大きな一歩になったように思えた。^^
彼女のフェイスブックから、感想を。

【ヨガ × 血流 @飛鳥】に行ってきました(o^^o)

9月から堀江さんの追っかけを始めて4回目のイベント参加です( ̄▽ ̄)♪

今日はミラクル起きました(T_T)

ワタシ、【あること】をこちらで発言したんです。このことを大勢の人の前で言ったのは初めて(>_<)

めっちゃキンチョーしました!
人前が苦手やから、イベントの時もほとんど喋らへんのはみなさんご存知の通りですが、いつも以上にめっちゃ声震えたヽ(;▽;)ノ

帰りの電車の中、今もキンチョーでドキドキしてたのが続いてます。

こわかったけど、ご褒美ありました☆

発言した【あること】がキッカケで始めた【お寺deカフェ】のイベントたち。

みんなが自分をもっと大事にしてほしくて、カラダの中から元気でキレイになるを合言葉に開催してます(o^^o)

そしたら、堀江さんがお寺deカフェのイベント告知をさせてくれはったんです。・°°・(>_<)・°°・。

ヒェーーーーっヽ(;▽;)ノ!!
って感じですけど、ちゃっかり宣伝させてもらいましたー(((o(*゚▽゚*)o)))

だって、こんなチャンス二度とないもん!笑

堀江さんに、ワタシの野望も伝えました(o^^o)
実現できるように、ワタシもっと頑張るo(^▽^)o

やっぱ、ジッとしててもあかん!
動いて掴み取りに行かなねっ(≧∇≦)

今夜は嬉しいのと、興奮してるのとで眠れそうにないなぁ☆

堀江さん!檻を外してくれてありがとうございますm(_ _)m



大森ひろこさん。
大阪上本町でサロンをされてて、谷町九丁目でワークショップもされてるそうなので、よかったらどうぞ。
↓  ↓  ↓
『東洋美容ジャスミンガーデン』

ひろこさんの「あること」は、きっとたくさんのひとを勇気づけると思う!
がんばって〜!

応援してます(≧▽≦)




いやー、昨日も本当にいい一日だった。
なんかねー。
やっぱりぼくは、まわりにいるひとや来てくれるひとにすごく恵まれてる。
すてきな方やいい方ばっかりだもん。
感謝、感謝です^^

{995F68EA-2F25-476D-AF62-37558FBFDF5D}
ヨガの永尾千里さんと。



そうそう。
なぜ、ヨガと血流かというと。
ヨガには血流を良くする効果が高いのだけど、ヨガをしたあとって高揚感があって、それでいて穏やかな心の状態になれる。
これが、本来の自分自身がもっている血流がよいときの状態で、心と体が安定している時の状態なんだよね。

この良い状態というのを誰でも持っているのだけど、知らないとわかんないじゃない?
それで、実際に体験してもらって、血流のよい状態をわかってもらって、あわせて血流の話を聞いてもらうために開催してる。




全国47都道府県での開催を目指してて、その11ヶ所目。
開催済(赤)、開催決定(緑)、開催予定(青)なんだけど、だいぶ日本が赤くなってきた。
次の開催は、12月22日の名古屋。
講演会も一緒に開催するぼくの一大イベントなのでよかったらぜひ参加してねー!(≧▽≦)
↓  ↓  ↓
12月22日(木)名古屋講演会&ワークショップ





☆21刷16万部突破!『血流がすべて解決する』☆
3月10日にサンマーク出版さんから、はじめての著書『血流がすべて解決する』が発売!!! 
↓  ↓  ↓
『血流がすべて解決する』公式サイト

image


☆出版記念講演会&ワークショップ情報☆

現在募集中はこちら
↓  ↓  ↓
12月22日(木)名古屋講演会&ワークショップ


随時ご案内しているので、Facebookグループへのご参加もどうぞ^^
↓  ↓  ↓
『ヨガx血流ワークショップ』

『血流がすべて解決する」15万部突破記念講演会』


☆女性のためのぽかぽか薬膳茶☆

「血」を大切にする婦人科漢方理論に基づいた薬膳茶。
たくさんの喜びの声が届いてるこころとからだを整えるとっておきのブレンドティー。子宝はもちろん。女性のバランスを整えるためにおすすめ!

↓   ↓   ↓
縁結び出雲 女性のための薬膳茶



※コメント&メッセージについて※
いただいたメッセージは勝手にご紹介しちゃう危険がありますので、くれぐれもご注意ください。^^
すべて読ませていただいていますが、個別の返信はできかねるので、ごめんなさい~!