↓ ↓ ↓
『身土不二と一物全体』
やっぱり、玄米はいい。
ぼく自身、発芽玄米作ってよく食べるんだけどね。やっぱり、腹持ちが良いし、お通じもよくなるし、美味しいよ~。栄養バランスも言うこと無いしね。
一時、玄米を食べると貧血になる!?とか、ミネラルが体の外にでてしまう!?とかっていう内容を、インターネット上でちらほら見たことがあったけど、いろいろ調べてみると、そんなことはない。
玄米は体に良い!
ただ、玄米食をする場合は、玄米をよく選んでほしいんだよね。
もちろん減農薬・無農薬のものがいいし、天日干ししてあるもののほうがいい。
それと、玄米菜食って、ぼくは好きなんだけど、肉や魚を全く食べない完全マクロビについては、子宝的には、あんまりおすすめできないかな。
お肉やお魚も食べてね。
フィチン酸について。
玄米については、ネット上で良くないって書いてる人もいて、その理由の一つになってるのがフィチン酸。
『玄米に含まれるフィチン酸という成分で、鉄などのミネラルが吸着されて、体外に流れでてしまう』と言う話。
フィチン酸が、鉄分などのミネラルを吸着するのは事実なんだけど、
玄米に含まれているのは、フィチンであってフィチン酸でない。
ので、玄米を食べるとミネラル不足になるという情報は事実ではないんだよね。
玄米の糠の部分に含まれているフィチンは安定で、体にとって必要な鉄分やミネラルを吸着することはない。
玄米食べてもミネラル不足になることはない。
だから、安心して玄米を食べてもらったらいいよ~。
こころとからだを整えるはじめの一歩。
ぼくのとっておきの特製ブレンド。
↓ ↓ ↓
縁結び出雲 女性のためのぽかぽか薬膳茶
