大丈夫なの? | 堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

堀江昭佳オフィシャルブログ「『こころ』と『からだ』の悩みを解決する しあわせ女子のための処方箋」Powered by Ameba

婦人科漢方専門・子宝のスペシャリスト 堀江昭佳が、西洋医学、漢方、心理学の3つの視点から、こころとからだの悩みを解決する方法をつづります。
「からだを整えるとこころが整い、結果的に夢が叶う」
そんな考え方を大切にしています。

3月から石川遼くんの宣伝にのせられて
スピードラーニングを
はじめてみました(笑)



というのもゴールデンウィークに
東京で8日間集中セミナーがあったんですが、
それをするのが香港の先生で、
セミナーを英語ですると言うんで・・・

せっかくだったら通訳介するよりも
直接理解できたほうがいいなーと思って
錆びついた英語力を
もう一度磨き直そうと思ったわけです。

アジアの人の英語、
というかネイティブでない人の英語は
シンプルでいいまわしが平易な事が多いので
聞き取りができて、
単語の意味さえわかれば、
ボクくらいのたいしたことない英語力でも
理解しやすい。 笑



で、ひたすら聞き取りの練習をしてました。
通勤時間がわりとかかるので有効利用です。
そしたらなんとかなるもんですね~。
セミナーの英語もちゃんとわかったし。


うーん、意外といいかも、
スピードラーニング。

まわしものか?笑


でもって、昨日、
大阪駅で外国人に話しかけられる。

外国人さん「excuse me?
大阪から東京に行くにはどうしたらいいですか~?」

って、なんつーざっくりした質問・・・

ボク「新大阪駅から新幹線に乗ってください」

外国人さん「どのくらい時間かかりますか?」

ボク「2時間半くらいですよ~」

外国人さん「ありがとう!」

てな会話を路線図見ながらしたんですが。

いいの?
いいの?
そんな大雑把な質問でいいの?

そもそも、
旅行に来てて
そんな計画性で大丈夫なの??


と、余計な心配をしたのでした・・・

彼らは、
東京までたどり着けたのだろうか・・・?




ふだんから英語を耳にしてるだけで
聞き取りの力はあがりますね~。

うーん、
やっぱりいいかもスピードラーニング。

だから、まわしものか?笑