排卵検査薬の陽性反応が出ない! | 堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

婦人科漢方専門・子宝のスペシャリスト 堀江昭佳が、西洋医学、漢方、心理学の3つの視点から、こころとからだの悩みを解決する方法をつづります。
「からだを整えるとこころが整い、結果的に夢が叶う」
そんな考え方を大切にしています。



タイミングを取る時に

排卵検査薬って使ってる?

とても便利なのだけど、

ちょっと注意点。



<<LHホルモン>>

排卵検査薬は

尿中のLHというホルモンに反応します。

女性の体は、

生理から約二週間くらいのところで、

このLHホルモンが一気に増えると、

その36時間後に排卵する。

という仕組みを利用して予測するんだよね。





ただ、このLHホルモンは個人差がすごく大きい。



排卵期のLH基準値:14.0~95.6



かなり幅が広いでしょう?

その上、排卵期以外でも普通に

からだの中にあるホルモンなので、

紛らわしい陽性反応が出たり、

排卵検査薬に反応していなくても、

排卵してたりってこともあります。



なので、

陽性にならない!

ってムキにならなくても大丈夫。





もちろん、

排卵検査薬に毎回反応しない

基礎体温もガタガタ

という場合には、

念のため病院で排卵してるかどうか、

確認してもらったほうがいいけどね。








<<最低体温日はあてになんない>>


最低体温日を気にする人は多いのだけど、

あれ、

あんまり当てになんないです。

そもそも、

最低体温日がない人が

少なくないので、

排卵期に体温が下がらなくても

全然心配しなくて大丈夫!



しかも、排卵日も個人差が大きくて



最低体温の前日  5%

最低体温当日  22%

最低体温翌日  40%

最低体温の2日後  25%



なんていうデータもあったりします。

しかもこの数字の合計は92%なので、

残りの8%の人の排卵日はいつなんだという。。。

まぁ、そのくらい最低体温日は

あったりなかったりする上に

排卵日との関係性も個人差が大きいから

あてになるような、ならないような。





<<おりものチェックを>>

じゃあ、どうしたらいいの?!

って感じだけど、

個人的に一番おすすめなのは


「おりもの」


排卵期のころに、

いつもと違うどろーっとした

おりものが出るでしょう?




あのおりものが一番多い日の翌日が

排卵日だと言われています。



そもそも、あのおりものは何かというと、

普段、精子というのは子宮に入れない。

おりものがある時だけ、

おりものの中を泳いで子宮に入り、

卵子と出会うことができる。



おりものは、女性にとって

ウェルカムサインなわけ。



妊娠できるよーって

からだが教えてくれてて、

精子おいでーって、

おりものを出して子宮への扉を開いてくれる。



なので逆に言うと、

おりものが出てないと、

排卵してても精子が中に入れないから、

残念な結果になりやすいのです。



あと、おりものがある時だったら、

しばらくの間、精子は生きていられるので、

ドンピシャでタイミングをあわせなくても

OKだったりもする。







<<おすすめ排卵チェック法>>


排卵検査薬も何回かは使ってみたらいい。

やっぱり便利だしね。


それで、生理から何日目かを記録しとく。

ほぼ一定のはずだから。



自分はだいたい生理から何日目。

ってことさえめどがつけば、

あとは、おりもので様子をみる。

おりもの出てたら、

タイミングOKってことで。

おりものあれば、妊娠チャンスだから。




もちろん、この時に基礎体温表が

あるほうがわかりやすいです。







排卵日が一定しない、

わからないから検査薬とにらめっこ。

というのは、ちょっと考えて!





一定しないのは、

ホルモンバランスが不安定ってこと。

そんな状態なのが問題だから、

自分のからだをみつめて

体質改善をしっかりしてね~!






あ、もちろん一番正確なのは、

婦人科での超音波検査です。



{F6B3935E-39D5-4B6A-B2F0-96BF14E627C2:01}


規制緩和で

排卵検査薬は来年から

買いやすくなりそう。





賢く、上手に利用して、

検査結果で一喜一憂したり、

振り回されたりしないようにね~






それに、排卵日にぴったりと

タイミングをあわせても

妊娠の確率は15~20%くらい。

だから、タイミングがあってないかも?!

って心配しなくても大丈夫。







タイミングばかりになると

夫婦関係もビミョーになったり、

だんだん憂鬱になっちゃうから。

特に男性は、

これがストレスになりやすいんだよねー






自分のからだの声が一番大事です。