おかげさまで、H21年以降の妊娠報告の合計が477名に!
このところ、なんだかすごく妊娠報告がハイペース。
今年に入ってからの妊娠報告も4月の段階で40名になって、去年の107名という記録を大幅に更新できそうな勢い。
ぼくの今年の目標は、150名!
もっと、もっとたくさんの人に妊娠してもらいたいな。
これだけ妊娠報告が増えるのも、我ながらちょっと不思議で、今までに比べて、なにが違うんだろうと考えた。
ぼくの漢方の使い方が、以前とはだんだん変わってきてて、より効果が出せてるのかなとも思うんだけど。
やっぱり、「自分のあり方」も含めて向き合われる方が増えた影響が大きい気がする。
心と体のバランスを真摯にとらえて、不妊という問題に向き合う方が、これまで以上に増えてるんだよね。
たくさんのうれしかった妊娠報告があるのだけど、そのなかで紹介したいなって思うのは、4年間ずっと不妊治療をがんばってこられた40歳のEさん。
体外受精の移植も10回を越えて、刺激をしても採卵できなかったりもして、これからどうしようか・・・
という状況だったんだよね。
そんな中で、今通っている病院では、最後と思ってされた治療で、はじめて陽性反応がでた。
妊娠報告の電話を聞きながら、涙を流されているのが伝わってきて。
ぼくもとてもうれしくて、胸がいっぱいになった。
Eさんが、すごいなと思うのは、決して投げ出さなかったこと。
つらい時も、悲しい時も、涙を流した時も、ひとつ、ひとつ、積み重ねて、投げ出さなかったこと。
赤ちゃんを待ってると、どうしていいかわからなくなる時があるよね。
もう、嫌になってしまって、全部投げ出してしまいたくなる時もあるよね。
自分の置かれた状況を、どうとらえるかは、本当に、その人次第で。
明るい側面を見るとか、良いことを考えることも大事だけど、それ以上に、
いまは、いま。
と受け止めれるかどうか。
Eさんは、それをされてたんだよね。
つらさも、悲しみも、涙も。
そのままを受け止められてたように思う。
本当にしんどい時は、休んだらいい。
でも、
投げたら、終わり。
嫌になって投げ出すのと、自分の中で、納得してお休みしたり、中断するのは、全く違うんだよね。
授かるかどうかなんて、誰にもわからない。
でもね、いままで10年間子宝相談をしていて思うのは、どういう形であっても、ひとつ、ひとつ積み重ねたひとには、明るい未来が広がる。
本当に、そう思う。
妊娠って、あなたにとって、とても大切なことのひとつなはず。
つらいからといって、投げちゃダメだ。
やめたいときは、やめたらいい。
休みたいときは、休んだらいい。
終わりにしようと思ったら、終わりにしたらいい。
でも、
投げちゃダメだ。
投げ出すんじゃなくて、受け止めて。
そして、
あなたが自分自身をみつめて、一番良い方向に進んで行けますように。
自分を大切にできるように、
1泊2日でこころとからだをみつめる滞在型セミナー
↓ ↓ ↓
『縁結び出雲 初夏の子宝リトリート』
女性のための薬膳茶。
こころとからだを整えるとっておきのブレンドティー。
↓ ↓ ↓
縁結び出雲 女性のためのぽかぽか薬膳茶
