妊娠反応陽性になったら。 | 堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

婦人科漢方専門・子宝のスペシャリスト 堀江昭佳が、西洋医学、漢方、心理学の3つの視点から、こころとからだの悩みを解決する方法をつづります。
「からだを整えるとこころが整い、結果的に夢が叶う」
そんな考え方を大切にしています。


妊娠検査薬を使って

陽性反応が出た時って、

どうしたらいいんでしょう~?


今日、ご紹介したHさんも、

はじめてだったので、

どうしようと戸惑われていました。



妊娠反応が陽性になったHさんの基礎体温表






《妊娠反応陽性の時のアドバイス》

(1)落ち着いて

妊娠反応陽性が出ても実際には

まだ微妙な時期。

あまりまわりには言わないことがおすすめです。

おだやかな気持ちで平常心が一番。

特に何がいけないとか神経質になる必要はないので、

普段通りの生活をしてれば問題ありません。

おなかを冷やさないようには気をつけてね!





(2)病院は生理予定日から10日くらいして

ほんの妊娠初期に病院に行っても

確認だけで特にできることはありません。

エコーで見ても何も見えなかったりすることも。

最近の妊娠検査薬は優秀で、

まず間違いないので安心して大丈夫!

生理予定日から10日くらいしてから行くのがおすすめです。

この頃になると胎嚢がエコーで確認できて、

妊娠の実感がわきますよ~



(3)心拍確認がポイント

6~8週目になると

赤ちゃんの心臓が動いているのが確認できるようになります。

ここまで来たら、ちょっとひと安心。

安定期まではまだありますが、

ごく身内の方(ご両親とか)には、

妊娠の報告をしたらいいでしょう。

ただ、妊娠中期(16週~)に入るくらいまでは、

あまり広くは言わないほうがいいように感じます。









ちなみに、

赤ちゃんの成長を何週目というふうに表現しますが、

最終月経開始日を0週0日として数えていきます。

なので、生理が1週間位遅れて

妊娠検査薬を試して陽性反応が出るころは

だいたい妊娠5週目くらいです。






やっぱり妊娠反応はうれしいこと!

体の変化もあるし、

気分の浮き沈みも出やすいかもしれないけど、

大事なのは平常心!

おだやかな優しい気持ちで

赤ちゃんがやってきたことを喜んであげてくださいね。