この連休には、サンマーク出版さんに『血流がすべて経験する』の新聞広告を全国の地方新聞各紙に入れていただいてた。
血流たっぷりをメインにした2つのバージョンがあったみたい。
というのも、広告は出版社さんが作って入れられるので、著者の側はノータッチなんだよね。
なので、広告を入れていただけるのは、とてもありがたいことだし、見るのがすごく楽しみだったりする。^^
友人が、掲載された新聞の画像を送ってくれるのがありがたい!^^
他のところは、どんな広告だったんだろう。
静岡新聞さん
(ちょうど産後うつがトップ記事だけど、産後うつの一番の原因は血流不足。
妊娠、出産、授乳で大量に血が使われてしまうことの影響が大きくて、昔から血を増やすことで予防や治療をしてきたんだよ〜。)
熊本日日新聞さん。
熊本の阿蘇の噴火に、なんとも心が痛む。。。
新聞に出ている阿蘇神社は、春の地震で楼門が崩れてしまって大きな被害を受けたんだよね・・・
子宮委員長はるちゃんとのコラボイベント『饗宴・愛の血祭り』のときに、復興の奉賛金を一緒にお持ちしたから、なんだかよけいに気になる。
今度15,16日には、九州に「ヨガx血流ワークショップ」で行かせていただく。
15日の佐賀は満席になってて、15日の熊本もすでに40名を超える方がお申込みいただいてるけど、あと10席ほど空きがあるみたいなので、よかったらぜひ、どうぞ!
参加される方と一緒に楽しんで、こころとからだが元気になれるワークショップにしたいなぁ。
【ヨガ×血流ワークショップvol.10 in熊本】
【日時】
2016年10月16日(日)
9時15分~12時 9時開場
【会場】
〒860-0806
熊本市中央区花畑町4番18号
熊本市国際交流会館 5階 大広間
熊本市国際交流会館
【定員】 50名
【構成】
ヨガ
担当:yogaインストラクター 宮野さくら
血流セミナー
担当:漢方薬剤師 堀江昭佳
【参加費】
①一般 7,000円
②書籍購入割引 5,500円
【持ち物】
書籍購入割引でお申し込みされた方は「血流がすべて解決する」
【申し込みフォーム】
熊本ワークショップ申し込みフォーム
↓ ↓
こちら
【その他のご案内、注意事項】
・『血流がすべて解決する』の書籍購入による割引価格については、当日書籍をお持ちください。また、すでに他の講演会等で割引を受けた本については対象外となりますので、ご希望の場合は新たにお買い求めください。
・小学生以下のお子様のご参加はご遠慮いただいております。
・ヨガマットがある方はご持参ください。レンタル(300円)は会場での先着順ですが、会場が畳ですのでヨガマットはなくても大丈夫です。
【インストラクタープロフィール】
yogaインストラクター 宮野 さくら
過度なストレスで、体調を崩した事をキッカケにカラダ、ココロ、食に関する学びを深める。ボディー、マインド、スピリットを調えるトータルアプローチのyoga
自分のココロを表現する癒しとなる、アートセラピー
ハーブ、アロマを使う、体質に合わせたフィトケア
「食」とココロの繋がりを学ぶ、美容食学、薬膳、マクロビと、多くの引き出しを持つ。
カラダから、ココロから、内からも、外からも受講者に合わせたメニューやセラピーを提供。
オーダーメイドで個人の可能性を引き出すインストラクター、セラピストとして活躍中。
【日時】
2016年10月16日(日)
9時15分~12時 9時開場
【会場】
〒860-0806
熊本市中央区花畑町4番18号
熊本市国際交流会館 5階 大広間
熊本市国際交流会館
【定員】 50名
【構成】
ヨガ
担当:yogaインストラクター 宮野さくら
血流セミナー
担当:漢方薬剤師 堀江昭佳
【参加費】
①一般 7,000円
②書籍購入割引 5,500円
【持ち物】
書籍購入割引でお申し込みされた方は「血流がすべて解決する」
【申し込みフォーム】
熊本ワークショップ申し込みフォーム
↓ ↓
こちら
【その他のご案内、注意事項】
・『血流がすべて解決する』の書籍購入による割引価格については、当日書籍をお持ちください。また、すでに他の講演会等で割引を受けた本については対象外となりますので、ご希望の場合は新たにお買い求めください。
・小学生以下のお子様のご参加はご遠慮いただいております。
・ヨガマットがある方はご持参ください。レンタル(300円)は会場での先着順ですが、会場が畳ですのでヨガマットはなくても大丈夫です。
【インストラクタープロフィール】
yogaインストラクター 宮野 さくら
過度なストレスで、体調を崩した事をキッカケにカラダ、ココロ、食に関する学びを深める。ボディー、マインド、スピリットを調えるトータルアプローチのyoga
自分のココロを表現する癒しとなる、アートセラピー
ハーブ、アロマを使う、体質に合わせたフィトケア
「食」とココロの繋がりを学ぶ、美容食学、薬膳、マクロビと、多くの引き出しを持つ。
カラダから、ココロから、内からも、外からも受講者に合わせたメニューやセラピーを提供。
オーダーメイドで個人の可能性を引き出すインストラクター、セラピストとして活躍中。